トップページunix
1001コメント250KB

NetHack 地下:18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001"oLS05/03/13 01:47:44
ちょっとまった... 魔除けが輝き始めた.
新スレが立った. 魔除けはこなごなに砕けた! 
NetHackスレは生きながらえた.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.

前スレ:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106517763/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:

- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 03:25:46
>>797
なんか全体的に新しいスポイラーではないっぽいから耐性獲得の確率も変わってるんじゃない?
emのウィザードで複数のイェンダーの死体願ってみたけど、何回も食べてちょくちょくハズレも引きつつ、ひとつずつそれぞれの耐性・特性が身に付いたよ。
Vanillaじゃcorpse of wizard of yendorってタイプしても全然出てこない…。

そこのスポイラーに黄色い光の死体なんてのも書いてあって試したらNethackでは出なかったけどSlash'emだと出た。
でも黄色い光もこうもりもみんな麻痺って書いてあるけど実際は眩暈だね。
昔は麻痺だったのかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 03:42:54
Stunnedの誤訳かと
08007972005/04/28(木) 04:43:54
>798
上のほう読んでみたらどうも「食後にいずれか*1つ*、確率に従い得られる」みたいね
素の状態だと4回食べないと全部得るのは無理か。

ま、終盤なら火への耐性・毒への耐性はほぼ確実についてるだろうから最悪2回で済むけど。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 20:04:28
3.4.3-0.6 sage
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:06:14
どなたかもしお暇がおありなら、ちょいとお聞きしたいのでございますが
ウィンドウズ版にはWizardモードってないんスかね?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:10:31
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%A5%A6%A5%A3%A5%B6%A1%BC%A5%C9%A5%E2%A1%BC%A5%C9
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:15:05
本当申し訳ないです。
即レス&回答
ありがとうございました
08057962005/04/29(金) 02:37:00
あと瞬間移動制御が欲しがるくらいだから瞬間移動もあったんですけどね。
という訳で食べたら確実に瞬間移動制御が付くはずだったのですが、
設定が変わったのかバグなのか指輪付けてたらダメなのか。
でも前に瞬間移動制御の指輪付けたまま天狗食べたら大丈夫だったんですけどね。

そういえば前に火の耐性忘れたままゲヘナうろついてたら最大HPがかなり削られてました。
どうも変だと思ったら。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 02:53:50
天狗食ってめでたく「瞬間移動制御」を獲得した後は
グレムリンに囲まれて「瞬間移動」消してもらうようにしてる(勝手に発動されるとウザい)。
他にも大事な能力を消されてしまう可能性大なので、
各種缶詰を充分用意しておかねばならんのだが。

指輪食べたほうが効率いいのかもしれない。
Yendor食べる気にはどうしてもなれない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 04:26:51
瞬間移動消した後でも^Tで任意タイミングで飛べたっけ?
08088062005/04/29(金) 06:35:39
ring of teleportationはめるんです。わざわざ。
指輪無しでもいざという時には魔法が発動するはず。
瞬間移動の魔法を覚えてればの話ですが。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 07:48:28
>>808
良く意味がわからない。
瞬間移動能力を持っている方が遥に良さそうだが。
指輪スロット勿体無さすぎ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 08:34:00
jslash'emにて
"兵士はコカトリスの死体を装備した"

兵士のくせに…
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 08:44:06
NetHackでもコカで殴ってくる敵いなかったけ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 09:38:39
トロルとか
兵士も装備した希ガス
奴らはわりと賢い
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 10:20:17
二重苦になったかと思ったら

e 目または球体 (姿の見えないイェンダーの魔法使い)

なんじゃこりゃ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 14:18:50
目だけ透明になってないイェンダーの魔法使い
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 14:27:58
現実的な透明人間だな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 14:32:40
アクティブステルスじゃないのか
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 17:15:59
>>813
やっぱり攻撃手段は自爆なんだろうか。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 17:28:45
まるまると太ったんだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 18:10:10
体中に経文を書き込んで透明になったイェンダー
しかし、目に経文を書き忘れたのです
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:43:00
>>813
狸に影でも盗まれたんだろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:54:16
3.4.3-0.6
autopickupトグルすると自動拾いに…どうよ。
08228132005/04/29(金) 22:05:50
ちなみに、何度かグレイスワンダーで殴ってたら普通のシンボルに戻りました


>821
ん? それは普通じゃないの?
もうちょっと詳しく。

0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:19:43
<パターン>を修復するグレイスワンダーだが経文を剥ぎ取るとはガクブル
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 23:46:06
今のところ腹が立つ死に方ランキングは
1.倉庫番の4階で魔法反射のamuletの目前で死の杖で殺される
2.倉庫番で軽量化の鞄を拾ってきて倉庫番を出た所で死の杖で殺される
だよな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 23:54:36
>821はpickup_typesの存在を知らないんじゃないかと思えてきた
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:02:05
>>819
あわれイェンダーは目を食われ
観光客はテレパシーを身につけたのでした
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:26:25
共食いだ! 後悔するぞ!
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:31:49
いや、前は英語表記だったが最新版で訳されてるじゃん。なんかいただけないなとオモタ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:36:07
>828
ああなるほど。勘違いしてすまんかった。


ところで

>(2005/01/09) 3.4.3-0.6 リリース - ChangeLog
>(2005/01/09) 3.4.3-0.5 リリース - ChangeLog

その日のうちにマイナーバージョンアップとはやるな開発チーム(違
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:37:10
>>823
灰色白鳥打カコイイ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:39:00
自動拾いのON/OFFの表記が日本語になってた事ですかね。
そこはいいとして、最新版はかなり表記が変。
灰色の宝石でこすろうとしたらこするの部分だけ英語だったり、
防具着けようとしたらアイテム選択の"[]"の部分に防具全部載せたり。
(前は装備可能なものだけだった)

今日はレイスに殺されました。
ってレイスって攻撃力あったのか。
なんでKの時に限って変な死に方するんだろう。
魅力18だからか。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 04:15:05
>>831
騎士だけに奇死。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 05:31:24
おまいは青色ゼリーか
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 07:06:42
あなたは凍死しそうだ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 07:31:32
ひんやりした
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 09:13:11
ふと思いついたのだが
ホウレン草嫌いな子供にNetHackを布教してみるというのはどうだろう
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 09:50:51
最近のお子様はビジュアルたっぷりのゲームでないと遊んでくれないので、NetHackごと却下されそう。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:36:03
NetHackのCMとかあったらいいな、布教のために
「進化するダンジョン、続々と現れる凶悪モンスター、
己の正義を信じ、神になれ--more--。Roguelikeの代表格、NetHack!
君はこの戦争に終止符を打てるか?--more--」
で最後に「死を乗り越え、人は強くなる」
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:43:25
DreamCastより発売


  @___
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:53:50
バンダイ ピピン@
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 13:04:42
>>836
それならポパイのアニメの方が期待値が高いぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 14:56:29
Nethack面白いな。
今のところ五階が限界だけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:34:44
NH2000をやるとCPU稼働率が100%、もしくはどっと上がるのは誰かなおしてくれんやろか
板違い、スレ違い?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:44:59
解決方法違い。
自力で修正してパッチうpよろ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:46:27
>>836
ホウレン草を喉につまらせる描写がトラウマになって二度とホウレン草が食べれない体になったらどうするんだ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 19:25:02
ホウレン草の食べ過ぎで胆石ができるパッチまだ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 20:49:25
>>845
それ以上に食事の取りすぎは良くないという事を思い知るから
ほうれん草が食べられなくなるぐらいどうって事は無い!
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:04:23
外傷性網膜剥離ってユニコーンの角で治るの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 22:23:25
ワタリガラスの盲目攻撃が角で治るから
ユニコーンの角で治るんじゃないかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:01:54
>>838
>君はこの戦争に終止符を打てるか?
奥が深いな。
自分自身に終止符を打てるか、と言っているようなものだし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:03:25
NetHack映画化したらどうなるかな…とか妄想してみた俺ガイル
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:19:38
開始五分で落馬して死亡 (K)
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 05:39:57
再開3分で水ヘビに囲まれて死亡
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 07:48:21
開始2秒で魔法の罠に(ry

序盤は延々あっさり死ぬ描写が続きそうだな。
そしてきれいなVの姉ちゃんがでてきてさくさくと進み鉱山クリア、本編に入ったかと思いきやうっかりコカ踏んで石化。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 07:57:57
『モンティ・パイソン 運命の大迷宮』
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 08:03:43
NeetHacker には GW なんて関係ないだろ? -more-
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 08:37:31
>>855
ニッ!!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 12:47:34
願いの杖引いたけどその後食中毒起こして祈ったら神立腹して死んだorz
もう二度とユニコーンの角抜きで鮮度の怪しい死体なんて食べない。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 14:07:39
ユニコーンの角があっても食べない方がいいよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 16:17:39
>>256
grayswandirなら関係あると思います
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:17:13
ユニコーンの角を使うってのは具体的にはどうするの?
粉末にして飲むの?
龍角散みたいな感じ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:30:10
>>861
風邪引いたときのネギと一緒の使い方でそ、やっぱ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:31:31
みじん切りして味噌汁にするんですよね!
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:34:51
>>862
うほっ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:37:16
an electric horn of unicorn
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:15:37
Net Hack始めて早2年。
序盤の鬼のようなアイテム運に助けられ、Wizardにて初めて最終試練へ。
各種アイテムを揃え、命の魔除けも6個準備。さすがに死ぬことは無いだろうと思っていた。
しかし現実はそう甘くなかった。
ペスティレンスの病気攻撃をくらい命の魔除けを消費しつつも1つ目の祭壇に到達。しかしはずれ。
必死で2つ目の祭壇に行くもこれもはずれ。自分のリアルラックの無さを嘆く。
ついに命の魔除けを使い果たす。しかたなく残っていた願いの杖より命の魔除けを2個調達する。
3つ目の祭壇へ向かう途中でデスに遭遇。瞬間移動の杖で吹き飛ばそうとするもなぜか効かない。
そのままなすすべも無く最大HPごとどんどん削られ、命の魔除けも使い果たす。
最期は最大HP30という見るも哀れな姿にされ、3つ目の祭壇を目の前にして力尽きた・・・
初昇天はまた遠のき、またもや夢のまた夢となってしまった。

瞬間移動の杖、ペスティレンスやフェミンには効いたのにデスには効かなかった。なんでだったのだろう。

0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:33:49
最近のバージョンでは黙示録の騎士はテレポートされると高確率で
プレイヤーの隣にやってくるので、テレポートよりは全力でぶちのめすほうが
いいかもしれない。あとは蟻の壁で近づかせない。

ちなみに黙示録騎士の死体を祭壇に捧げれば消滅させることもできるみたいですが
そんな暇あったらさっさと昇天するよなあ…。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:09:39
>>867
そうなんですか・・・
どおりで杖を振っても振ってもそばに出てきたわけだ・・・
しかしマジックベーン装備のwizardでは力不足ですよね・・・
攻撃魔法もあまり効かないでしょうし・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:29:52
誰か天上界でプリンと共に暮らす猛者はおらんか
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:31:34
>>869
一回やろうとしてみたがめんどくさかったんで止めた。
天上界の祭壇、落ちてる死体を捧げる事ができなかった。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 04:36:32
>>870
自属性の祭壇でも?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 04:56:34
>868
ぶっちゃけ+2マジックベーンでもなんとかなる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:32:42
ペスティレンスとフェミンには死が有効だけれど
デスに対しての決め手って何?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 10:31:01
HP削られるのはどうしようもないけど、デスの即死を食らう状況ってほぼ考えにくいから
「さくっと殴り殺して以降放置」がベストでない?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 13:36:58
>>866
命の魔除けを持っている、ということを前提にしている時点で負け。
あれは事故や緊急時の救済アイテムに過ぎない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 13:42:12
>>874
ああ、言い足りなかった。
+2MBなどで直接攻撃の火力が無かった場合の対処法ね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 18:45:36
>>876
反射されなければ矢の魔法で簡単に決着つくだろうに。
あとは警護の天使を使うか他のペットを使うか争いの指輪を使うか。

つーかさ、最終試練までに一体何をして来たのだ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 19:25:52
>>876
i<お前のようなうつけが魔除けを手にしてもなくすのがオチだぞ!
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 19:27:44
>877
まあ、きつい言い方だがそうだよな。
Wは後半いくらでもドーピングが効く職業なのに。

・怪物を造る魔法で捧げまくって金色に輝く+AC下げ+魔法書ゲト
・防具薬巻物道具魔除け指輪ポリパイルしまくり
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 21:43:34
ドーピングなどしなくても、まともな戦術を考えれば割とどうにでもなる。
知らない魔法だってマーカーがあればすぐに利用できるんだし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 21:58:19
武闘家で菜食主義プレイ中。初めて城以外で願いの杖を拾ったが
ふらふらになって、ロイヤルゼリーを願ってしまった。

08828662005/05/02(月) 22:15:39
変化の魔法等を使って各種アイテムを揃え、かなりのドーピングを行いましたが、
そもそもの戦術がなってなかったようです。
あと、ついに初クリアーだとうかれていたのも敗因の一つ。
出直してきます・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 22:51:49
NetHackがターン制でよかったと思う今日この頃。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 22:57:11
変身中でも食べ物喉に詰まらせるとそのまま死んじゃうのね。
これでまた一つ賢くなった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 23:00:30
変身中、HP減少以外の死因は全部ダメだったような。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 23:37:34
i-インプまたは下級悪魔(エンヴィ−と名付けられたホムンクルス)
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 01:45:58
食べるとまずい死体(愛玩動物)でも食毒にかかるとペナルティは無いみたい。
共食いもそうなのかな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 05:37:29
Monkに取り組み始めました。Monkの最終装備はどんなのか理想なんでしょうか。

0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 05:41:53
レベルが上がれば裸が一番AC下がる
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 05:44:06
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1106489106/618-619 631

トイレから茶色プリンが出てくる瞬間
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 08:17:06
AC-10でシャーマン戦車と同じ位の堅さです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 11:47:48
>>891
WizardryのBAB(命中率)は戦士系でも3レベルに1しか上がらない。
けどNHのBABはどんなクラスでも1レベルに1上がる。
だからNHのAC-10はWizよりかなり脆い。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:06:17
一度入ったら出られない迷宮を一人で冒険するんだもの。
@さんは強いんだヨ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:11:02
漏れアイテムの引き悪いときはさっさと階段登って出るけどな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:18:45
↑冒険しようと迷宮まで出かけたがアイテムを忘れて愉快な@さん
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:23:11
ニャー > f......  @ <マテー
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:39:55
f%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています