NetHack 地下:18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001"oLS
05/03/13 01:47:44新スレが立った. 魔除けはこなごなに砕けた!
NetHackスレは生きながらえた.
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.
前スレ:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106517763/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 04:56:34ぶっちゃけ+2マジックベーンでもなんとかなる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 08:32:42デスに対しての決め手って何?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 10:31:01「さくっと殴り殺して以降放置」がベストでない?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 13:36:58命の魔除けを持っている、ということを前提にしている時点で負け。
あれは事故や緊急時の救済アイテムに過ぎない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 13:42:12ああ、言い足りなかった。
+2MBなどで直接攻撃の火力が無かった場合の対処法ね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 18:45:36反射されなければ矢の魔法で簡単に決着つくだろうに。
あとは警護の天使を使うか他のペットを使うか争いの指輪を使うか。
つーかさ、最終試練までに一体何をして来たのだ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:25:52i<お前のようなうつけが魔除けを手にしてもなくすのがオチだぞ!
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:27:44まあ、きつい言い方だがそうだよな。
Wは後半いくらでもドーピングが効く職業なのに。
・怪物を造る魔法で捧げまくって金色に輝く+AC下げ+魔法書ゲト
・防具薬巻物道具魔除け指輪ポリパイルしまくり
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 21:43:34知らない魔法だってマーカーがあればすぐに利用できるんだし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 21:58:19ふらふらになって、ロイヤルゼリーを願ってしまった。
0882866
2005/05/02(月) 22:15:39そもそもの戦術がなってなかったようです。
あと、ついに初クリアーだとうかれていたのも敗因の一つ。
出直してきます・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:51:490884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:57:11これでまた一つ賢くなった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:00:300886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:37:340887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:45:58共食いもそうなのかな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 05:37:290889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 05:41:530890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 05:44:06トイレから茶色プリンが出てくる瞬間
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 08:17:060892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 11:47:48WizardryのBAB(命中率)は戦士系でも3レベルに1しか上がらない。
けどNHのBABはどんなクラスでも1レベルに1上がる。
だからNHのAC-10はWizよりかなり脆い。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:06:17@さんは強いんだヨ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:11:020895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:18:450896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:23:110897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:39:550898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:58:260899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 20:55:000900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:18:090901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:25:010902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:25:110903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:08:44魔法反射が無い・・・
1件だけある店は隅々まで探し、見つけた魔除けは識別の巻物を全て使い果たして
識別した所、毒耐性、雷耐性と強さ+1
杖まで識別できなかった
さて、クエストとかフォートローディオスに行っても良いものだろうか・・・?
死の杖に殺されるのはもうイヤなんだ
オークのバーバリアン(AC:-4 Lv:14)に助言を下され
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:11:28マジレスすると、結局は他のクラスとそんなに変わらない。
鎧を装備したくない場合は反射をどうするかが課題になるが、
装備していても終盤はザコなら殴り倒せるし、魔法で戦う手段もある。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:17:06杖はEコマンドなどを使って判断し#name。
アイテムは徹底的に使いこなす構えでないとこの先は厳しいだろう。
クエストは覗いてみるだけならOKだが深入りは禁物。
ローディオス砦は止めとけ。反射以前にACが不安すぎる。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:33:13杖を識別してみましたが、願いの杖はありませんでした
・・・
さーて、とりあえず寝るか・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:51:30いや普通無いから。
そして、
>>識別した所、毒耐性、雷耐性と強さ+1
これは指輪じゃないのか?
死の杖を食らう危険が大きいからローディオスは無視してどんどん潜るべし。
先にメデューサレベルまで行ってしまってもいいでしょう。
バーバリアンなら、その辺までは安心して降りられるかと思います。
それより下は恐怖のミノさんが居るんで、AC稼いでからの方が無難ですが。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:52:15魔人が願いをかなえてくれたりします。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 07:25:45幸い、軽量化の鞄を持っているんだから、
個人的には鉱山その他に転がっている鎧以外の防具
(クローク、盾、兜、靴、小手)を片っ端から鞄に詰め込んで
鉱山の町の雑貨屋に鑑定してもらう(売る必要は無い)のが吉かと。
うまくすれば+5ミイラの包帯とか、+4オークの兜とかが手に入るし、
運が悪くても+2くらいの防具は揃えられるはず。
それだけでも、AC-10くらいにはなると思う。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 07:49:340911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:24:44Rust Monsterの錆び攻撃にやられ、今またやっとAC-6にまで来た
混乱状態にしてくれる敵が来ればscrolls of enchant armorを使いたいのだが
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 12:05:16時間たった乾し肉でも食べると混乱しなかったけ?角必須だけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 12:12:07魔法をめいっぱい使ってみるとか
難しそうな呪文書を読んでみるとか。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 14:31:29材料が調達できれば作っとくといい。
角の予備は割合簡単に手に入るんだが、
不浄な水が面倒・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 14:46:14呪われた角は混乱だけじゃなくて他にもいろいろステータス異常食らう可能性あるぞ。病気とか能力値減とか。
まあ祝福された角も持っとけばいいかもしれんが、おすすめできない。
一番簡単なのは適当な呪文覚えて20000ターン経過させることだけど、
知力低い同盟のBじゃ覚えること自体が一苦労かな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:07:16神様もやっとCleaverをくれました
呪われた水はこのスレでいろいろと言われていたので、一応キープしてあります
でも>>914,915で悩む・・・
クエスト行ってきます
0917オークの野蛮人・混沌
2005/05/04(水) 15:38:12クエスト中断します・・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:58:17一興かな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:04:01#?
0920914
2005/05/04(水) 16:51:14まぁ自分の場合基本的にはキャンプでしか使わないから。
祝福された角なんて簡単に作れるし。
お手軽・消耗しないのが気に入ってる。
不浄な水を作ろうとして泉に浸しまくったが、
既知範囲の泉全て枯らしても出来ず・・・orz
水上歩行出てないのにぃ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:54:09・忘れた魔法を詠唱する(20000ターン)
・干し肉・ミートボールを食べる
・アンバーハルクをキープしておく
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 17:00:12水を20個以上リネーム「#n」ameして混乱した状態で祝福された解呪の巻物を読む。
これで余程運が悪くない限り不浄な水をいくつか得られる。
水は泉をつるはしで掘るなりして水たまりをつくりそこで水遊びをすることで得る。
以降不浄な水が欲しい場合は調合で得る。
他属性の祭壇で祈って得るのは守りを失い神が怒るので下作。
0923オークの野蛮人・混沌
2005/05/04(水) 19:24:50クエストネメシス倒してきました!!
ストームブリンガーは友好的な怪物も構わず殺すけど、強えー!!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 20:20:370925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 20:46:06地下19階か。ぎりぎりRogueレベルかな?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:50:510927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:52:21むしろストームブリンガよりクリーバーの方が使えることもあるよな・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:03:560929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:39:23ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200505020015.html
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 04:42:24以前に比べるとペースは落ちてきてるな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 04:44:350932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:54:28考古学者でやってるんですが
長剣上げて後でサーベル上げられなかったら嫌だなあ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:15:07大体こんな感じ
・LVが1上がるとスキルスロットが1もらえる
・スキルに合った武器や魔法を何回も使ってるとスキルを上げることが可能になる
・スキルを上げるのにはスキルスロットを消費しなければいけない
例えば通常武器の場合
初心者から入門者に上げるのには1ポイント
入門者から熟練者に上げるのには2ポイント
熟練者からエキスパートに上げるのには3ポイントのスキルスロットが要る。
くわしくはこちら。
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:55:59わざとレベルドレイン攻撃受けてスロット空けるのも手だな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:56:38ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0546.png
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 10:10:12あまりオススメできる手段ではないな。
特にエキスパートから落ちた時とかは3Lv落さないとスロット減る。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 10:12:54シュールすぎてわらた
(はランプか、最初バナナかと思った
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 16:44:49よく死体の絵なんて書けるな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 16:47:49ガクガクブルブル
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:07:09ぜひそのふいんき(なぜかry)で3Dタイルを作ってくれ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 18:10:55瞬間移動の罠で別の階に飛ばされて、やれやれと階段上ったら隣に緑色の@が。
ふと確認してみると(なぜ確認したかはうろ覚え)・・・・・・メデューサ!!!?????
あわてて階段を降り、タオルを巻いた上で再度挑戦。メデューサ石化。
初めてメデューサを肉眼で見てしまった。命の魔除けは無かったのでヒヤヒヤした。
メデューサの攻撃ターンにならないと石化は発動しないのかな?
それともトカゲの死体が影響を与えるのか。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:15:370943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:23:06じゃあ、今度プレイしたときは
麻痺させて肉眼プレイしよかな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:19:170945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:24:11面白いんだけどむずい…
シレンはそこそこ上手いんだけどなあ。(フェイの最終クリア済)
特にコマンドが多すぎて混乱します。何かアドバイスください。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:41:10まずNetHackから慣れたほうがいいかと。
とりあえずコマンドにはそれに応じた英単語がこじつけ、もとい割り当てられているので([e]at、[r]eadなど)
そっちから覚える覚え方もあります。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:00:54レスサンクスです。
そうですか、slash'emは上級者向きなんですね。
追加要素が多いからこっちにしたんですけど…
まずはnethackから探してやってみます。
コマンドは慣れですよね。場数踏んでがんばります。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:17:18おれなんかnethackでも昇天したこと無いのに・・・ orz
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:22:04'q'uaffとか結構無理があるような気が・・・・
drinkはdropとかぶるからなあ。
'w'ieldも普通こういう使いかたはせんし。
そういや「がぶ飲みコーヒー」のペットボトルの側面にquaffの文字があるのを
見て意味もなくニヤリとしてしまった。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:26:24さて950だが、スレ立てどうするね?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:27:51ユンケルみたいな瓶だとquaffな感じがする。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:34:50Vanillaだと町はもっとゆったりと出来てた気がするんだけどなぁ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:52:180954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:11:180955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:27:16オッス若輩者にご指導有難うございました
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:56:15地下二階って、一回しか下りてない…。
シレンと違って行ったり来たり出来るんだから、
別に、同じ階で粘る必要は特にない。
キーボードで慣れると、パッドでやるシレンはめんどくさくてやってられなくなる。
vanillaとEMは、EMの方が上級者向き……と云う感じは
あんまりしなくなった。(昔はした)
あと、EMの方が退屈しなくて済むかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:04:35岩を押しながら店に入ると、つるはしを持ったままでも店に普通に入れる。(メッセージは出る)
多分岩が邪魔で店主が道ふさげないだけなんだろうけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:09:300959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:16:300960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:25:08そうなんです。二階です。大体は食中毒であぼーんが多いですね。
シレンはそいうこと無かったから楽チンでした。
スポイラー(攻略本みたいなものですよね?)は、興醒めするんで余り見たくないんです。
それからコントローラーパッドでプレイしようと思ったんですが、ボタンが足らなさ杉で…
困ったもんです。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:33:47→↓\+A 捨てる(drop)
↓\→+A 読む(read)
→←/↓\→+A 読む(read)
0962957
2005/05/06(金) 00:36:151.適当な店に岩を持ち込む
2.入口から1マスのところに岩を配置
3.適当に品物を拾い、岩を押して店から出る
すると、
「wizardさん!帰る前に,お金を払っていただけませんか.」
のように言われる。そのまま出ると店主が怒りKが沸いてくる。
まあ万引き手段としては下策かな。現象としては面白い。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:52:29食中毒って、死体を食べられるのは殺したすぐだけっすよ。
あと、kは食べちゃダメとか。
パッドでプレイって、help見ればわかるけど、
a〜z、shift+a〜zにalt(#)まで使ってるわけで、
同時押しを使うにしても、30ボタンぐらいは必要ではないかと。
そらそうと、アーティファクト全部貰うプレイを再度チャレンジして、
84000ターン(意外に早い?)、グリムトゥースだけもらえない…。
もしかしたら、どっかに生成されてるのかも?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 01:47:04君の手元に、106ボタンパッドがあるじゃないか。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 02:09:33以前、中立のhealerで全アーティファクト(武器)集めたとき、
最後の1本(私の場合Frostbrand)がなかなか出なくて、
やはり「どっかに生成されてるのかも」と思いましたが、
チョコレートプリンを100プリンほどお備えしたところようやく授けていただきました。
最後の1本ともなると、出現確率は極めて低い(確か1%以下)ので、要は根気の問題かと。
確かに既に生成されてる可能性は否定できませんが、参考までに。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:10:36ある程度の操作ができる。キーボード
使ったほうが早いのには替わりないけど。
アイテム選んでそのアイテムに適した選択肢が
出てくるオブジェクト指向なUIならボタンは少な
くてすむかもね。
ただし、実はこんな使い方があったんだ!的な
隠し要素が隠しではなくなる罠。
# Tシャツが実は読めるとか。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:25:430968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:33:22初心者と上級者でプレイに差が出そうだな。
別の意味で。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 07:40:480970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:15:030971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:44:37液晶だと見づらいんだよテメェェェ
色が赤とかなら良かったのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。