\chapter{\TeX} % 第四章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524519
2006/04/19(水) 13:43:46僕の作った外字は完全な創作記号なので既存のグリフの中には有りません。
それらの記号を文字として使う、かなり特殊な分野の特殊な文章なので色々と苦労しています。
それをPDFにして、環境の違いに関わらず誰でも同じように印刷できるようにしたいのです。
それで今も何とかならないかと頑張っているのですが上手く行きません。
dvipdfmxは無理なのにPrimoPDFが勝手に創作記号のフォントを埋め込んでくれたので
初心者の僕には「羨ましいなぁ」と思えて>>517の書き込みになった次第です。
奥村氏の美文書作成入門も買いましたしフォントの埋め込みの部分も読みましたが
それ以前にotfパッケージがインストールできなかったりして悪戦苦闘しています。
サイトのガイドの記述通りにやってもコマンドラインでエラーとか出て詰まってしまって。
やはり美文書作成入門の付録CDではなく、もう一冊買った本の付録CDで
TeXをインストールしたのがまずかったのでしょうか。
大友康寛氏のLaTeX組版ハンドブックという本ですが、こちらの付録CDの方が簡単だったので。
一度TeXをアンインストールして奥村氏の本の付録CDでインストールし直してみます。
初心者が分からないままに書き込んで皆さんを混乱させてしまったようで申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています