\chapter{\TeX} % 第四章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 16:09:01現在、内山氏のサイトを参考にして、自宅のMacにxdviをインストールを試みています。
(これまでは、platexをかけたあと、dvipdfmxをつかってPDFでタイプセットの
結果を確認していましたが、Mac標準のプレビューソフトを他の用途でも
使用しているため、使いづらくなったことが発端。)
そこで、ソースをダウンロードしたのですが、内山氏のサイト
(ttp://macptex.appi.keio.ac.jp/~uchiyama/macosx/)通りの
バージョンは入手できず、以下のものを入手しました。
・freetype-2.1.10
・http://xdvi.sourceforge.jp/index.htmlにて紹介されている、
CVS配布のxdvik-22.8x(「日本語化された xdvi のソース全体」)
さて、内山氏の説明のとおりmakeをかけると、freetypeは順調にインストールできたのですが、
xdvikはバージョンが違う上、「日本語化された」という説明から、説明文中の
./configure --with-vflib=vf2ft --prefix=/usr/local --disable-multiplatform --mandir='${prefix}/share/man'
から手順を行いました。
ところが、makeをかけると次のエラーが出てインストールが出来ないことが分かりました。
configure: error: Missing or too old freetype library
configure: error: ./configure failed for xdvik
configure: error: ./configure failed for texk
申し訳ございませんが、対処法をご教授ください。
なお、teTeXのパスは/usr/local/teTeX/にあり、OSのバージョンはOS X 10.4.5です。
(その他は概ね内山氏の説明通りになっているとは思いますが・・・)
なお、Mxdviのインストールも試みたのですが、こちらも説明文中のフォントのインストールの説明が
良く分からず、止まっております。
(フォントはどこから入手するか等。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています