トップページunix
1001コメント324KB

Postfix(4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:30:15
Postfixスレッド その4です。

●リンク
 本家
 http://www.postfix.org/

 Postfix のぺーじ (ドキュメントの日本語訳、MLなど)
 http://www.kobitosan.net/postfix/

過去スレ、関連スレなどは>>2-4あたり
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:30:43
●過去スレ
 Postfix(3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086462636/ ; 前スレ
 Postfix(2) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053097579/
 Postfix http://pc.2ch.net/unix/kako/994/994289303.html

●関連スレ
 sendmail
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094702772/

 qmailいろいろ(6)
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086748611/

 Exim
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/986398141/

 Internet Mail System 総合スレ@UNIX板
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065106696/

●機能拡張
 Postfix/TLS - A TLS extension for POSTFIX
 http://www.aet.tu-cottbus.de/personen/jaenicke/postfix_tls/

 Postfix with IPv6 and TLS
 http://www.ipnet6.org/postfix/ipv6.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:56:17
>>1
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:33:49
4様
000595405/03/15 12:54:33
あなたたちは何か始めての事を手がけるとき、
例えば今回ネックである windows(サンダーバード等)と メールサーバーの
やり取りのエラーに初めから気づき、対策を立てられるのでしょうか?
確かにすべて人任せにして答えを導き出そうとしていた行動は
誉められたものでは無かったですが、
>>990の様に、それこそ勝手な妄想、自身の思い込みだけで
人や仕事を批判するのこそ、無意味で非生産的な事ではないでしょうか?

それでも、皆様の言葉を激励と捉え、メルサバ構築に向け
頑張ろうと思う今日この頃です。
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 13:45:27
もおやめて!
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 15:00:36
メールサーバは自分だけのものじゃなくて相手がいるものなので
DQN が構築すると世界中にとって迷惑になる可能性があります。

まずは己がメールサーバをたてる資格のある人間かどうか
よく自問自答してからにしましょう。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 15:12:42
>>954 (前スレ)
どうでもいいけど、
unknown_local_recipient_reject_code = 450
はよろしくないな
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 15:54:24
>>8
ほんとどうでもいい事だなw
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:14:55
>>5
仕事としてやるのならきちんとテストして問題点を洗い出すし、
人様に迷惑かけないだけの出来にするのは当たり前。

まして世の中的には初めてでもなんでもないんだから、
断わるか出来る人・組織を紹介するか出来る人・組織を自分が雇うか
それができないくせに勝手な理屈ばかり並べるのはプロ失格。
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:16:47
つまり>>5には職業倫理というものが全く感じられない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:28:08
オマエラ、オチツケ(-_-;)
ここは人物を批判する場所ではないぞよ

0013名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:30:26
リンリンリリン リンリンリリンリン リンリンリリンリンリリリリン リンリンリリン リンリンリリンリン リンリンリリンリンリリリリン

善悪も定かでない今の時代に倫理とはねw
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:34:44
だいたいプロではないでしょ
中小企業で自鯖の設定を行いたいがわからないと言う話にも見える
どちらにしても設定ミスが内外部において問題を引き起こす可能性は十分にある
それだけは心がけておくべきですね
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 17:39:02
零細企業の SIer ならば(2chに情報を求めてきている事の是非は別として)
質問内容を的確にまとめられないのは致命的だし
そうではない一般的な企業で単にメールサーバが必要という事であれば
サーバを内部設置するにせよサービスのみが必要であるにせよ外注した方が総コストは下がる。
運用経費はただではないからね。
どちらであってもその辺の見きわめが付けられないのであれば経営者としてやばいよ >>5
0016名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 18:12:13
質問者の境遇や知識には興味ないが、
実際どういう間違いで SMTP AUTH が動かないのか原因は知りたいな。
001795405/03/15 18:49:27
何か私の事で色々な意見が出ているようで、申し訳なく思います。
postfix の設定如何では他の人に多大なる迷惑をかけると言う点は
よく肝に銘じ、優先的に勉強していきたいと思います。
とりあえずの策として設定やテストをしないときはポートを閉じ、
postfix を停止しておこうと思います。

本日色々と皆様の意見を参考に設定をいじっていた所、
メールの送信が可能になりました。
ひとまずお礼を言わせていただきます。
しかし、windows サンダーバードのメール受信(?)に関してはどうも
上手くいきません。
まだまだ覚えることが多くて大変ですが、引き続き勉強を続けて行きたいと
思います。

あと、皆様がどう思われているかはわかりませんが、私はプロでもなければ
技術者でもありません。
ただ、会社にあるメールサーバーに起こった不具合
(私が設定の仕方を知らないだけだと思いますが)
をどうにかしようと勉強をしているだけに過ぎません。

長々と失礼いたしました。
001895405/03/15 19:03:54
>>16
一度バックアップを取り、mian.cf および mailbox すべてを
新規で入れ直すことで SMTP-AUTH が上手く動いてくれました。
どこがどうと言う詳しいことは解りませんが、main.cf に
何かしらのミスがあったのだと私は考えています。
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 20:37:25
プロだろうがプロじゃなかろうが運用するからには最低限トラブルに
対応して起ったことの責任を取れないといけないが、
前スレ954は一連のカキコを見る限りその社会人としての
最低限度の認識を欠いている DQN であることが判明しているので
皆注意している。

プロじゃない技術者じゃないという意味不明の言い訳をするなら "たてるな"。
たてておいて >18 みたいな "なんだかよくわかんないけど動いている"
という状況は最低。

本当に逝って欲しいです。

002095405/03/15 21:07:36
>>19
話にならないですね。
すこし知識があるからと高圧的な態度でものを言う。
「意味が解らないけど動いてるからいいや」がダメなら、
世の中の物のほとんどが使えなくなりますよ。
あなたが メールサーバー を始めて構築したとき、
テストも無く一発で完璧なシステムを構築できたのでしょうか?
それとも、メールサーバーが恐ろしくて行動は起こさず
聞いた話の知識ばっかりでものを言う頭でっかちさんなのですか?

他人に「逝く」と言う言葉を簡単に使うあなたのほうこそ
「最低限のトラブルに対応して起こったことの責任を取れる人」
だとは、私には到底思えません。
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 21:16:08
言葉じりだけ捕らえて物事と問題の本質から目をそむける 3スレ954 は以後放置で。
002295405/03/15 21:25:36
>>21
それはあなたたちが得意とする手法では無いのでしょうか?
私は、きちんと不正中継テストを行うなど最低限の確認はしております。
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:07:48
>>17
だから、Thunderbird での受信と postfix は関係ないっつーに。
posftfix は POP3 も IMAP も喋れないよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:17:53
>>前スレ954

この辺が参考になると思うが、読んでごらん。
http://www.kobitosan.net/postfix/ML/arc.1/msg00888.html

あんまり感情的にならないように!
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:20:00
>>22
あんたしかそのマシンの面倒を見る人がいないわけ?
すくなくともその程度の知識レベルで、会社のマシンを
ごちゃごちゃいじるってーのはシンジランナイ。
自宅のPCでもっともっと勉強してから、出直しなさい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:49:55
>>20
迷惑をかけない環境でテストをして、
自分の想像通りに動かなかったらどこがまずいのかよく考える。
いけさんのページをみてチェックすべき点をチェックし、
それでも駄目なら論点を整理した上で質問する。

君はこれができてない。

君のやってることは
 ・メールサーバの仕組みを理解できてない
 ・情報の小出し
 ・怒られて逆ギレ
最悪の管理者。
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 00:54:46
>>23 のこと理解されてない模様
0028名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 01:52:09
もしかして、オレらが釣られてるのか?w
002995405/03/16 02:29:07
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 02:36:23
便所の落書きに何を期待していたのだろう・・・。


まあ、この調子だと Postfix だけでなく
MX とか DNS まわりもまともに設定できてなさそうだけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 02:43:36
自分好みのかわええ男の子からのカキコでも期待してたんだろうな

MX どころか DNS すら知らないだろうね
経営者も「こいつらに勉強させても無駄」と判断したんだろうなw
003295405/03/16 04:57:43
>>28
やっと気づきましたか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 07:51:55
管理人よ、馬鹿が増えるからIDは出した方が良いぞ
003495405/03/16 10:19:59
>>31
そんなことくらい知ってます。
どなたかわかる方お願いします<(_ _)>
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 10:21:03
春うらら
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 10:25:03
>>34
>>25 のURLで始まる一連のスレッドを読んだの?
003795405/03/16 10:25:18
私が、よりどころを探して2chを拝見させていただいたとき、
便所の落書き そう言った悪辣な物とは到底思えませんでした。
しかし、帝都のほうでは 便所の落書き 程度でも高等な話題で
盛り上がれるものなのですね。
私の地方の便所の落書きは大抵がセクシャル云々であり
postfix はおろか横文字は S○X ぐらいしかお目にかかった事が
ございません。
まぁ、私自身はここ最近便所の落書き程度の S○X すらお目にかかれない
くだらない人間ではありますが。
それでも、postfix + cyrus-sasl + ipop3 によるメールサーバー
構築に向け、毎日勉強に励んでおります。
ここにおられる若干名のように人を小馬鹿にして楽しむ、
はたまた人の振りをして、どうしようもないそれこそ便所の落書き
程度をわざわざ書き込む人よりは有益な時間の使い方をしていると
胸を張って言えます。
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 10:41:18
>>36
コピペに反応するなよw
0039名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 11:34:42
どちらにも言える事だが馬鹿に構っているのは時間の無駄だよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:33:16
まあ、ナルシストは評価は他人が下すと言うことを知らんからな。
004195405/03/16 20:46:29
>>40
禿同
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:14:40
954ってさ、@ITとかで荒らしまわってた馬鹿女と同一?
いつまでたっても学習できないんだな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:19:08
>>42
どうやったら同一になるんだよw
あぁごめん、2ch古くから知ってるって自慢したかったんだwww
0044名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:20:35
ま○こ ですか(←入れる字を間違えるなよ)

まあ粘着ぶりは同一レベルではある… が
この程度の カス人間 は幾らでもいるんじゃないのかな。

リアル周囲にいなくてよかった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 01:05:51
まんこ
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 02:15:54
やべ、入れる穴間違えた。
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 03:06:01
954よ、コンピュータの前に座ってばかりでなく、
君には物事をじっくり考え直す時間が必要だ。

まずレンタカーを手配せよ。
マイカーを持っているならそれでもかまわない。
それから、練炭と焜炉を用意するのだ。

コンピュータから離れるため、富士の樹海あたりで車中泊するのだ。
春とはいえ、まだ寒い。冷えてきたら練炭で暖をとれ。
そして人生最後の一晩、じっくりとPostfixの設定について考えろ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 03:08:33
ミンナ自演に反応しすぎw
よく見ろ、前スレと今スレとでは口調違いすぎる
ニュー速でも見て抵抗付けてこい
ある意味単純な吊りに引っかかるおまいらが荒し
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 08:44:51
だいたい「私が、よりどころを探して2ch」って、ありえん(笑
ここは釣り合い騙し合いがメインで本音は一部な世界
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 09:06:33
>>48-49
釣りなのはみんな気づいているでしょ。
釣っていると思わせて弄んで楽しんでいたのに、無粋な。
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 10:04:05
>20,22 辺りまでは本人かな〜 と思いつつ
もしかして前スレから観客が紛れてる?
0052名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 19:56:02
あーあ、偽954来なくなっちゃったじゃん。
おまいら、逆フィッシングを楽しもうよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 21:09:41
http://www.kobitosan.net/postfix/
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 00:23:11
ホンモノじゃないと満足できないの…
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 23:35:03
馬鹿女こなくなったら静かになったな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:02:16
来なけりゃ来ないで寂しいのね。
トムジェリみたいだな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:16:38
キテガイヲチャー連中は本スレで共食い中なので
こんなスレで暴れる余裕はないんですよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 09:29:08
女王様とお呼び!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:02:41
なんにしても書いてある内容の影響を予測できないレベルの人間が2chで質問を
するのは自殺行為だね。また、そのレベルの人間だと思われるような書き込みをするのも
そのレベルに応じた回答、罵倒しか返ってこないから自虐行為だ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 21:35:36
SMTP client-side connection reuse. This can
dramatically speed up deliveries to high-volume
destinations that have some servers that respond,
and some non-responding mail servers.

dramatically speed upってそそられるなー。

0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 19:57:58
2.2.1入れてみた。
anviやら、scacheやら、、勉強しなくちゃ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:31:19
不正リレーの通知メールを止めたいのですが、どこをいじればいいでしょうか?

googleさんに色々聞いてみましたが見つかりませんでした。
postfix relay "Postfix SMTP server: errors from" などなど
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:47:07
まず、その不正リレーの通知メールとはなんなのか教えてください。
どういうメールですか?なぜ送られてきますか?Fromは何になってますか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 23:29:17
Subject: Postfix SMTP server: errors from ns.----.com[x.x.x.x]
From: MAILER-DAEMON@mail.---.com (Mail Delivery System)
To: postmaster@---.com (Postmaster)
Date: Tue, 22 Mar 2005 21:54:11 +0900 (JST)

Transcript of session follows.

Out: 220 mail.---.com ESMTP Postfix
In: HELO relaytest.---.co.jp
Out: 250 mail.---.com
In: MAIL FROM:<"f4f08f:TPR TEST http://www.nanet.co.jp/rlytest/ requested
from [xxx.xxx.xxx.xxx]"@mail.---.com>
Out: 250 Ok
In: RCPT TO:<relaytest@---.co.jp>
Out: 554 <relaytest@---.co.jp>: Recipient address rejected: Relay access
denied
In: QUIT
Out: 221 Bye

0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 23:49:40
誰から誰にそれが来るのかよく分かりませんが、もしそういうリレーテスト
メール自体があなたのサーバにしょっちゅう来てると言うことなら、
誰かに嫌がらせされてますね。
それが何なのかはまさにそこに書いてある http://www.nanet.co.jp/rlytest/
見ましょう。テストのとめ方も書いてあります。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 23:57:08
ああ、分かった(頭わるいなおれ)。
あなたはpostmaster@---.comなのですね。で、mail.---.comのpostfixが
リジェクトしたメールのトランザクションログをpostmasterあてに送ってくると。
>>65のとおりですが、止めたいなら
notify_classesやbounce_notify_recipientやerror_notify_recipientを
いじればよいと思います。(実は自分はすでにpostfix使ってないので
どれがどれやら分からなくなってます)
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 21:02:29
>>66
notify_classes で、policyを削除すれば良さそうでした。
ありがとうございました。

0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 11:18:06
保守age

0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 11:20:03
あのーUNIX界の寵児Mac OS Xなんですけど、postfixでsmtpsを有効にするのにsdbmのデータベースが必要なのにpostmapでは作れないのはどうしたらいいのでしょうか?これを使わなくてもMac OS Xのpostfixならばsmtpsが使えるのですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 11:47:19
マカウザイ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 11:50:49
>>69
アップルのユーザサポートへ問い合わせなさい。

0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 12:05:41
UNIX界の寵児Mac OS Xのユーザサポートは高いんです〜。誰も使ってないのかな?Mac OS Xでpostfixでsmptsって。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 12:25:17
外部ライブラリの話しだろそりゃ、postfix直にゃ関係ネーよ。
自分で管理コンパイルするだけの話。

本家で、STARTTLSパッチ取り込めゴルァ、には一票投じたい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 12:49:12
えーと。
http://www.postfix.org/TLS_README.html
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 23:16:40
情報をありがとうござイマ〜ス。もうちょっと考えます。やっぱりUNIX界の寵児Mac OS Xでpostfixでsmtpsは人口少なめですね。
0076732005/03/30(水) 23:39:46
orz..
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:13:01
>>69
postconf -m の結果をさらせ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:13:50
>>77 だ誤爆スマソ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 09:55:49
TLSどうしようかなー。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 18:47:36
UNIX界の寵児Mac OS X
UNIX界の寵児Mac OS X
UNIX界の寵児Mac OS X
UNIX界の寵児Mac OS X
ってうるせーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています