トップページunix
981コメント275KB

【簡単】PC-BSDを語れ!【インスコロール】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 10:08:17
PC−BSD
http://www.pcbsd.org/
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 20:58:51
インストール時に繰り返し表示される「エンタープライズクラスの安定性」ってメッセージが虚しいなー
09438932008/10/22(水) 20:44:48
>895
初心者でつ。でもnvidiaのドライバはportからmake installすればよいことくらいまでわかったよ。

>899
普通にFreeBSDをインスコしてみてください。
PC-BSDをFreeBSDとは思わないで欲しい。
xfce4でいいと思うけれど古いKDEなら今ほどひどくないかも

KDEとかPC-BSDはプログラマーを総入れ替えしない限り安定することはないと感じる。
あと起動時はKDMではなくてPDMという独自のもの
画面はvesaだと思うけれど1024x768は固定のよう。
一度PC-BSDのHDDを別のPCにつけたらディスプレイが流れっ放し(タイミング合わない)で
Xのコンフィギュレーションを繰り返すという悲惨な状況(killしてもわいて出てくる)に陥った。

自由だからFreeBSDなわけでPC-BSDは不自由過ぎる。
セットアップとユーティリィティに徹すれば悪くはなかった。
0944912008/10/22(水) 22:33:03
>>942
虚しいねぇ... "Enterprise-class stability"って書いてあったから
そう訳さざるをえなかったけど。あと、「優秀な商業サポート」とか。

アレ訳したときはまだiXsystemsとの提携なんてやってなかったから
そんなこと書いて大丈夫かよと思ったけど。


>>943
> 自由だからFreeBSDなわけでPC-BSDは不自由過ぎる。
> セットアップとユーティリィティに徹すれば悪くはなかった。

DesktopBSDにいけば幸せになれるかも。あれはKDE3が使える
FreeBSD+αぐらいの変更しかなかったはず。
DesktopBSDのFreeBSDのバイナリーパッケージをGUIで管理するツールは
おもしろいと思った。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 23:33:57
DesktopBSDはあまり好きになれないというか、魅力がどこにあるかわからない。

PC-BSDは発展途上の勢いみたいなのがあってけっこう気に入っている。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 22:37:45
PC-BSDを普及させるには、まずニコ動を再生できるように
することだと思う。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 23:15:51
>>946
その前に、ちゃんと安定して動かせるようにならないと・・(´・ω・`)
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 23:23:15
ニコニコぐらい、Linuxでも見れるしな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 13:46:54
とりあえず、もう少し軽くしてくれれば未来もあるかも知れないな
もっとFluxboxに力を入れるべきだ
それだと違うディストリになりそうだが・・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 08:28:20
FluxboxよりもWindowMakerの独自拡張がいいな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 13:22:01
インストーラーはFluxboxで動いてるんだし、どうせデフォで入っているのなら
もう少し使えるようにすればいいってことだろ
ってか、それより重いKDEの環境を何とかするのが先だろうな

でも個人的には1CDじゃ無くなって、微妙になってきたよ
1CDのFluxBSDみたいのがあったらいいのかも
で、それならFreeBSDで何の問題もないわけだけど・・・
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 13:31:41
KDE4じゃなければ何でもいい
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 13:45:53
KDE3.5.10でよかったのにね。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:52:44
xfce4 を標準環境にして欲しかった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:52:34
>>954
漏れもそう思うよ
KDEなんて他のディストリでもやっていたのに・・・
どうして海外の人って、ああ言うゴテゴテしたのとかが好きなのかな?
軽くて3Dのがいいみたいな、そういう中庸の(中途半端なの)を望むのは日本人ぐらいなのかなw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:26:50
Damn Small BSDとか誰か作らんかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:34:22
既に存在する件

http://www.damnsmallbsd.org/
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 00:35:44
http://ja.wikipedia.org/wiki/FreeBSD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 22:01:59
そろそろ次スレの香りがしてきた。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 22:40:39
それ俺の屁だ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 22:52:28
いらねーと思うけど、どうせ誰かが立てるんだろ
どうせならFreeBSDディストリビューション総合スレとかにしたらどうだ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 00:41:49
【PC-BSD】FreeBSDディストロ総合【DesktopBSD】
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 21:00:27
MidnightBSDが忘れ去られそうな件
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:23:19
>>962
たぶんDesktopBSDもいらないよ

【PC-BSD】FreeBSDディストロ総合 Ports1
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:50:15
1が付くスレとかいうスレに晒されるので1はいりまへん
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:58:47
MidnightBSDつこうてる人いないの?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 10:06:34
FreeBSDに普通にWindowMaker インストール > MidnightBSD

だからいらない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 15:52:49
GUIのインストーラーとか、バイナリパッケージとか、何か無いと面白くもないよな

【PC-BSD】FreeBSDディストロ総合 Ports2 でいいんじゃないか?
ここは、1みたいなものだったし・・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 12:27:24
XFce4 も重い。できれば FluxBox か WindowMaker標準にしてくれ。

Athlon64 X2 2GHz メモリ 2GBとちょっと古いPCなんだけど、
それでもスカスカ動いて欲しいよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 12:48:37
FreeBSD使えよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 13:27:13
>>968
それでいいから、立ててきておくれよ
とりあえず「PC-BSD」が入ってればいいからさ
当分はやりそうにないし・・・Ubuntuはすごいよな
何だかんだ言っても良くできてるよ

>>969
それならFreeBSDでいいと思うが、Xfce4でも重いのか?
ビデオ弱いのに、Compiz使ってとかの話かな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 18:30:30
>>969
充分イケる環境に思えるのにPC-BSDって今そんななのん?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 18:46:05
KDE4がクソ重いのが癌なんだよな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 22:26:15
俺の個人的な感想なんだけど、

xfce4でも重い、ではなく、「xfce4が重い」ような気がする。
KDEの方がサクサク動いている。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 22:27:27
むしろKDE4の方が軽い
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 23:01:00
サクサクとか重いとか軽いとか曖昧な表現が好きなんですね
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 23:09:01
考えるんじゃない、感じるんだ。使ったことがなければ分からんだろうがな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 04:58:07
参考
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100616350/625
0979名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 23:44:14
そろそろ誰か次スレ立ててよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 00:04:59
995あたりで立てれば十分間に合う
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 02:55:31
1001からでも間に合う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。