不正中継は無いけど、怪しげなmailqがかなり貯まってる。
消してもまたmailqが貯まってくる。
5人ぐらいのメールユーザがいるんだけど、
もしかしてスパムウェアか何かに取り憑かれている?

接続元プロバイダがわかればなんとかこの人数なので、探せるかもしれないけど、
ISPとかのこういう「届かないmailq」ってどう処理してるんだろう?

tail -f /var/log/maillog | grep ○○○
とかで監視すればいいのかな?

pop before smtpはあれど、smtp認証無しです。