FreeBSDの/bin/shで、コマンドの標準エラー出力を
変数に取り込もうと、

err_message=`hoge 2>&1`

とすると、メッセージが変数に取り込めずに直接表示されてしまいます。
仕方なく、

err_message=`hoge 2>&1 | cat`

と、catをかますとうまくいきます。
これってknown Bugですか?

なお、hoge自体がファイル記述子2に出力していることは確認済みです。