トップページunix
1001コメント317KB

NetBSD その11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 23:49:15
``もちろんNetBSDです。''
http://www.netbsd.org/

お約束、関連リンクは>>2-10あたりにあるかもしれない。

前スレ
NetBSD その10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106336671/
08768752005/06/17(金) 16:16:04
っつか、リモートマシンから pkg_info をかけてみたら、
やっぱり全てのパッケージを突っ込んでるっぽい、、、、、_| ̄|○



のんびり待つか
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 18:14:41
そもそもなにがしたかったの?
手段が目的と化してしまう人ですか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:02:12
# cd /usr/pkgsrc ; make update ってところか
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:08:23
時間かけずに全pkg必要ならバイナリ持ってくりゃいいし、
そうでないなら気づいた時点で止めていらないモノをpkg_deleteすりゃいいし。
何が目的なんだろうか。

ああ、雑談希望か。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:13:01
別にいいやん。財布無いのに気づいてそのままドライブ〜的な風情を感じるぞ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:24:10
いくらなんでも全部作るのは遅過ぎでは? どれだけかかるやら…
何で Control-C で止めて、必要なものだけ make update しないんだ?

もう作っちゃったものは、せっかくなので pkg_delete しないって
のは分からんでもないが… でも、セキュリティフィックスを当てて
make update する時に、依存性のために道ずれにコンパイルするもの
が増えて、make update が遅くなるって問題もあるから、やっぱり
要らないものは tgz だけ残して pkg_delete しておく方がいいかな。

0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:29:04
ACCEPTABLE_LICENSESで止まるのはいつの日か
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:30:14
>>872

ドライバが揃ってないから、というよりも、サードパーティ側の告知とか諸々の政治的
な問題があるから、正式サポート対象にしてないだけ。< オフレコシャープ内部見解。
場合によっては、SL-C3100 で間に合うかもしれないけど。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:36:31
オフレコの話書くなら、せめてソースは伏せとけよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 21:16:23
>>877
たしかFreeBSDが
cd /usr/ports; make update
で、ports treeそのものの更新ができた気がするので
多分そういうことがしたかったんじゃないかと。
08868752005/06/17(金) 22:16:46
>>878,885
まさに。

>>all
同一のマシンに FreeBSD5.3 と NetBSD2.0 とをザッと試験的にインストールして、
いろいろと NetBSD の方が気持ちいいなと感じたんです。

ネット上に散らばってる民間伝承も Linux とか FreeBSD よりずっと少ないのに、
インストールして各種の設定ファイルの中身を見れば何をどうすりゃいいのか、が、
NetBSD はとても分かりやすい(ような)気がしました。

まぁ過去に NetBSD/mac68k を少しいじった経験があるせいで、
なんとなく馴染みがあるような気がするだけなのかもしれませんけど。
(実際には BSD のことなんてほとんどまったくわかってないんですが)
でもそういう第一印象みたいなものって結構重要じゃないですか。
そんで NetBSD をいじってみよう、って感じで始めたばかりなんです。

というわけで、暖かく見守って下さい。
アドバイスは大歓迎です。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 22:17:03
>>871-873
さんくす。700MBのCD-Rってあたりまえに存在したのか。
どうりでFAQにも見つからないわけだ。
CD-Rなんてもう何年も焼いてないから知らなかった。
(ドライブはいまだにYAMAHA CDR400tx)
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:29:38
>>880
ワロス
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:31:21
>>886
良うコソ。生暖かく見守ってるよ。
>>887
ナカーマ…俺のはCDR400tダターorz
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:32:01
俺もCDは全然やいてないな
焼く以前に、CDドライブがまったく必要ないからな
5年前にX21かって、ドックは買っていないから最低5年はCD扱ってないな
あれは、Windowsのためにあるものなのか?
08918752005/06/18(土) 01:38:10
>>889
THX

バカっぽいですけど、しばらくはこのまま放っときますわ。
その間はたんなるmp3ジュークボックスになってもらうってことで。
このまま何日くらい走り続けるのかもちょっと楽しみですし。


>>882
デフォルトで mk.conf に書いてある ACCEPTABLE_LICENSES は、
あまりよく考えずに全部許可してあるんですよ。

おっしゃる通り、途中、確かに lame の時に引っかかったらしいのですが、
ACCEPTABLE_LICENSES+= lame-license
って書き足してやっぱり放っておいたら、別の何かをコンパイルするときに、
釣られて再度コンパイルがあったらしく、その時に通ったみたいです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:41:17
悟ってるな…良いだよもんに成るかもしれない。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:48:29
ThinkPadに関してはD2DがあるからWindowsのインスコでもCDドライブいらずだな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 03:09:22
>>875
なぁなぁ、どうでもいいけど
どうでもいい書き込みはしなくてもいいよ
雑談スレにでも書いといてくれ
何日間はしり続けましたとか言う結果もいらないよ

おまえがやってることはただのいやがらせ
そんなにNetBSDを賛美するなら
寄付でもしろ
10万とかでも全然やくにたつからさ

あ、寄付のことについての質問とかはなしな
このレスのレスもいらないから
心の隅にでもとどめておいてよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 03:21:42
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 08:43:53
>>894
やると思った。
08978752005/06/18(土) 10:13:17
んー、どこらへんが嫌がらせなのかよくわかんないんですが、
ついでに「おまえ」呼ばわり、、、

あなたみたいなの、コンピュータ関連に限らずどのコミュニティにもいるね。
誰にも頼まれてないのに、勝手に自分で代表しちゃって閉鎖性を印象づけてしまうヒト。
かえって迷惑なんじゃないかと思うんですけど、、、

まぁ、あなたもたんまり寄付して下さいよ。
10万といわず、気前よく1億くらい出しちゃって下さい。
そうすりゃヒーロー間違いなしですよ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 10:28:04
放置しろって。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 11:28:09
>>898
まあ、初めてここに来たなら慣れてなくてつい返事しちゃうのは
仕方ないような。

>>875
たぶん>>894>>683で名指しされてる>>679と同一人物なんじゃないかな。
>>898が書いている通り、こういうのは放置が基本。

>>894も、ビギナーと共存することをいい加減学ぶべきだな。複数のスレを
使い分ける必要があるくらいトラフィックがあるのならともかく、一つで
十分な程度のトラフィックなんだし。
もしも高尚なことだけ読みたいだったらそもそも見る場所を間違えてるぜ。
tech-kern へどうぞ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 11:30:32
894自体どう見てもビギナーだが。
09018992005/06/18(土) 11:42:43
まあたしかにちゃんと分かってる人は、むしろ初心者を
大切にするよな。昔okiさんやmsaitohさんが、初心者を
ぞんざいに扱う某所(注:NetBSD関係ではない)に憤慨して
たのを思い出す。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 12:44:59
>>897 はうざいだろ
初心者は歓迎だと思うけど
次々質問してくる奴を歓迎すべきかすべきじゃないかと言うと
すべきじゃないだろ
結局はわからないってことで使うのを止めるんだから

0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 13:24:17
そんなに初心者を大切にしたいっていうなら大切にしたいやつが
最後まで責任を持って面倒を見てやればいいと思うが。

ちゃんと責任を取って最後まで面倒見てくれるなら誰も文句はいわない。
半端にかまって投げ出したり、そいつが暴れたときに何もせず放置したり
するから迷惑。

まぁそういうことだ。中途半端はいくない。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 13:25:44
うざいのは>>902 。つかお前上の方にいた教えて君だろ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 13:54:06
/rescue/tetris でもやってマターリ汁
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 14:27:27
正方形が連続してイライラさせられた。これはsend-prすべきか
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 18:04:03
/rescue/tetris でハイスコアを出したけどセーブしてくれなかった。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:13:40
/rescue/tetris なんて本当にあるのか?

それにしても
>>875
は、かなり甘やかされて育てられたんだろうな
それともまだ中学生とかなのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:16:27
おい
また必死になって言い返してくっぞ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:40:57
なにが「おい」なんだか... 必死なのはおまいだろうが。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:41:28
で、ここの誰かは寄付したのか?
雑談スレの方には寄付したやつがいるみたいだけどなw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:44:50
>>908
ttp://mail-index.netbsd.org/source-changes/2005/04/01/0008.html
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:46:13
>>912
いちいち構うなよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:58:52
>>911
>で、ここの誰かは寄付したのか?

したよ。たった$50だけど役立ててほしいと思ってます。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 00:07:48
>>914
どれ?
ttp://www.netbsd.org/donations/2005.html
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 00:24:04
DAYOMON from Japan ワロタ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 00:26:23
>>915
そういえば返事し忘れてた。
掲載は遠慮する予定でいたけど、DAYOMON from Japanがありならなんかネタ考えるかなw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 00:33:50
>>917
nanasisan from Japanとか。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 00:43:19
ネタとかはやめとけよ
俺は20万やったとき掲載断ったよ
レートはいくらか忘れたけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:23:21
やめとけの理由は? 何も示されてないが。
俺はやめたのに別の誰かがネタで掲載されるなんて許せん! とか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:27:19
金出したんだからネタくらいやらせてやれよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:31:01
寄付しないよりは、ネタ付きでも寄付してくれるほうが
貰う側としても嬉しいと思うがな。

送る方のモチベーションも上がるだろうし、
むしろ変な名前でもなんでもいいから送りまくれ、と個人的には思うが。

ただ>>919のようなマジメ人間は逆に引いて、寄付してくれなく
なるかもしれん。そういった人種とのトレードオフか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 04:09:00
919はただの荒らしと予想。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 08:14:34
少しお聞きしたいのですが
シリコンディスクなどをマウントするときに
なぜかいつも
/dev/wd1e
/dev/sd1e
など、eでマウントできるのですが
これは何か意味があるのでしょうか?
また、/etc/fstabをみると
/dev/wd0a / ffs rw 1 1
/dev/wd0b none swap sw 0 0
/dev/wd0e /var ffs rw 1 2
と、あるのですが
cとdはなぜないのでしょうか?
教えていただけると幸いです
よろしくお願いします
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 08:57:22
>>925
http://nobug.tukusi.ne.jp/netbsd-guide/trans/chap-inst.html#AEN295
このへんに書いてありますが、
dがディスク全体を、cがNetBSDスライス全体をあらわします。

1つしかパーティションを作らなかったときにeになる理由は、知らネ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 09:00:41
>>924 = >>894
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 09:41:53
質問者を全員こじつけたいのか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 09:57:05
894は質問者じゃないだろう。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 12:02:01
disklabel を書いてない場合、カーネルが、
fdisk パーティションテーブルの内容を、
in-core disklabel の e パーティション以降
に設定してくれるからでしょ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 12:40:14
何で a ぢゃなく e なの?っていう意味だろ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 12:44:43
bは伝統的にスワップ
cが全体
dがNetBSDパーティション

で使われているからどうせe以前だとaしか使えない。
a,e,f,gとやるよりはいっそのことe,f,g,hとした方がきれい。

ってところじゃないの。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 17:04:17
a だとルートなイメージ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 17:35:57
d が全体。c は NetBSD 部分全体。fdisk パーティションな場合だけね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 18:32:00
略してルイージ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:03:31
ルイージにワラタ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:05:06
ネタだろうがなんだろうが金を出した奴がエライ。
金を出した奴が何を名乗ろうが金を出した奴の勝手だし、
名乗られた名前を載せるかどうかはTNFの勝手。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:10:31
議題:寄付する時の名前について
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:29:43
テオシロウ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:35:35
ビルゲイシ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:43:18
$50を寄付してメールでやりとりしたり名前をネタにしたりしたら
どうかんがえても向こうは$50位の労力は使うんでないの?
ある種のいやがらせだろ
20万とかだと多少は許してもいいと思うけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:47:09
RMS
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:48:05
ParaParaParadise萎え
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:22:12
>>940
メールに$50くらいの労力を使うとしてもその労力に$50払う奴なんぞ普通はいないだろ。
てか、当事者でもないのに決めつけてどうする。いやならTNFの担当者がそう言うだろ。
>>940のほうが少額寄付をやめさせるためのイヤガラセに見えるが。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:27:06
寄付受け取ってメールのやり取りするだけで人件費$50もかかってたら、
大抵の寄付金集めは赤字になるな。
おまけに、ネタだろうが本名だろうが手間は変わらない。

まあ>>940が何十万寄付するか、期待してるよ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:30:02
940はおそらく寄付してないから何もわかっちゃいないんだと思うが、
寄付をするとTNFから名前をどうするか、などの4項目の質問をまとめた
定型メールが届く。
それに好きな名前を希望して返事すれば、そのまま、あのページに載る。
労力も何も、TNF側のルーチンに沿った作業。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:34:37
なんでもかんでも労力を時間費用換算してたら
誰も使ってないポートとかデバイスとかのソースに
かかってる費用は $1,000? $10,000?

それだけ誰かが払ってくれるのならもっと楽に開発できるよな〜
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:39:44
はいは〜い
おもしろいねぇー
次スレのテンプレ考えろぼけども
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:42:59
世の中VMware5で騒いでるけどNetBSD上でも動くの?
NetBSDを動かすのはできるんだろうけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:46:03
しね
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:49:23
それよりもWnn8
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:50:53
テンプレって、マダー?リスト?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:59:06
はやく次スレ立てないと>>947とそのレスで埋めたてられる予感
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:01:03
マダーリストと完了したものと>>1
関連リンク
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:03:52
>>940
事後の処理については>945のいうとおり。
で、そのメールに対する返事を書いていないっていうのが>917の「返事書いてない」ね。

>20万とかだと多少は許してもいいと思うけど

ぜひ寄付の方よろしくお願いします。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:03:54
それよりも ウマウマ に乗っ取られる悪寒
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:05:28
リストに追加よろ
[donate]
・寄付の名前と事後処理の説明
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:15:05
・募金箱 (Responsible: kei)
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:25:33
そんなことよりwww.jp.netbsd.orgにも日本語訳にも寄付のことがない件について
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:31:22
お前の目は節穴か ttp://www.jp.netbsd.org/ja/JP/donation.html
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:33:07
sparc64はwsconsキタが、sparcはマダ?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:34:30
>>959
>>741-746よりましな訳がどこかにあるの?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:36:33
トップになけりゃ誰も見ない罠
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:36:49
>>961
文句あるならお前が書けば?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:39:33
別に寄付にも訳にも興味がないから文句はないけど
費用対効果のよい方法はどっちかしらと思っただけだったり
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:43:40
あのお…
テンプレ…………
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:47:58
>>960
cgeightとかcgforteenとかzxとかがめんどくさいのだと思われ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 01:07:37
テンプレ追加よろ

旧mac板
NetBSD/mac68k専用 (即死)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1117423353/
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 02:16:08
腹減ったなぁ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 03:20:37
ちょっとまとめた。obsoleteな個所と新itemの抜けがあったらよろくし

マダー?リスト(20050620版 1/3)
[kern]
○ framework系
  * dynamic kernel configuration、driverのkernel module化 → dconf (シボンヌ?)
  * m17/i18n wscons → World21, uwscons (シボンヌ?)
  * MI power management framework
  * MI disk partition management → WEDGE
  * devfs
  * windowsのドライバをNetBSD上で使えるようにする何か

○ filesystem系
  * LFS いらなくなったlfsのsystemcallどうする?
  * ジャーナリングファイルシステム → wasabiよクレクレ
  * HFS
  * NTFSの書き込みサポート
  * resize_ffs(8) on UFS2
  * filesystem pathname m17n/i18n → utf8 とか tech-kern でやってた議論は?
  * mount_msdos に DOS ファイル名の大/小文字選択オプション

○ SMP/kernel thread
  * MIPS SMP
  * Thread Stack Size Attribute Option (THR TSS)
  * BKL(Big Kernel Lock)捨て

○ network系
  * pf altq integration。pfsync どーすんの。
   → こんな状況で放置プレイ? ttp://mail-index.netbsd.org/tech-net/2004/01/03/0000.html
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 03:20:58
マダー?リスト(20050620版 2/3)

[kern](つづき)
○ その他
  * sparc wscons
  * scsi disk でも使える atactl setidle みたいの
  * In-kernel audio mixing

[port]
  * ia64
  * mips64
  * zaurus
  * coNetBSD(coLinux みたいの?)
  * (intelなmacに向けての?) i386 archの整理

[lib]
  * ライブラリのスレッドセーフ化 → pwd.h あたりは終わったんだっけ?

[userland / pkgsrc]
  * sysinstのupgrade機能のテスト
  * KDE/Gnome用のスタートアップスクリーンとか (あんまり使わないけど)
  * xdm用のセッティング (こっちは使う)
  * syspkg
  * pkg_install の deep dependency やめ
   → pkgsrc/mk/reduce-depends.mk? エロいひと説明よろ
  * 日本語対応の Samba3 の pkgsrc(?)
  * pkgsrc-vip
  * NetBSD + Wasabi Desktop System
  * 日本語入り Live CD
  * mplusのpkgsrc、本家に入れてホスィ
  * 京ポンの電話帳の編集やバックアップ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 03:22:06
マダー?リスト(20050620版 3/3)
[doc]
  * 日本語マニュアル
  * 日本語対応wizd or NetBSD対応yusuked → yusukedはtheoのマジキレで忙しそうだなー
  * 民明書房風日本語マニュアル、萌える jman
  * 例えば yes(1) のソースがどこにあるか見つける方法のドキュメント
  * UBCのsysctl(8)の各パラメータの最適値 → vm.なんとか{min,max}のことかな
  * NetBSD song 「源の木への実在する道」
  * BSD関係のMLのアーカイブがいっぺんに見れるHP

[donate]
  * 新しいCPUの金、モット性能のいいマシン
  * 銅像
  * TNFに寄付。寄付の名前と事後処理の説明

[people]
  * 若さ
  * 心のモヤモヤに一言
  * itojun の健康
  * バグ出し、実戦経験値
  * 10代20代の若手

[fork]
  * itojunBSD

[完了したもの]
  * マトモなLFS
   → わりと完了っぽい?
  * sparc64 wscons
  * 京ポン(京 <= 京セラ, ぽん <= 味ぽん <= AirH" Phone) → PR/25954
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 10:12:27
>>970   * 京ポンの電話帳の編集やバックアップ
pkgsrc/comms/kyopon
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 11:16:40
>>955 呼んだ?
karaage( ゚Д゚)ウマウマ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 12:16:07
>>973
出てくるんじゃねぇと言ってるだろう...
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 12:57:09
次スレ、 pkgsrc-vip にこっそり「うはwwwww」が足されてる…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。