トップページunix
981コメント275KB

【簡単】PC-BSDを語れ!【インスコロール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 10:08:17
PC−BSD
http://www.pcbsd.org/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 10:08:40
2get
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 11:27:54
インストーラーがいきなりGPLな件について
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 11:57:49
あたまわるそうなスレ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 15:16:03
>>3
Qtのライセンスがアレだから仕方がない。
GNOMEベースだったらBSDLになってたかも。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 15:36:20
(゚Д゚)ハァ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 17:04:51
Gnomeがいつからデュアルライセンスになったのかと
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 17:57:44
>>3
GPLで困るのか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:00:03
GPL汚染がこわいんじゃないの?
ソースいじった時に汚いソースを公開しなきゃならんから
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:13:48
語順がおかしい。
汚いソースをいじらされた上に公開しろとか迫られるから
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:25:03
ソースを汚す能力も無いのにw
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:50:09
あらゆるソースを汚し感染する、それがGPL能力者
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:53:33
なんか格好いいぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 01:12:28
>>6-7
GNOMEはライブラリ群がLGPLなので、それを利用するアプリはBSDLにも
プロプライエタリにもできる。一方、KDEのライブラリ群は基本的にLGPL
だけど、唯一QtがGPL&QPLな罠。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 01:21:52
つーか書き忘れたけど、インストーラがKDEベースだってことくらいは
わかってるよな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 02:07:21
Qtは使ってるけどKDEは使ってない件
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 02:11:11
あ、ごめん。偉そうにしてて悪かった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 09:02:35
Qt4はライセンス形態変更されるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています