なんとなくSolaris/x86 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501497
2006/02/13(月) 18:58:23>>499
乗っているチップは 82541PI のようです。
Intel のドライバソースをみると
#define E1000_DEV_ID_82541GI_LF 0x107C
となっており mac_type は em_82541_rev_2 となるようです。
CD-ROM から起動時に
Attenpting to configure interface e1000g0...
−\|/−とくるくる回ってしばらくたってから
Skipped interface e1000g0
とひょうじされます。
DHCP, BOOTP の取得に失敗している感じです。
インストールが終わりましたら
update_drv, パッチ 120132 を試してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています