Postfix(5)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643教えてください
2006/06/26(月) 14:31:38myouji-namae@xxx.com とか多いようです。
この場合,/etc/aliases などで,実際のユーザ名(アカウント名)に置換
するのは可能だと思いますが,ユーザを登録するたびに,エイリアスも設定
しなきゃいけなくなり,管理が面倒だと思います。
それと,ファイル操作なども, ls -l などを実行したときなど,メールアドレス
とユーザ名(アカウント名)のエイリアス一覧が必要など,面倒な面が出てくる
ように思います。
いままで8文字以内のユーザ名(アカウント名)で運用してきたのですが,
長いメールアドレスの設定と運用はどのようにするのでしょうか?
(8文字以上のユーザ名を登録できるようになっているLinuxだったら,何も問題
ささそうです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています