端末A x86のSolaris9 qmail+imap(Courier-imap)
端末B x86,Solaris9 webmail (squirrelmail)

これでうまく動かしたいのだけれど、うまくいきません。
で、いったんAの方をOSから入れなおしたんですけど、
Courier-Authentication-Libraryに必要なGNULinker?の入ってるbinutilsの
makeがうまくいかずに詰まってしまいました。
色々とググってみたのですが、もうわけわからん(ノд;)
解決の糸口をください・・・おねがいします。

Solaris9のパッチを当てたあとの手順は↓
GNUgcc→GNUmake→BerkeleyDB→Perl5→qmail(smtpのみ設定、起動)→Libtool→binutils・・・


板違ってたらごめんなさい