Dovecot(1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 11:44:13●リンク
本家
http://www.dovecot.org/
#過去スレ、即dat落ちした模様。
関連スレなどは>>2-4あたり
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 01:07:074.0か5.0まではダブルクリックがデフォじゃなかったっけ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 01:16:010235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:32:490236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:50:281回じゃ心配なんだろうね・・・・ 死 ん で く れ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 17:48:18>>> Connecting to "example.com" [2006/12/07 13:00:11] <<<
+OK Dovecot ready.
USER foo@example.com
+OK
PASS ********
+OK Logged in.
STAT
mail.logには
dovecot: child 547 (pop3) killed with signal 11
というエラーが記録されています。
他のユーザーの場合は問題ありません。
考えられる原因を教えてください。
0238237
2006/12/07(木) 18:53:01メールボックス内のdovecot.index.cacheというファイルが更新が止まっていたので、
試しに消してみたところ、受信できるようになったのですが、しばらくすると、
また受信ができなくなりました。
dovecot.index.cacheを消せばまた元に戻るのですが、受信ができなくなる
原因は未だよく分かりません。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 21:45:470240237
2006/12/09(土) 15:52:31Name : dovecot
Arch : i386
Version: 1.0
Release: 0.beta8.2.fc5
Size : 2.4 M
Repo : installed
Summary: Dovecot Secure imap server
yum updateで最新の状態なのですが、FC5ではこれが最新のものなのでしょうか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 16:09:00FC5ではそれが最新。
FC6のtestingには1.0rc15が来てる。
セキュリティホールの修正も含んでいるので
FC6に正式なアップデートとしてリリースされる時にFC5にも来る可能性はある。
急ぐならFC6のSRPMを取ってきてリビルドするか、自前でコンパイルしろ。
あるいはFC6にアップグレードしちまうか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 19:04:590243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 20:49:040244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 17:26:420245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 01:11:190246242
2006/12/14(木) 08:54:50-----
Q. "dovecot"って何て発音しますか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 14:31:510248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 16:47:36じゃ242で合ってるぢゃんwww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 16:49:390250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 20:45:04このスレに新着がある度に1.0正式版が出たのかと期待してしまう俺がいる。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 23:35:47が正解
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 02:07:300253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:49:020254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 01:12:370255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 01:16:000256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 14:33:260257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 13:06:28RCをリリースってのも変な表現だなw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 13:22:140259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 00:52:320260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 22:24:440261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 23:20:040262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 23:23:120263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 22:49:410264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 11:53:28アカウントをSQLと連動させる設定について
分かりやすいサイトはありますか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 15:14:57doc/dovecot-sql.conf
とか
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 23:21:54本当にありがとうございました
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 09:20:08これを dovecot に乗り換えると、いいことありますか?
何か少しでもメリットがあれば乗換えたいな、と。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 12:04:35http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1158685450/
0269267
2007/01/13(土) 15:21:27違いますよ。手元では courier は問題なく動いているのですが
Dovecot にするといいことあるかな、と。新しいもの好きなだけですけど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 15:26:19馬鹿じゃねーのか,おまえ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 16:01:15___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 16:18:11管理できる?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 18:30:510274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 12:00:35できるよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 12:34:220276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 14:04:350277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 14:25:270278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 17:15:52こんな粘着馬鹿はいなかったんだが
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 19:23:35キチガイ板
http://pc10.2ch.net/linux/
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 16:26:360281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 22:09:520282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 08:12:100283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 22:11:300284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 07:04:190285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 21:11:060286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 23:44:270287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 00:35:390288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 01:07:310289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 03:40:580290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 09:46:570291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 22:20:42100も近いかもね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 12:08:350293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 21:43:370294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 00:49:43でも、さすがに1.0まだぁ?ってMLに投稿した人いるね
ttp://www.dovecot.org/list/dovecot/2007-February/019494.html
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 09:33:19ワラタ
そして
ナイタ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 12:24:59みんなちょっと気が楽になるのに。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 14:16:36まだ1.0になっていないわけで
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 22:04:150299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 22:11:56>Documentation is probably the only important thing left before v1.0.
rc30くらいは確定だな。
#誤爆したw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 23:31:330301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 01:56:320302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 10:24:100303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 09:12:260304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 23:01:230305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 01:55:410306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 13:12:410307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 22:27:07注目しているぞ。こんなにドキドキするのは久しぶりだw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 14:51:410309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 17:05:12特段問題はないよ?
リリース状況は笑えるというか orz だけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 23:48:410311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 00:43:39そろそろTLS使うべきか迷うな。
TLS使うと、ローカルPCでのウィルスチェック効かなくなるし。
メールのウィルスチェックはどうしてる?
鯖側?クライアント側?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 01:16:01そーなの? ウィルスソフトによらず?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 02:26:03だけだから・・・
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 08:24:030315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 10:45:250316名無しさん@お腹いっぱい
2007/03/11(日) 12:50:330317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 14:35:57ChangeLogで変更内容見てる限りでは当分RCが続きそうだなぁ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 18:37:230319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 22:53:000320名無しさん@お腹いっぱい
2007/03/11(日) 23:50:360321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 00:34:350322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 08:49:37待ちきれなかったら、不満があるなら、開発に参加したら?
無ければ作る、この精神が必要ジャマイカ?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 08:57:120324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 12:24:47まあそうなるわな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 06:36:53>The RC naming came a bit too early
いやいや、そんなこと言わず100まで目指そう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 10:37:55まさか、本人が気づいたのか!?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 21:55:13根がマジメと言うか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 21:58:39問題はあっさり解決したりして。
結局 rc を流しすぎて 1.0宣言をする
タイミングを逃しただけだと思うので
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 23:08:43したりしてるから・・・
イケてない仕様でもとりあえず1.0Releaseにして
更新は1.0.1にしてくれ、って何度かMLに書かれては
流され、を繰り返し。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 21:03:080331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 21:09:54確かに
dovecot-1.0-1.2.rc15.el5.i386.rpm
ありますね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 08:24:29■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています