トップページunix
1001コメント250KB

NetHack 地下:18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001"oLS05/03/13 01:47:44
ちょっとまった... 魔除けが輝き始めた.
新スレが立った. 魔除けはこなごなに砕けた! 
NetHackスレは生きながらえた.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.

前スレ:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106517763/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:

- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:50:14
乙。
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:52:48
Z
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:02:04
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:04:53
シンプルでいい感じ。
乙。
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:08:45
前スレ埋まったからこっちに書くけど、
扉の無い隠し部屋はたまに廊下と繋がっている事がある。
Winのタイル版だけど。
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:19:10
WINとかタイル版とかは関係ないと思うんだけど。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 08:42:03
>1

今回もうまい煽り文だな
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 10:15:46
新しい人もいるだろうからまあ仕方ないんだが、
950過ぎても兄者たちへの間合いも計らず
黙々とスレ消費するってどうなんよ?

前回が良すぎたから今回はどうだべ?と日々チェックしてた身としては
ちと悲しい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 10:30:09
確かに前回の終幕はちょっと空振りくさいが・・・

まあ、でも皆がお膳立てをする必要はないんじゃないかな。
会話が途切れたときに自然にネタに入るというその自然な間がよいのであって
あまりに造られた間だと逆に面白さを損ねてしまう。
今までもそうしてきたわけだしね。なかったらなかった出いいじゃないか。
もちろん、ネタが始まったら書き込みを控えるという配慮は当然必要だけど。
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 11:39:52
>1乙

それはそうと1の煽り文ネタを思いついたのだが、
問題はそれがゲヘナ1Fネタということだ。
いつ使うことになるのやら。
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:04:15
       _____
いな   /        \   新  
いん  /  / ̄ ̄ ̄\  \    
言と. | / ___ _.\  |   
葉聞 | | /      | |  |  ス
かこ. | | | / ̄\  .| |  |    
|え. | | | |    | .| |  |    
|の. | | | \_/  |//_ レ
! !  /:| |::::\__/|_/:::::::::::::::/
   /::::| \:::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::/  チャラッチャラッチャーン
  /::::::\ \::::::::::::::::::::::::/ /::/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:05:56
 ヒィィ>@,,
             マテー> n,,
      ニャー!!>f,,
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:20:34
お約束ですな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:29:20
>1 Z

鉱山の町について、自属性の祭壇だったので一安心してアイテムの整理を始めた。
指輪が呪われてなかったのでとりあえず身につけた。
(あとで鑑定(Wand of Enlightenment持ってた)するつもりで)
祝福されたランプを試しに擦ってみる…と煙が見えたところで殴られて氏ボンヌ。

特殊能力を見ますか? y→You caused conflict. orz<ヒドイヨママン
0016名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 16:32:54
ランプ擦る時ってジンが敵対的になってもいいようにEの字書くな。
あとペットになることも考えて道具屋の中あたりで擦る。
00171505/03/13 19:56:45
いや、ジンが出る前に僧侶に殴り殺されたんだ…
素早かったから指輪との因果関係に気づかなかった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 20:08:06
 ⌒⌒
(°∀°) シュッシュ
(つ∩⊂)
し ω J
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 20:33:46
自属性の僧侶がジンに殺される可能性を考えたら
神殿内でランプは擦らないな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 10:44:41
看護婦から攻撃を受けてHP増える量って回数に反比例する?
3回呪われた虐殺読んだけど1回目は80増えて、二回目は50増えたけど
3回目はたったの10しか増えなかったよ・・・。帰るのも早い・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 12:20:59
レベルに比べて最大HPが低いと上がり易いようだ。
超回復などでHPを上げた後などは全く上がらないこともある。
0022名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 16:47:19
>>21
なるほど。つまり順序としては看護婦→薬と行った方がいいことになるね
薬も何本か飲んだし、余った分は素直にレイスでも召還しておくよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 23:08:44
まったく関係ないけど、今「紐のゴーレム=ストーンフリー説」が頭をよぎった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 23:13:58
Wiz やってた漏れからすると、
short sword = 小剣
dagger = 短剣
なのに違和感があるんだよね。
Wiz だと、「短剣(short sword)」、「短刀(dagger)」なんだよね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:28:14
テーブルトークゲーマーからすると全く違和感がないな。
SWとかしかやらないヌルゲーマーだが。

AD&Dだとどうだったっけ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:41:23
SWだとそのまんま使ってない? 名称は。
ショートソード、ダガーとかカタカナ表記ではなかったっけ。
D&D3rdやってるけど、邦訳版ではないからなー

ていうか、訳語の違和感って話だよね?
違ってたらゴメン。
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:41:43
SWだとそのまんま使ってない? 名称は。
ショートソード、ダガーとかカタカナ表記ではなかったっけ。
D&D3rdやってるけど、邦訳版ではないからなー

ていうか、訳語の違和感って話だよね?
違ってたらゴメン。
0028名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:42:35
すいません、2重投稿…どうしてこうなったんだろう…orz
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:45:24
ネットワーク負荷がでかい時はよくなるから気にしないでいいよ。
で、本当はどうなのさ >短剣と小剣の区別
0030名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 01:07:49
short sword = 全長70〜80センチ程度の小振りの剣。
dagger = 刃渡り30センチ程度までの、要するにナイフ。

だそうだ。
どう訳すべき? 
それぞれ、小剣、短剣(もしくは短刀)がやっぱり妥当?
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 01:16:58
short sword は long sword と比べたら短いってだけで、
特に短いってわけじゃないんだよね。
重装歩兵の武器だし。
まあ、ネットハックの世界ではどうか知らないけどさ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 02:13:54
短剣とは別枠で「ナイフ」が存在するんだからNetHack内では
短剣≠ナイフ

だから俺は
daggerは果物ナイフ的な刃物とは違う、より実用的(?)な「短剣」を指し
short swordは雑用目的を視野に入れた短剣と違い、主に戦闘用の「小剣」を指す
と理解してた。
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 07:47:26
daggerは両刃、ナイフは片刃って違い。ナイフマガジンに書いてあったw
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:24:49
>>33
現代のナイフの定義でいうとそうだけど昔は片刃反身の短剣もあった。

ナイフ=ちょっとした物を切る、削る、食事の際など生活用
短剣=山中を歩くとき道を切り開く、狭い通路での戦闘、投擲、不意打ちなど割と多用途
長剣=屋外、広い場所、大規模戦闘のメインウェポン。純粋に戦闘用

ってとこか
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:32:48
Wizardryアイテム辞典という本では、
long sword(長剣)に対して
short swordをただの「剣」として、daggerを「短剣」という風に訳してた。
「短剣」という言葉の解釈の問題なんだろうな。

個人的には、現状の長剣・小剣・短剣は紛らわしくなくていいと思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:39:10
今日知ったこと。
呑み込み攻撃を受けたユニコーンは角を残さない。
ゴーレム等の素材も残らない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:39:25
どのバージョンが一番面白いの?
やっぱ 3.4?
漏れ tng も好きなんだけど、邪道?
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:41:18
刀に片刃のイメージがあるせいか
短刀=ナイフなんだよな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 12:28:46
>>37
3.4は遊びやすくなって改良も加えられしかも安定している半面、
新アイテムの追加や敵の速度システムの変更などにより
バランス的には多少ヌルくなってるのも事実。
個人的には3.2がお勧め。
とは言っても、どれが面白いかなんて訊かれたところで
「最新版が確実」とか「人による」としか言いようがないような。
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 14:57:30
Stingきたー
ttp://www.4gamer.net/weekly/sandm/008/sandm_008.shtml
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:57:18
3.4は敵のスピードが全体的に落ち鉱山あたりが楽になっている。
3.2は鉱山が厳しかったような気がする。ロゼに瞬殺されたりとか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 19:20:04
>>40
お、Sting更新されてたか。次回のゲイボルグも有名どころだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 15:45:34
angbandの方が面白いのに
なんでこんなのやってんの?
0044 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄05/03/16 16:00:54
      i



まあ、人好き好きっていうし。そういうこというのはあまりよくないよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:18:26
ロゼも嫌だけどaはもっと嫌い、大群で現れては集団攻撃
巨大蟻、殺人蜂、攻撃が当たらない!
兵隊蟻、こいつに何人殺されたことか!
火蜂、何その弾幕
女王蜂、ロイヤルゼリーで窒息死!
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:39:12
最後のは明らかに不注意だなw
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:50:07
>>43
そんなあなたに
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109877188/l50
0048名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 19:53:02
ネットハッカーって大人だな。
煽られてんのに冷静すぎる反応。
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:29:30
>>45
帰れ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1104206060/
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:32:43
*bandも楽しそうだけど、とりあえずNetHackとSlash'EMを全職業クリアしてからだな。
・・・・・・一体いつになるんだか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:33:22
>>45
帰れ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/insect/1084407766/
0052名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:39:47
一度も昇天したことないのに城クリア放置のセーブデータが4つもある・・・
A/H/T/W
ゲヘナ怖いよイエンダ怖いよ・・・(つд∩)
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:54:24
単にめんどくさいだけじゃね?
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:56:14
ヨシヨシ | ´ ゝ`|ノ (つд∩) >>52
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:16:14
>52の最後の思い出がよぎる・・・・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:20:39
象牙の指輪って昔は食えたが今は無理なのね。
ゼラチナスになんか変化して損した。最大HPが落ちた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 00:59:24
変化はそれがあるから嫌なんだよな
0058名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 14:43:39
しっかしAAスレがあそこまで楽しくなるとはおもわなんだ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 16:58:04
3.4から設定ファイルの名前が変わったのは何でなの?
それと敵倒した時の表現が destroy から kill に変わったのは何故ですか?
以前は自主規制してたの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 18:13:49
生物はkill, 無生物はdestroy と正しく表記するようにしたから。
nethack.cnf は拡張子がなんかとかぶったので変えたと聞いたような気がする。

正確な情報は doc/fixes*.* に書いてあると思うyo
0061名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 23:43:15
>>59-60
.cnfは「短縮ダイヤル」らしい。。。
きっと、こんなファイル見覚えないや〜消しちゃえ〜、って人が多かったのでせうw
0062名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 20:33:10
テレ東トホホ人物伝でヴラド侯
0063名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 20:40:19
トホホ人物伝とはまたヴラド様にピッタリな…
0064名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 23:07:25
燭台は持っていますたか?>テレビ観た方
0065名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 00:26:16
本当のヴラドさんは凄い人なんだぞ!

NetHackだとこそこそ床に落書きしてるだけの人だけど…。
0066名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 10:47:56
装備を脱いだら神様から貰ったACが全部クリアされる(10になる)ってことありますかね。

坊さんに貢いで、素っ裸の状態でAC1まで下げてて、プリン祭でさらに10ほど下げてたんですが、
先ほど装備を全部脱いだらAC10になってました orz

一応関係あるかなと思われる点は、

・属性は混沌
・自属性の寺院(祭壇も)が全然出なかったので、秩序の寺院で貢ぎまくってACを下げた
・プリン祭がやりたくなり、祭壇を転換しようとして秩序の祭壇に白ユニコーンを捧げてしまった
 (この時点で一旦裸ACはリセット)
・泣きながら金をかき集め、今度は中立の寺院に貢いでACを1まで下げた
・秩序の祭壇に自種族の死体を捧げて転換した
・間違って自種族の死体を食ってしまう orz
・その後プリン祭、神様にかなりACを下げてもらった
・全裸になる。AC10だった。装備を全部着てみても、元のACに戻らず

なんかかなり致命的なミスを二つもやってるんですが(ユニコーン、カンニバリズム)、
そのせいでしょうかねえ…
0067名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 10:57:35
逆属性の兜とかは使ってない?

しかしミス多すぎないか・・・?
0068名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 12:32:07
祭りなんてやらないこったな
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 13:34:32
cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/nethack/nethack/
7週間前?にcvswebが出来たみたいだけどこれってがいしゅつ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 15:02:21
スペタム>>バーディック>ハルバード>ランサー>グレイブ>ファウチャード>ギルサム>パルチザン>ビルギルサム>ボルゲ>>ベクドコルバン>>>ルツェルンハンマー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グレイスワンダー
0071名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:13:38
ランサーしか使ったこと無いな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:33:16
スペタム( ・∀・)イイ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:39:45
>70
長斧ファンクラブがこんなところにも・・・・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:40:10
長斧愛好会?
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:43:05
ダンジョンにポールアームをもちこむやつはDQN
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:47:27
武器に銀メッキできるようにならんかな…
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:48:11
最近強いアーティファクト使うのも飽きたな。
Aで+7ドワーフのつるはしクリアでもやってみようかな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:40:44
無難に強い数値で止めてしまうから飽きるのです。
+7のアーティファクトを強化しましょう。
れっつちゃれんじ
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:42:21
Aとか二刀流+魔法もできるし終盤は強い、終盤は
0080名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:51:18
やっぱ魔法が使えるクラスが楽しいよな。
Wはまぁ無敵だがA・H・M・P・Tあたりでローブを着るのが好き。

>>78
( ゚Д゚)
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:53:03
>>79
序盤も捨てたもんじゃないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています