NetHack 地下:18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001"oLS
05/03/13 01:47:44新スレが立った. 魔除けはこなごなに砕けた!
NetHackスレは生きながらえた.
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.
前スレ:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106517763/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 01:37:060489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 02:01:16重大な任務のためには多少の犠牲はしかたないのですよ。
>>488
いやいやいや…
ウィザードモードでちょっと実験してみたけど、兄者は兜を被ってる見張りにやられる可能性がけっこう高いっぽい。
水晶のゴーレムも体力高いけど意外と店主には苦戦しまくり。
最も深きものが微妙に行けそうな予感。
0490477
2005/04/08(金) 02:13:23すみません。
殺人のデメリットはテレパシーの喪失と
同属性の僧侶の場合は別にあったみたいですけど。
運が下がるのか、属性値が下がるのか。
ひょっとすると殺すだけで神が怒るのかとか、
実はこのあたりはあまり語られてないような気が。
そういや一時期鉱山街で条件がそろったらコカトリスの死体使いまくってた。
ローブとかが呪われてたらちょっと泣けますけど。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 02:13:43…負けたorz
うまくいかないもんだな…。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 07:20:000493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 14:33:220494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 15:05:43素直に F<方向> じゃ駄目なのだろうか…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 16:48:000496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 16:56:04味方になると心強い
・・・・・・すぐカメレオン食ったり緑スライム食ったりするけどな!
天上界では「呪われた虐殺の巻物→混乱&怪物を飼いならす巻物→魔法の笛」コンボが超強力でおすすめ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 17:31:33自分で変化する話の続きだとしたら強いには強いが消化に時間がかかったはず。
変化するならインキュバスorサキュバスはどう?
昔は強かったけど今は弱体化したんだっけ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 18:37:41ウィザードモードで紫ワームに変身してみたらメチャメチャ強かったっす…。
店主を飲み込んでから5ターンくらいで消化しきって、3人くらい消化したけど特になんの問題も無くおいしくいただくことができました。
こっちにしとけばよかったorz
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 20:22:45Σ(;´Д`)
10年やっててそんなの初めて知ったよ…
最初の頃はヘルプを見まくってたから多分目にはしてたんだろうけど
使い途がなかったから忘れてたんだな、きっと。
もったいぶって「それはつるはしですっ」なんて書いてしまってえれえ恥ずかしいよ…
ま、まあ消すわけにもいかんから残しておこう。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 00:43:12反感を得ることはなかった?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 00:44:42インキュバス・サキュバスは敵をなだめてアイテムを奪うこともできたはず。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 01:17:02当然殺人鬼だ!ってメッセージは出る。
テレパシーの喪失なんかはあるけど、殺人鬼だ!と反感は別物だよ…ね?
あと守りも消えることあったっけ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 01:19:570504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 07:58:55ttp://angband.pl/termrec.html
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 11:15:31しかし[F]ightだと空振りができないような・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 11:17:08守りは消えない。
反感を得るってのは同種族を食べたからってことでは?
変化してる間は食べても大丈夫なんだっけ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 11:40:48捧げちゃいけないのは「ペット化した」猫・犬・馬(その他のモンスター)だったのね
普通に沸く犬猫も捧げちゃいけないのかと思ってたよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 15:24:200509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 16:50:31神がお前のために使者を派遣することもあってお勧めだ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 17:16:26元ペットもダメ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 21:43:35あ、人間が紫ワームになって人間である店主を食ったらってことね。
あんまり人間ではプレイしないからそこまで気が回らなかった。
で、紫ワームに変化した人間で店主や見張りを飲み込んでみても共食いだ!ってメッセージは出なかった。
変身中でも普通に倒して食うと共食いになるけど、飲み込み攻撃はOKらしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 22:30:450513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:01:06死体を食べた時と同じだったはず。
「残念ながら,それを食べるのは致命的な間違いだ.」
○ペットの場合
レイスをたっぷり食わせた紫ワームくんは乗り手も飲み込みます。
でもやっぱりその命を落としてしまいます。メッセージも3騎士でそれぞれ微妙に異なったような。
詳しくはwizardモードで試すべし。
0514513
2005/04/09(土) 23:14:14レイスって生のまま飲み込んでもレベル上がんないんだね。
いったん死体にする必要があるようだ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:16:16単語だけから考えると
ライダー?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:18:04i<そんな基本的なこともわからないようではな!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 15:35:52デス、フェミン、ペスティレンス、兄者のことだよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 17:39:010519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 20:59:36一話の変な歌システムで続けるべきだった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 21:13:28/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i ど、どうした兄者!
/彡πヾ\ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 21:57:15あわてて5〜6階ほど下りつつ魔法の笛を使うも見つからない・・・・・・
こんなことってあるのかな?
再会の時が怖い・・・・・・((( ゚д゚)))
0522521
2005/04/10(日) 23:06:27後で怪物を飼いならす巻物でも調達しよう。
時間経過で敵対するようになったりしないよね?
しかし落とし穴に落ちた階よりも「上」で見つかったような気がするのだが・・・・・・気のせいか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 00:25:10下に落ちる瞬間を見たんなら知らんけど。
0524521
2005/04/11(月) 00:45:05「(ペット名)は落とし穴に落ちた!」ってメッセージが出たんで慌ててたけど
ペットが穴に落ちる時って
「突然(ペット名)が視界から消えた.」
なんだよね。今冷静に考えれば。
んでバカみたいに下階層を探している間に野生化、と。
穴じゃなくて落とし穴だったか・・・・・・orz
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 01:18:14抵抗しそうな予感。
むしろもうLは虐殺してパープルワームあたりを使うのが賢明ではある。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 01:47:17初めて序盤からドラゴンを乗り回し、
初めてメドゥーサレベルのタイプ2を攻略し、
初めてクラーゲンに絡みつかれて死にました。
ちくしょうい。
そういや倉庫番の反射の魔除けや城の願いの杖が呪われてたのも初めて。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 04:23:05i<おまえはうつけだな! おまえより知的なブロップを見たことがあるぞ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 12:06:37これは該当武器を持った状態で捧げまくればOKなんですかね、
もらったスキルはどこまで伸びるんでしょうか?
ぶっちゃけJSLASH'EMでライトサーバー使いとか可能なんでしょうか?
スポイラに書いてないみたいなんで、わかる方お願いします。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 12:50:190530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 13:48:48i<このマゾヒストめ!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 14:45:37加えてライトセーバーのスキルは未実装らしく上がらないと言う
紙切れが入っているな!このクッキーには
0532528
2005/04/11(月) 15:30:57Tで1階で拾ったおかげで鉱山の町まで難なく快進撃、
その強さにホレボレしてたとこなんですが。
ま、電池も切れたことですしwあきらめますか。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 17:47:46固定ダメージボーナスで安定してるし、当たれば
序盤にいい武器がない時は十分使っていっていいけどそう出ない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 17:58:34俺もそう認識している。
貰ったスキルスロットはどこまであがるんだろうか?
さすがに初心者のままということはなかろうが。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 18:10:21入門者までなはず、つまり最低限は使えるわけ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 18:23:02Basic? Unskilled?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 18:59:05だから制限が解かれるってこと。
初心者→入門者にすることができるようになる。
初心者にすらできない状態が制限ね。
これはスポイラにあった気がするが。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 00:22:110539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 12:58:000540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 21:35:380541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 01:23:35あれとは違うの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 01:30:54たぶんSlashのlightsaber, darksaberとは別物
0543528
2005/04/13(水) 01:58:02虎の子の魔法のランプでマジックベーンもらいました。
いつも肉弾系選んでたんでTでここまで来れたの初めてなんですが、
クエストまでの道は遠いです、、
スキル無しじゃ二刀流もままならんし、このまま鞄の肥やしになりそうです。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 11:16:11Tでマジックベーンといえば、是非とも入手したいアーティファクトなのだが。
Eの字も書き放題だし、短剣に区分されるから、使っていればエキスパートまで
行けたはず。まずは、浅い階に戻って雑魚敵をやっつけて技能を鍛えるべし。
0545TNGの人
2005/04/13(水) 16:43:15「ギーク=SFはデフォ=たぶんSWのアレのイメージ」
と思って「ライトサーベル」と訳しましたが、思い返せば超訳だ
ったかもしれません。
電光丸(←「ドラえもん」)てのも脳内候補にはありましたが。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 17:00:18コンセントに差し込んでみるとLEDが点灯して極性がわかる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 17:27:44でも錆びちゃうよね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 17:29:460549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 19:53:300550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 21:24:110551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 02:21:330552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 02:43:510553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 03:37:36「展示品を改造するのをやめろ!」
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 04:12:28Vanillaで昇天したことあるのに今まで知らんかった…。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 05:37:53巻物ってそれに書かれてるものを読むんじゃなくて、巻物の力を発動するための呪文を唱えて使うって感じなんかな。
重要なのは何が書かれているかで、識別されてるかどうかも盲目かどうかも巻物の力を発動させる事そのものには関係なし。
○幻道士に出てくるお札みたいなイメージ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 06:09:140557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 11:09:120558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 12:39:01無茶なもの願えるんだね。祝福されたVやSやWの人形願ってパーティで迷宮探索。
自分は聴診器と笛持って回復に専念、新しい遊び方みつけた感じです。
それはそうと何故Valkyrieの属性が混沌なんだろう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 13:55:360560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 16:48:47騎士なんて人間で秩序に固定だからいつも同じパターンになるし。
秩序なローグとか、オークで混沌な騎士とかもプレイしてみたいよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 17:23:30思わずマトリックスの一場面が目に浮かんだ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 01:04:31SLASH'EMなら要塞や城でサブマシンガン乱射、銃撃戦にw
てゆうかNetHack自体4年ぶりだったんでビックらこいた。なんじゃこゃって
手榴弾の爆風でアイテムもペットも吹っ飛びまくり。
ところで質問。マジックベーンは+2が最適が定説なわけですが、
攻撃の指輪で攻撃力底上げしても特殊攻撃の確立は下がらない?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 01:08:520564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 01:19:440565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 01:44:210566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 02:07:200567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 09:21:16修正0でも+2でも+7でもどれでもいい希ガス。
序盤〜中盤は+2までで。
ダメージより魔法防御と呪いへの抵抗がメインだしねぇ。
余談だがグレイスワンダーより
マジベンと銀の短剣orクリスナイフの二刀流って使い勝手良くない?
とマジレスバネ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:03:06つるはしに持ち替えたまま、装備戻し忘れてイェンダーに突っ込んだことが。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:26:50空気がピリピリするだけで何も起こらないよ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:28:57指輪? ギリシャ親和?
0571562であり528
2005/04/15(金) 11:33:22OK、すでにTでマジックベーンと+7クリスナイフの二刀流。
雑魚はほぼ一撃、結局肉弾キャラに。序盤の快進撃が利いて献金での守りも十分、
アロハシャツも燃えない+4にエンチャント済み、Eの字あんまり書いてないなw
このままだと、そのうちコロッと死にそう。
>>568
それは、つるはしが悪いのではw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:40:02それはマジベン以外に魔法防御手段を持ってないのが悪い。
魔法防御は2つ持つのが基本。
マジベンがあるならGDSMかCoMRかクエストアーティファクト辺りで。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:46:45http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 12:15:24>ttp://www.tantei-hourouki.com/kage/img_278/image007.jpg
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 12:51:45"呪いをかけた"は魔法の失敗かなにかで何の効果もなし、アイテムが呪われるときのメッセージは"邪悪なオーラを身の回りに感じた"かと。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 12:56:00それは「眩暈の魔法」。
問題の呪いは「邪悪なオーラ」の方だ。
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%BC%D9%B0%AD%A4%CA%A5%AA%A1%BC%A5%E9
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 17:00:15魔法防御を二つ持つメリットって何?
今まであんまり気にしたことが無かったよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 17:09:23普通にフールプルーフかと。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 17:58:46結構普通になってると思うが・・・
特にクエストアーティファクトに魔法防御を頼っている場合イェンダに盗まれると困る。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 19:27:14納得しますた。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 19:53:360582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 23:46:19アーテファクトもないし、銀製のもないし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 00:23:48Slash'EMをやりなはれ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 03:11:07武器だとつるはしに限らず変える事が少なくない。
というかイェンダーに会うあたりまで行けばつるはし持ち歩く事ぁないと思うけど。
重いし。
穴掘りと衝撃の杖で十分。
先日昇天した時、イェンダーを石化させてつるはしも衝撃の杖も無い事を思い出して本気で焦った。
魔法持ってたからよかったけど。
あとミノにはElbereth効かないけど殴った時の混乱とか効くのでどうにかならなくも無い。
危なくなったら瞬間移動。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 08:26:56マジックミサイルの杖も効かないみたいだし、所持品ほとんど盗まれました
私は一体どうやって被害を取り返せばよいのでしょうか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 08:57:450587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 09:06:39■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています