>>877
いや確かに語源的には「返答できる == 返答する立場にある」から
「責任がある」に転嫁しているんだろうけど、実用的には全然違うでしょ。
単に response と言った場合には「責任」といったニュアンスは特にない。
それは転嫁してから出てきたニュアンスの方だと思う。

刺激に対する反応という意味でだって response って単語は使われるんだし、
response == 正しいと仮定するのは無理ありすぎ。