>>235 全くおっしゃる通り。
それにね、T大、Kテレ、I大阪など名指しであげてるけど、
そこからのアクセスは、スパムチェッカーがメールの中の
URL を fetch してチェックしている可能性が高い。
そういう設定が悪いと言えばその通りなんだけど、
これには反論があって、プロバイダや大学のネットワーク課など
ではkさんの都合だけでスパムチェックサービスの質を低下させ
るわけにもいかないので、kさんのメールの方がむしろ迷惑。