\chapter{\TeX} % 第四章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/01(土) 12:19:27質問内容を的確に伝えることができないという段階で
すでに駄目駄目.
TeX云々以前の問題だ.
自分の書いた内容「だけ」で他人がそれを理解できるか?
質問の仕方からまず学ぶべきだ
ちなみに,dvioutが何かいってくるなら
その警告内容は検索してみたか?
大島先生のサイトを熟読したか?
dvioutのバージョンは確認したか?
dvioutのヘルプはみたか?
Winshellの問題かどうか切り分けをしたか?
同じ警告が必ず再現する最小のファイルを作ってみたか?
ないといわれたファイルは本当にないのか?
そもそもなんでdvioutがTeXソースを要求するんだ?
(dvioutはdviファイルを見るのであってTeXソースは普通はみない)
TeXソースをコンパイルしたときにlogに何かメッセージはないか?
ちょっと考えただけでこれだけのチェックポイントがある
多分,まだまだある
>>800
まあネタだとしても釣られるのも悪くなかろう
最近,質問の仕方すら知らん,初心者を免罪符だと思ってるのが
大発生してるからな
「初心者です」とかいわなくても,内容で
TeXの初心者なのか,全ての初心者なのかはすぐわかるもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています