> って話。ローカルで走らせることで解決する話なら、 X の
> クラサバモデル無くてもいいじゃん? ってコト。

アホ?
ローカルで走らせると困る応用があることは、このスレでも
出てるでしょ。

・クライアントサーバーモデルを保ったまま、ローカルで走らせる
 → gimp も OK。リモートから使いたい場合も OK。
・クライアントサーバーモデルをやめる。
 → gimp は OK。リモートから使いたい場合は駄目駄目。

どちらがいいかなんて、自明だろ。

> # 念のため、パフォーマンスを求める場合だよ。

そういう場合でも、ちゃんとボトルネックがどこにあるか計測して
からやるのが当然だろ。単なる思いつきでクラサバやめればぁ?
なんて言ってるのは、エンジニアリング以前。