トップページunix
1001コメント267KB

NetHack 地下:19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 01:21:44
あなたはとても古くさく見える部屋に入った,随分単純な世界だ.
- - - - - - -
|.%.@ ....|
|.f . ....+
- - - - - - -
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.

前スレ:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110646064/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:

- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:05:56
一応マジックベーン以外にミョルニルを鞄にストックしておいても魔法が強すぎて出番が無い。
特にエチオピアの目を手に入れたら魔力切れもないし、イェンダーの魔除け手に入れて魔力吸われるようになっても
敵に囲まれたときは床に置いちゃえばいい。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:07:32
>662
たまに置き忘れてしまうけどな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:12:32
>656
この占いクッキーはうまい! このクッキーには紙切が入っている. それを読んだ:
「真のハッカーは眠らないそうだ.」

しかしjrumors.falに記載されているという罠。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:01:50
初心者的質問ですが、僧侶プレイで食糧にかなり余裕がある場合
魔法のスキル?を鍛えるために魔法の無駄撃ち練習ってしといた方がいいんですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:33:43
>>661
>>662
そこまで強くなれるんですなー。
クエスト止まりの自分がタルイ言うのは10年早かったですorz
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:09:52
なんか妙に敵が堅いと思ってたら、
いつの間にかランプで闘ってたよ・・・
気付けよ・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:13:09
硬いランプだな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:10:38
/ - 蛍光灯 (ガソリンを入れてある)
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:22:41
あなたはジェダイのように蛍光灯を振り回した.--more--
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:22:51
ちゅどーん!
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:32:59
倉庫番で軽量化の鞄2つになったから、入れてみたら…orz
まあ、物凄い重要アイテムは入れてなかったけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:38:08
emで20本の銀の短剣を願ったら、1本しか出てこなかった。
vanillaでは20本まではちゃんと貰えたはずなんだけど、emでは違うんでしょうか?
それとも、blessed +2 とか欲張って色々つけたのがまずかったのか?
06746722005/06/05(日) 22:43:38
つるはし無くなってた…orz
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:00:41
>>673
銀の短剣を願うという状況を教えて欲しい…
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:16:19
Roで地獄のバットの補助で使うつもりだったんじゃない?

>>673
短剣は矢と違ってそんな何本も願えない
当たったら消えるやつのみが20本願える、だったはず
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:26:06
>>673
vanillaでも銀の短剣は普通の武器扱いだよ。槍とかもそう。
ちなみにブーメランは大丈夫。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:26:59
>665
成功率に不安のある魔法があるならば鍛えておいた方がよい。
そうでないなら別にあえて鍛えることもないかな。
僧侶が使える魔法って熟練者になってもせいぜい全て呪い解除とかその程度の恩恵だし。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:52:34
>>678 とりあえずやってみます
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:20:29
force bolt の呪文って、ワンドでは撃てないの?
もしかして strike のワンドがそれなの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:28:17
その通り。
両方ともいろんなものが砕けます。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:12:26
ヌットハッカーのみんなの定番のアイテム配置ってどんなのがある?
漏れは、
a - メイン武器
b - 鞄
e - ピックアックス
f - ユニ角
l - ロックピック
これだけはいつもこの配置だよ。
あとは手に入れた時のまま。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:20:41
>682
俺はこれ。

a - メイン武器
b - サブ武器(いちいち合わせないこともある)
e - 魔法の笛
f - つるはし
m - サブ角(変化の薬を識別するまで#dip用に使う)
o - 目隠し、タオル
q - 試金石
s - 鞄
v - 鍵開け道具、万能鍵、クレジットカード等
M - 聴診器
S - ユニコーンの角
Z - トカゲの死体

聴診器、試金石等は使わないときは鞄にしまうけどね。
トカゲの死体の配置指定は、#offerするときにいちいち迷わなくて便利。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:42:01
w - メイン武器
v - 魔法の笛
t - つるはし
f - 目隠し、タオル
b - 鞄
e - 鍵開け道具、万能鍵、クレジットカード等
r - 聴診器
a - ユニコーンの角

・・・かな。
テンキーつかってるから、
できるだけ左手だけでapplyできるように配置してる。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:45:45
なぜかこんな具合に固定してしまって、他の配列だと違和感あります。
a:"A"mulet
b:"B"lindfold
e:メイン武器
f:投擲用武器(dagger etc)
h:bag of "H"olding
l:"L"uckstone
s:"S"keletonkey
t:ring of "T"eleportation
u:"U"nicorn horn
y:tinning kit (a:y:"Y"esの流れで使いやすい)
F:"F"ood ration
L:"L"izard corpse

他に鎧とかも配列決めてるけど省略。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:49:11
l:"L"uckstone

