トップページunix
1001コメント324KB

Postfix(4)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:30:15
Postfixスレッド その4です。

●リンク
 本家
 http://www.postfix.org/

 Postfix のぺーじ (ドキュメントの日本語訳、MLなど)
 http://www.kobitosan.net/postfix/

過去スレ、関連スレなどは>>2-4あたり
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 09:22:22
2.2.6が出たようですヨ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 10:15:02
DomainkeysとSPF突っ込んでみた。
Yahoo!メールに送ったら「DomainKeys は、このメールが example.jp から送信されたことを確認しました。」
って出るようになったよ、わーい。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 14:54:05
>>992
perlでもrubyでもpythonでも、自分の扱いやすい言語で
Mail分解->DB格納というプログラムを書いておいて、
procmailからそのプログラムに渡せ。それでわからん
のなら、業者にやってもらえ。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 17:06:38
>>992
つうかさ、最終的に何がしたいのか分からないけど、
メール本文「のみ」を DB に入れる意味って何よw
DB を単なるストレージと勘違いしてないかい?
検索もへったくれもないじゃん。

とりあえず、明らかにスレ違いなので別スレ、別板を
探した方が良いと思われます。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 17:33:20
検索するのなら下手にDBにつっこむより、WinなPCに落としてgoogle desktop searchでも
使ったほうがはるかにいいからねぇ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 17:35:14
スレ違いな話はそろそろ終わりにして
Postfix の話題に戻ろうか。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。