なんの意味があるのか・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:58:41
>>686
重要アイテムは頭文字を尊重するという基本方針。
特に意味は無いっす。
他にも
g:"G"auntlets of *
m:"M"irror
p:"P"ickaxe
なんてのも固定しちゃってます。
06886832005/06/06(月) 03:59:36
忘れてた

y - 光源(yellow light, black lightの類推から)

も追加
06896852005/06/06(月) 04:04:04
俺、光源は"O" だ。
全然意味は無いのだが、Oじゃないと気持ち悪い。
何故? 自分でもわからん(w
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 04:15:19
大抵のアイテムを左に寄せておけばテンキー移動でもプレイしやすいはずだけど、
なぜかランプ(m)、鍵(n)。
武器は持つ順にaから。
例外的に主に投げる(特にメインの短剣)武器はt。
防具はいいのがあったら変えるし、
つるはしも袋とかに入れてると文字の対応が変わったりする事があるので放置。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 04:32:09
w - メイン武器
x - サブ武器
t - 投擲武器
d - 鞄
f - ユニコーン角
c - 聴診器
e - マジベン   E - 硬い宝石
a - つるはし・鞭・ひっかけ棒・長斧等
s - 鍵
v - 目隠し
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 06:17:09
a - メイン武器
b - サブ武器
k - 鍵
h - 鞄
f - 魔法の笛
u - ユニコーン角
v - 目隠し、タオル
m - 缶詰作成道具
Q,W,E,R,T - 防具 着る順に。

だいたいこんな感じかな。それと、
トカゲの死体と幸福の石はZとかYに固めることが多い。
鞄に仕舞うとき区別しやすくするために。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 06:35:54
>>691
E - 硬い宝石 ってのはイイね。真似させてもらいます。
でもマジベンあるなら不必要かな。
06946732005/06/06(月) 06:56:26
>>676,677
お答えいただき感謝。短剣を20本願えるというのはただの勘違いでしたか。

>>675
ちなみに当方Wです。increase damage+12(指輪を2つ食べて一つ装備)を
得たんだけれど、ろくな武器が無くアーティファクトも願えそうにない状況。
短剣なら、1ターンに複数投げられるからダメージボーナスが生かせるの
ではないか、と思い願った次第です。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:02:52
a - つるはし
c - 聴診器
e - 鍵
f - 鞄
r - ユニコーンの角
P - タオル
なぜか気がついたらこの配列になること多し。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:18:50
自分はこんな感じ。

w,e,r... - 武器を3本以上持つとき
W,E,R... - 鎧を足手頭体の順に
a - つるはし
c - uniCornの角
s - 鞄
d - 聴診器
f - 鍵
l - Lamp
x - よく使うその他道具
z - 魔法の笛
Z - 幸せの石 (宝石類をまとめて鞄から出し入れするとき除外するため)

ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%BB%FD%A4%C1%CA%AA%B0%EC%CD%F7%A4%CE%C4%B4%C0%B0
ここにいろいろ例を追記するのもいいかもしれない。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 09:01:42
w-メイン武器がミョルニル以外の場合
e-二刀流の場合、二本目。
t-飛び道具、ミョルニル
a-つるはし
q-ユニコーンの角
s-目隠し
x-保存鞄
z-鍵

という感じで。
よく使う道具が左側に集中しているようだ…
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:03:46
>>693
機能的でいいっしょ?
序盤にはマジベン無いし結構オススメよ。
武器をaやbに置くのはあんまり機能的じゃなくて馴染まないな・・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:30:17
そういや、俺もマジベンなどのアサメはEに設定してたな。

E,E,Elbereth
てなかんじで。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:31:39
a-メイン武器
b-サブ武器
c-投擲武器他(たまにPuddingbane)
f-魔法の笛
g-鶴嘴
h-鞄
j-ユニコーンの角
k-聴診器
m-タオル
o-鍵
t-着脱するリング(tから逆順に)
y-アミュレット(yから逆順に)
z-ランプ
A-幸せの石
S-着脱しないリング(Sから逆順に)
Z-鎧(Zから逆順に。gauntlets of power>speed boots>T-shirt...)

そんなに機能的ではないけど、馴染んでるから変えられないな…
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:32:06
>>700
使い難そう・・・
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:56:54
わざわざ入れ替えるのはメイン武器をaに持ってくとか、
あとは杖を振り切るためにzに持ってくくらい。
その他はaから隙間無く詰めてくなぁ。
ゲームごとにアサインが変わるのは・・・慣れちゃうし。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:01:37
aは目隠し
Aキー二回押しで索敵、もう二回押せば解除
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:52:49
目隠しをトグルにするのはみんなやってるみたいね。
俺は
f目隠しで
afで切り替え。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 15:32:14
NetHack、面白いんだけど、クリアできる気がしない(´・ω・`)
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 15:44:02
aにつるはしが固定で、後は気にしないなあ。メインの武器も
出て来たアーティファクトのアサインをそのまま使ってるし、
なぜかミュルニールがいつもEだ。目隠しはタオル愛用だし
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 15:49:26
おれもあんまりいじらない。
めんどいじゃん。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:08:12
軽量化の鞄って願い無しで3つ目って出る可能性ありますか?

>>672の状態なんで
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:15:07
軽量化の鞄は一般アイテムなんでいくつでも出現します。出現率自体は低いけどね。
便利アイテムだけど必須アイテムとまでは思わないし、わざわざ願うことも無いかな?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:04:29
韋駄天の靴が赤色ナーガの攻撃でくすぶってしまったんですけど
加速の能力って無くなったりします?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:13:03
>710
ACが下がるだけのはず。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:22:04
実際は上がるんだけどな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:34:26
>>707
弄らずにプレイする方が面倒な気が・・・
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:51:48
ウ゛ェクナとガチンコやりに行くんですが
ヤツに無力化の杖効きますか?
07153812005/06/06(月) 19:42:42
>>713
弄れるほど長く生存できないって人もここに。

何となく現状報告。
最近は、深く潜る為にはまずアイテムを知ろうと言うことで
特に杖と薬と巻物を片っ端から使用し、
未識別の杖を振ったらなんか強い物に変わったりとか(ピンク色のhって何?)、
未識別の巻物を読んだらモンスターに囲まれたりとかしながら
アイテム名と効果を書いたアイテムリストみたいなの作ってます。

効果がわからなかったものに願いの杖?みたいなものが有ったんですけど、
上のレスとかを見るとアイテムを願うと手に入れることができるのかな?
もしそうなら回復の薬が欲しいと切実に願う今日この頃。
自然回復している暇もなく殺されることが多くなったので……。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:51:45
>>715
つ【blessed +2 gray dragon scale mail】
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:54:46
>>715
願いについてはここはどう?
http://nethack.at.infoseek.co.jp/jspoiler/jwishing.html
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:58:43
ワンドって地面に書いても減らない?
特に雷とか明かりとか眠りとかは書いた時に効果が発揮されてるし。
07197172005/06/06(月) 19:59:26
祝福された +2 灰色ドラゴンの鱗鎧 (blessed +2 gray dragon scale mail)
祝福された 錆びない +2 速さの靴 (blessed rustproof +2 pair of speed boots)
祝福された 命の魔除け (blessed amulet of life saving)

このあたりが即戦力かな
ただ防御力のために願いの杖使いまくるのも後々困るかも
って灰色ドラゴン鎧着て殺された初心者の俺が言う
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:03:19
>718
減るよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:03:31
靴は fireproof じゃないかな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:05:03
>>715
願いの杖は願える回数に限界があるので(そうじゃないとバランス崩しまくりだな)
一発逆転クラスの品物を願うのがセオリー。
とりあえず>>717-719の物とか。


恵みのホルンを願ったあの頃が懐かしいな・・・・・・
あのころはGDSMの存在すら知らなかった。

>>718
書いたらチャージが1減るよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:06:38
>721
まあrustproofでもfixedでも自動判別してくれるから無問題
あと、速さの靴?は最新バージョンじゃ「韋駄天の靴」だね。 >719
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:07:03
Lのリッチって普通どのくらいの階で出て来るもんですか?
というのも前Rogueレベルで出会った事あるので…
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:12:06
>>724
つ 変化の罠
07263812005/06/06(月) 20:20:41
思ったよりも強烈なアイテムのようですね。<願いの杖
道理でなかなか見かけないわけですorz

いつもながら皆様に感謝ですm(__)m
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:42:48
出現するモンスターのレベルは、
階層のレベルだけじゃなくて、
@のレベルも関わったような?
07287242005/06/06(月) 21:10:45
>>1のwikiのサイトのrogueの項目で

>全て大文字のシンボルのモンスター

ってあったので気になって…
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:53:32
>>381も着実に成長しているようだ。

>>381が近況報告し皆がアドバイスを与える。
まるで今話題の「電○男」のようではないか。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:54:14
最近旅行者プレイに嵌ってるけど
一階で泉→汚染→即死 なコンボが多い
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:04:25
>729
@男?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:13:16
それは自作自演ということ?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:28:08
あれ自演なんか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:29:28
自演というかツクリだ罠
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:47:14
>>730
そのwishで何を望む?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:47:32
>>730
だからいきなり泉をquaffするような雑なプレイはやめなさい。
あれは中盤blessed uncurseを1枚握り締めて宝くじでも買うように飲むものだ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:52:41
泉はほとんど水作成でなくなっちゃうなぁ。
もっと飲んだ方がいいのかな。
07385852005/06/06(月) 23:01:20
水を作るには水薬を浸すよりも水たまりにしてダイブ !
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:01:58
中立のV。体908, 魔298, AC-45、経験30

祝福された命の魔除け
祝福された錆びない(+2マジックベーン、+6ミュルニール、+5ボーパルブレード)
祝福された錆びない・燃えない
 +5エルフの帽子、+4力の小手, +4守りのクローク, +5アロハシャツ
+4反射の盾、+0水上歩行の靴, +5灰色ドラゴン鱗鎧, +0浮遊の靴
祝福された(+3守りの指輪、争いの指輪、浮遊の指輪)
祝福された(つるはし、ユニコーンの角、運命のオーブ(0:4))
祝福された防水袋の中には、祝福された軽量化の鞄が4つで、その中には
大量の、聖水・解呪の巻物・食料・死の杖・雷の杖・炎の杖。
さて、最下層への入口の場所も分かって、燭台と蝋燭も手配済み。めぼしい
強敵はほとんど虐殺済み。あとはイェンダーをボコるだけなのだが……。

なんかもったいなくて先に進めない。
この2週間ばかり地下1階と地下45階をいたずらにウロウロしている。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:03:56
水なんて無力化でいいジャマイカ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:10:07
>738
水上歩行の靴履いて#dipの方が面倒が無くていいと思う
アイテム引きに依存するが
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:15:16
>>737
水よりも「不浄の水」う作るのに利用すべきでは?
まぁ祝福された解呪の巻物があれば不浄の水もいくつか作れるが。
>>739
指輪が貧弱な予感。
自由行動・消火不良・攻撃は?守りは不要だと思う。
軽量化の鞄も1つでいい。ってか事故が起こるゾ?
それに慣れれば毎回その程度にキャラが育つようになるから頑張って進め!
>>740
フルーツジュースが大量に出来る悪寒。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:28:20
>732-734
まあ381氏にはまったく関係ないわけだが
07447372005/06/06(月) 23:35:03
>>738
なんか怖くて。

>>740
油とか。
無力化出なかったりとか。

>>741
そんな手があるのか。
今度やってみるよ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:31:20
>>737
基本的には邪道の部類にはいると思う。
飲まなくても、#dipでも起こるわけだから。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:49:26
>>736

素人冒険者が文字通り握り締めたまま quaff するに 500 zorkmids
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 07:36:44
>>746
そしてblessed uncurseがcursed uncurseになるでダブルダウン。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 10:59:57
>>739
無為にウロウロするぐらいなら、
鉱山で一フロアぶち抜き黒プリン牧場でも作るとか。
装備の修正値を全てMAXにするのなんかあっというまですよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 12:24:38
+9エクスカリバーとか作ってみたり。
使わないけど…
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:23:22
自分が疲れてるなぁ、と感じる瞬間。

兵隊蟻だと思って突込んだらさまよう目だった。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:28:34
>750
まあ普通の配色じゃほとんど見えないし(個人差はあるだろうけど)

Windows2000でさまよう目等の色だけ変える方法って無いのかな
プロパティ→画面の色 を選択してもデフォルトの文字色と背景色しか変えられない気がする・・・・・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:44:48
そこでパレットを選択してRGB値を変更すれば変えられるよ
GUIがわりと理解不能な設計になってるので戸惑うと思うけど
07537512005/06/07(火) 17:58:10
お、本当だ。
文字色のところに出る色の羅列は現在の画面のパレットを表してるのかな?
とりあえず暗い青色のところを選択してR00G00BFFにセット、と。
何故か@も青くなったけど一歩歩いたら白に戻った。

>752さんありがとう。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:29:22
デフォルトであの配色は嫌がらせとしか思えない。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:39:10
正直[#o]fferのoと[#p]rayのpが隣にあるのも開発者の高度な罠な気がする
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:40:36
さまよう目があの色でなかったら事故は少なかっただろうに。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:41:33
>>755
プリン祭りに対する高度な抗議
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:45:28
あの色がリアルで怖いGJと思っていまe
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:26:18
>>756
そんなに見にくいかな?
ディスプレイの設定が悪いんじゃないかな?
ディスプレイは液晶? ブラウン缶?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:26:21
運というのはモンスターハウス生成にも影響するのですか?
>>672 で幸せの石を無くしちゃったんですけど、以前より生成率が高い気がする
玉座3つにレプラコーン2つに、今は墓地で
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:33:45
>760
特殊部屋生成条件は完全に固定(運に依存しない)だったように思う。
ちょっと古いスポイラーだが↓とか。
ttp://nethack.at.infoseek.co.jp/jspoiler/jdungeon.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています