トップページunix
1001コメント250KB

NetHack 地下:18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001"oLS05/03/13 01:47:44
ちょっとまった... 魔除けが輝き始めた.
新スレが立った. 魔除けはこなごなに砕けた! 
NetHackスレは生きながらえた.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです.

前スレ:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106517763/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:

- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:50:14
乙。
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:52:48
Z
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:02:04
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:04:53
シンプルでいい感じ。
乙。
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:08:45
前スレ埋まったからこっちに書くけど、
扉の無い隠し部屋はたまに廊下と繋がっている事がある。
Winのタイル版だけど。
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:19:10
WINとかタイル版とかは関係ないと思うんだけど。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 08:42:03
>1

今回もうまい煽り文だな
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 10:15:46
新しい人もいるだろうからまあ仕方ないんだが、
950過ぎても兄者たちへの間合いも計らず
黙々とスレ消費するってどうなんよ?

前回が良すぎたから今回はどうだべ?と日々チェックしてた身としては
ちと悲しい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 10:30:09
確かに前回の終幕はちょっと空振りくさいが・・・

まあ、でも皆がお膳立てをする必要はないんじゃないかな。
会話が途切れたときに自然にネタに入るというその自然な間がよいのであって
あまりに造られた間だと逆に面白さを損ねてしまう。
今までもそうしてきたわけだしね。なかったらなかった出いいじゃないか。
もちろん、ネタが始まったら書き込みを控えるという配慮は当然必要だけど。
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 11:39:52
>1乙

それはそうと1の煽り文ネタを思いついたのだが、
問題はそれがゲヘナ1Fネタということだ。
いつ使うことになるのやら。
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:04:15
       _____
いな   /        \   新  
いん  /  / ̄ ̄ ̄\  \    
言と. | / ___ _.\  |   
葉聞 | | /      | |  |  ス
かこ. | | | / ̄\  .| |  |    
|え. | | | |    | .| |  |    
|の. | | | \_/  |//_ レ
! !  /:| |::::\__/|_/:::::::::::::::/
   /::::| \:::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::/  チャラッチャラッチャーン
  /::::::\ \::::::::::::::::::::::::/ /::/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:05:56
 ヒィィ>@,,
             マテー> n,,
      ニャー!!>f,,
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:20:34
お約束ですな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 13:29:20
>1 Z

鉱山の町について、自属性の祭壇だったので一安心してアイテムの整理を始めた。
指輪が呪われてなかったのでとりあえず身につけた。
(あとで鑑定(Wand of Enlightenment持ってた)するつもりで)
祝福されたランプを試しに擦ってみる…と煙が見えたところで殴られて氏ボンヌ。

特殊能力を見ますか? y→You caused conflict. orz<ヒドイヨママン
0016名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 16:32:54
ランプ擦る時ってジンが敵対的になってもいいようにEの字書くな。
あとペットになることも考えて道具屋の中あたりで擦る。
00171505/03/13 19:56:45
いや、ジンが出る前に僧侶に殴り殺されたんだ…
素早かったから指輪との因果関係に気づかなかった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 20:08:06
 ⌒⌒
(°∀°) シュッシュ
(つ∩⊂)
し ω J
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 20:33:46
自属性の僧侶がジンに殺される可能性を考えたら
神殿内でランプは擦らないな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 10:44:41
看護婦から攻撃を受けてHP増える量って回数に反比例する?
3回呪われた虐殺読んだけど1回目は80増えて、二回目は50増えたけど
3回目はたったの10しか増えなかったよ・・・。帰るのも早い・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 12:20:59
レベルに比べて最大HPが低いと上がり易いようだ。
超回復などでHPを上げた後などは全く上がらないこともある。
0022名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 16:47:19
>>21
なるほど。つまり順序としては看護婦→薬と行った方がいいことになるね
薬も何本か飲んだし、余った分は素直にレイスでも召還しておくよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 23:08:44
まったく関係ないけど、今「紐のゴーレム=ストーンフリー説」が頭をよぎった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 23:13:58
Wiz やってた漏れからすると、
short sword = 小剣
dagger = 短剣
なのに違和感があるんだよね。
Wiz だと、「短剣(short sword)」、「短刀(dagger)」なんだよね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:28:14
テーブルトークゲーマーからすると全く違和感がないな。
SWとかしかやらないヌルゲーマーだが。

AD&Dだとどうだったっけ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:41:23
SWだとそのまんま使ってない? 名称は。
ショートソード、ダガーとかカタカナ表記ではなかったっけ。
D&D3rdやってるけど、邦訳版ではないからなー

ていうか、訳語の違和感って話だよね?
違ってたらゴメン。
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:41:43
SWだとそのまんま使ってない? 名称は。
ショートソード、ダガーとかカタカナ表記ではなかったっけ。
D&D3rdやってるけど、邦訳版ではないからなー

ていうか、訳語の違和感って話だよね?
違ってたらゴメン。
0028名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:42:35
すいません、2重投稿…どうしてこうなったんだろう…orz
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:45:24
ネットワーク負荷がでかい時はよくなるから気にしないでいいよ。
で、本当はどうなのさ >短剣と小剣の区別
0030名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 01:07:49
short sword = 全長70〜80センチ程度の小振りの剣。
dagger = 刃渡り30センチ程度までの、要するにナイフ。

だそうだ。
どう訳すべき? 
それぞれ、小剣、短剣(もしくは短刀)がやっぱり妥当?
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 01:16:58
short sword は long sword と比べたら短いってだけで、
特に短いってわけじゃないんだよね。
重装歩兵の武器だし。
まあ、ネットハックの世界ではどうか知らないけどさ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 02:13:54
短剣とは別枠で「ナイフ」が存在するんだからNetHack内では
短剣≠ナイフ

だから俺は
daggerは果物ナイフ的な刃物とは違う、より実用的(?)な「短剣」を指し
short swordは雑用目的を視野に入れた短剣と違い、主に戦闘用の「小剣」を指す
と理解してた。
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 07:47:26
daggerは両刃、ナイフは片刃って違い。ナイフマガジンに書いてあったw
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 10:24:49
>>33
現代のナイフの定義でいうとそうだけど昔は片刃反身の短剣もあった。

ナイフ=ちょっとした物を切る、削る、食事の際など生活用
短剣=山中を歩くとき道を切り開く、狭い通路での戦闘、投擲、不意打ちなど割と多用途
長剣=屋外、広い場所、大規模戦闘のメインウェポン。純粋に戦闘用

ってとこか
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:32:48
Wizardryアイテム辞典という本では、
long sword(長剣)に対して
short swordをただの「剣」として、daggerを「短剣」という風に訳してた。
「短剣」という言葉の解釈の問題なんだろうな。

個人的には、現状の長剣・小剣・短剣は紛らわしくなくていいと思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:39:10
今日知ったこと。
呑み込み攻撃を受けたユニコーンは角を残さない。
ゴーレム等の素材も残らない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:39:25
どのバージョンが一番面白いの?
やっぱ 3.4?
漏れ tng も好きなんだけど、邪道?
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 11:41:18
刀に片刃のイメージがあるせいか
短刀=ナイフなんだよな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 12:28:46
>>37
3.4は遊びやすくなって改良も加えられしかも安定している半面、
新アイテムの追加や敵の速度システムの変更などにより
バランス的には多少ヌルくなってるのも事実。
個人的には3.2がお勧め。
とは言っても、どれが面白いかなんて訊かれたところで
「最新版が確実」とか「人による」としか言いようがないような。
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 14:57:30
Stingきたー
ttp://www.4gamer.net/weekly/sandm/008/sandm_008.shtml
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 16:57:18
3.4は敵のスピードが全体的に落ち鉱山あたりが楽になっている。
3.2は鉱山が厳しかったような気がする。ロゼに瞬殺されたりとか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 19:20:04
>>40
お、Sting更新されてたか。次回のゲイボルグも有名どころだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 15:45:34
angbandの方が面白いのに
なんでこんなのやってんの?
0044 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄05/03/16 16:00:54
      i



まあ、人好き好きっていうし。そういうこというのはあまりよくないよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:18:26
ロゼも嫌だけどaはもっと嫌い、大群で現れては集団攻撃
巨大蟻、殺人蜂、攻撃が当たらない!
兵隊蟻、こいつに何人殺されたことか!
火蜂、何その弾幕
女王蜂、ロイヤルゼリーで窒息死!
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:39:12
最後のは明らかに不注意だなw
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:50:07
>>43
そんなあなたに
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109877188/l50
0048名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 19:53:02
ネットハッカーって大人だな。
煽られてんのに冷静すぎる反応。
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:29:30
>>45
帰れ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1104206060/
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:32:43
*bandも楽しそうだけど、とりあえずNetHackとSlash'EMを全職業クリアしてからだな。
・・・・・・一体いつになるんだか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:33:22
>>45
帰れ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/insect/1084407766/
0052名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:39:47
一度も昇天したことないのに城クリア放置のセーブデータが4つもある・・・
A/H/T/W
ゲヘナ怖いよイエンダ怖いよ・・・(つд∩)
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:54:24
単にめんどくさいだけじゃね?
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:56:14
ヨシヨシ | ´ ゝ`|ノ (つд∩) >>52
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:16:14
>52の最後の思い出がよぎる・・・・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 23:20:39
象牙の指輪って昔は食えたが今は無理なのね。
ゼラチナスになんか変化して損した。最大HPが落ちた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 00:59:24
変化はそれがあるから嫌なんだよな
0058名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 14:43:39
しっかしAAスレがあそこまで楽しくなるとはおもわなんだ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 16:58:04
3.4から設定ファイルの名前が変わったのは何でなの?
それと敵倒した時の表現が destroy から kill に変わったのは何故ですか?
以前は自主規制してたの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 18:13:49
生物はkill, 無生物はdestroy と正しく表記するようにしたから。
nethack.cnf は拡張子がなんかとかぶったので変えたと聞いたような気がする。

正確な情報は doc/fixes*.* に書いてあると思うyo
0061名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 23:43:15
>>59-60
.cnfは「短縮ダイヤル」らしい。。。
きっと、こんなファイル見覚えないや〜消しちゃえ〜、って人が多かったのでせうw
0062名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 20:33:10
テレ東トホホ人物伝でヴラド侯
0063名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 20:40:19
トホホ人物伝とはまたヴラド様にピッタリな…
0064名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 23:07:25
燭台は持っていますたか?>テレビ観た方
0065名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 00:26:16
本当のヴラドさんは凄い人なんだぞ!

NetHackだとこそこそ床に落書きしてるだけの人だけど…。
0066名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 10:47:56
装備を脱いだら神様から貰ったACが全部クリアされる(10になる)ってことありますかね。

坊さんに貢いで、素っ裸の状態でAC1まで下げてて、プリン祭でさらに10ほど下げてたんですが、
先ほど装備を全部脱いだらAC10になってました orz

一応関係あるかなと思われる点は、

・属性は混沌
・自属性の寺院(祭壇も)が全然出なかったので、秩序の寺院で貢ぎまくってACを下げた
・プリン祭がやりたくなり、祭壇を転換しようとして秩序の祭壇に白ユニコーンを捧げてしまった
 (この時点で一旦裸ACはリセット)
・泣きながら金をかき集め、今度は中立の寺院に貢いでACを1まで下げた
・秩序の祭壇に自種族の死体を捧げて転換した
・間違って自種族の死体を食ってしまう orz
・その後プリン祭、神様にかなりACを下げてもらった
・全裸になる。AC10だった。装備を全部着てみても、元のACに戻らず

なんかかなり致命的なミスを二つもやってるんですが(ユニコーン、カンニバリズム)、
そのせいでしょうかねえ…
0067名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 10:57:35
逆属性の兜とかは使ってない?

しかしミス多すぎないか・・・?
0068名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 12:32:07
祭りなんてやらないこったな
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 13:34:32
cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/nethack/nethack/
7週間前?にcvswebが出来たみたいだけどこれってがいしゅつ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 15:02:21
スペタム>>バーディック>ハルバード>ランサー>グレイブ>ファウチャード>ギルサム>パルチザン>ビルギルサム>ボルゲ>>ベクドコルバン>>>ルツェルンハンマー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グレイスワンダー
0071名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:13:38
ランサーしか使ったこと無いな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:33:16
スペタム( ・∀・)イイ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:39:45
>70
長斧ファンクラブがこんなところにも・・・・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:40:10
長斧愛好会?
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:43:05
ダンジョンにポールアームをもちこむやつはDQN
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:47:27
武器に銀メッキできるようにならんかな…
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:48:11
最近強いアーティファクト使うのも飽きたな。
Aで+7ドワーフのつるはしクリアでもやってみようかな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:40:44
無難に強い数値で止めてしまうから飽きるのです。
+7のアーティファクトを強化しましょう。
れっつちゃれんじ
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:42:21
Aとか二刀流+魔法もできるし終盤は強い、終盤は
0080名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:51:18
やっぱ魔法が使えるクラスが楽しいよな。
Wはまぁ無敵だがA・H・M・P・Tあたりでローブを着るのが好き。

>>78
( ゚Д゚)
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:53:03
>>79
序盤も捨てたもんじゃないぞw
0082名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:55:54
宝石識別が強みだな。

0083名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:58:26
堀りまくって鑑定しまって、あとは雑貨屋か宝石店に恵まれれば金にこまらないもんな。
初期装備の防具がヨワヨワなのがつらいってことくらいだな弱点は。
0084名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:01:50
E-で短剣や石を投げまくれ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:19:26
Aの最大の弱点はStr+Conの低さだと思うが
0086名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 21:03:02
>>81
確かに、TやRaあたりと比べるとかなり楽だな。
資金面の優遇に加えて、素早さとエクスカリバーが有るのは大きい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 22:34:14
Tも街まで辿り着けばまぁ楽か。スキルが何でもあるのが強み。
Raも矢を連射で。
0088名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 22:46:32
二つほど質問があります。
スタート時のメッセージ内の「神」の表記が、
「ディアティ」から「ゴッド」に変わったのは何故なの?
あと、これはタイル版だけの話だけど、
priest[ess] が十字架を持ってるのは何故なの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 23:01:26
そんなことは作ったやつ聞いてくれ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 23:06:54
タイル作った奴が聖職者=十字架と
まんまとキリスト教に洗脳された解釈をしたからですか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 23:32:48
まぁいいんじゃねぇか。
0092名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 23:38:40
いいさな
0093名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 00:28:39
ディアティ→ゴッドに変わった理由をご存じの方、いらっしゃいませんか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 01:36:58
分かりやすいから
0095名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 01:39:57
>>93
具体的に言うとどの部分?
0096名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 02:09:30
god とgoddessの違いをつけたかっただけじゃないかなあ。
Ctrl+Xで神の名前が見れるが、ここにはDeityと書いてある。
0097名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 02:54:24
神の男女の違いはメッセージに現れますか?
祭壇を蹴ったりしたときのメッセージにも差はありますか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 07:26:22
そんくらいWizardモード使って自分で確認しれ
0099名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 07:33:42
TのほうがAよりかなり楽でしょう。
スタート時に必ず持ってる地図の巻物読んで
祭壇が出たらプレイすれば、だけど。カメラもあるし。
0100名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 08:19:27
>>99
雑なプレイだな・・・萎えないか?
Tで序盤に祭壇なくても結構どうにかなるものさ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 10:02:27
祭壇出れば何でやっても楽だろ・・・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 14:20:47
@です・・・・・・

NetHackしてからviが微妙に使いやすく思えてきたとです・・・・・・

@です・・・・・・

GWがグレイスワンダーにしか見えません!

@です・・・・・・
  @です・・・・・・
    @です・・・・・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 15:26:22
EMでノーマルなbaseball batとEyeballが願えるな。
lethaer glovesとあわせて野球ができそうだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 17:26:55
Jack has a uncursed +0 bat, and 2 worthless balls.
0105名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 17:33:58
天使をペットにするのを試してみたいんだけど
やっぱり祝福された天使の人形を願うのが近道かな?

SDSMとか着せてみようかな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 19:32:39
Rogue
Archeologist
Samurai
Healer
あとは、航海士と調理師と詐欺師だな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 20:12:51
言いたいことはわかるが
ダンジョン下るのに航海士は…
0108名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 20:17:48
>>105
どうでもいいが炎の耐性が無いと大変だぞ。
RDSMを着せるのが普通。反射は盾で。
それに天使なら魔法で簡単に魅了できる。wish余ってるなら願えばいいが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:13:04
航海士ちょっといいな。
水上歩行の靴を最初から所持、とか。
0110名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:15:49
EMなら水泳の小手+釣り竿かな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:18:27
ビン入りの船、とか。
0112名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:19:32
そこで

[ - セーラー服

の復活ですよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:23:13
初期装備: ホウレンソウの缶詰
0114名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:26:23
セーラー服装備で遠くの音も聞こえるようになる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:54:25
それだ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:00:49
調理師の神ってなんやろ・・・・・・

秩序 海原雄山
中立 ミスター味っ子
混沌 鉄鍋のジャン

あと>106のネタだと、マーシャルアーツ強そうだな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:03:20
大天使ヤマオカ
0118名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:06:10
秩序 海原雄山
中立 味皇
混沌 OH!マイコンブ
0119名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:30:03
>>107
そこで大海原レベルの登場ですよ。
0120ふじ ◆NASUMspDDA 05/03/20 22:42:17
>>129
UGAに限らず、邦楽と比べると配信されてる曲が多くないんで人によってよく聴く曲が機種によって入ってたり入ってなかったりします。
んで、俺の場合はこんな曲も入ってんの?ってな配信曲がUGAに何曲かあったってだけの話です。

なので、UGAだと歌いたい曲ないから違うのがいいっていう人が多いなら他の機種にも変えますよ。
人は多いほうが楽しいし、JOYSOUNDやDAMだったら店を選ぶことも無いんで。

ていうかUGAはオフの回数がよっぽど増えるか、JOYSOUND並みに入ってる店が増えてから考えた方がよかったかな…?。
0121名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:43:13
うは、オフ板とゴバクした。。
0122名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:48:11
>>105
ペットにしにくくても天使はしつこく魅了使えばペットになるよ
emだったら秩序属性でピンチの時に祈るとウザイくらいに増えまくる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 23:32:13
ゲヘナで死体から生き返らせたvalkyrieってペットにできないの?
友好止まり?
0124名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 23:59:10
しかし、NetHackしてるとき地震きたのにはびびった。
PC電源落ちて変化させて出た虐殺の巻物がパーだよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:12:49
まぁ命がパーになるよりかは遥かにマシだ
0126名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:16:02
大地の太鼓を鳴らした瞬間に地震を迎えたネットハッカーはいるのだろうか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:20:13
大地の巻物を読んだ瞬間に天井が…
0128名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:28:05
墓場から色んな職業の方が出てくるけど試したことないな
ペットにしたら普通のRPGばりにパーティ組めるな
0129名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 00:58:11
武器無し&菜食主義辛いな…
最大の敵は自分の不注意。
まちがってととかげを食べるのと、つるはしで敵を殴ってしまうのがありがち失敗パターンか。
つかクエストまでたどり着けないよママン。
0130名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:07:24
レーションや食料は菜食に影響ないよな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:19:50
>130
問題なし。詳しくはHack@Holicの「攻略情報コラム/菜食主義者のためのグルメガイド」を参照。
013212905/03/21 01:20:12
>130
影響なし、ただし"strict vagean diet"には引っかかるモヨリ。
あと死体でもlichenやjelly, gelatinus cubeあたりは喰っても問題なし。

でもMでやってるとblue jelly何回食べても能力が付かない気がする。
013312905/03/21 01:23:56
あれ、引っかからないや。適当こいてスマソ。
卵を含むクッキーがまずいのか。
0134名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:34:49
動物性蛋白を含まないレーションや食料とは…
考えられん(;´д`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:37:37
お豆さん
0136名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 02:13:39
丸薬ならわかるがメリケンさんのレーションに
動物性の物が入ってないなんて考えられない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 02:48:17
米軍のレーションには菜食主義者仕様もしっかりとあるぞ、と。
0138名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 03:18:30
でも軍人さん達はデータ上は雑食なんだよね。

まあこういう整合性はどうだっていいんだけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 06:06:28
EMで職業に吸血鬼と獣人があるならフランケンと怪物k(ry

あと忍者も欲しいな
初期装備に手裏剣や水上歩行の靴が似合いまくりだと思うが
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 06:23:51
侍と忍者がセットの職業なのはWiz以来の伝統だし〜
でも、Wiz的忍者だとMと結構被るな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 08:35:52
>139
超能力者とセールスマンも追加ヨロ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 13:07:53
>>139
怪○くんをやりたいなら、自キャラはドッペルゲンガーで、
吸血鬼と狼男とフランケンをペットにするという手も。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 13:26:26
でサキュバスたんには滅法弱いと。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 13:43:05
忍者のクエストはクエストリーダーがちくわと鉄アレイを投げてきて、突進してくるクエストネメシスに手裏剣4発当てると勝利
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 13:44:06
特殊技能:
狼男  料理
肉のゴーレム 力25
吸血鬼 深夜の散歩
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 14:26:14
アーコーリャコリャ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:03:03
職業:召還士
初期装備:オカリナ
テクニック:12使徒召還
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:28:36
>>144
「ちくわと鉄アレイ」が判るのは30代以降のような希ガス
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:52:27
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~kousei/bkj/main/game/soft23.html
これか。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 21:17:56
>>147
床に魔法陣を刻む必要性がありそうだな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 21:19:06
>>149
ニンニン。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 21:34:29
a - 祝福された燃えない +4 オカリナ(手にしている)
b - 祝福された燃えない +6 ちゃんちゃんこ(身に付けている)
c - 祝福された燃えない +2 踵の高いゲタ(身に付けている)
d - 布切れ
e - ジジィの像
f - 呪われていない砂の袋
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 21:37:21
ゲタを履きながら蹴るとミョルニルみたいに戻ってくるんですね?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 21:38:38
>152
・・・・・・一反木綿は布切れ?

ぬりかべは岩のゴーレムかなあ。なんかコンクリっぽいきもするが。コテ使うし。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 22:14:16
>>152
% 眼球もつけてやれよ。


この眼球はうまい!!-more-
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 22:16:41
あなたは遠くで雷鳴を聞いた...
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 22:30:19
あなたは止まった、ねこ女が道にいる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 22:47:46
>>157
わたしのしもべーっ
ttp://driyas.hp.infoseek.co.jp/images/nekomimimode.jpg
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:15:47
よくわからんがワロタ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:23:10
@なのかfなのかVなのかハッキリしる!
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:26:32
`-呪われた子泣き爺と名づけられた彫像
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:28:40
i-Q太郎
i-O次郎
i-U子
i-ドロンパ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:47:57
`-はにまると名付けられた兵士の彫像
`-ひんべぇと名付けられた戦闘用の馬の彫像
…onz
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:50:32
「何ぃ、俺を踏み台にした!?」
------------
|....H.....|
|H.H.H.....|
|..........|
------------
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:57:52
秩序のガンダム − 地球連邦軍
中立のガンダム(シャア専用) - エゥーゴ
混沌のガンダム(マーク2) - ティターンズ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:00:28
>>148
二十代でも分かります。二十代前半は厳しいと思うけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:04:45
流れをぶった切る上に遅レスで申し訳ない。。。

>>66
時間がかなり経過すると消えてしまうような気がします。
私も裸で AC -1 ぐらいまで下げていたんですが、迷宮をだらだら彷徨ったり、
ポリパイルしたり、トロルの死体を堀に放り込んだりして遊んでいたら (笑)
いつの間にか守りがなくなって AC 10に。

その後神に祈って守りを授けられたら、一挙に AC -2 (ぐらい。記憶定か
でなくて申し訳ないですが、「元に戻った!」と驚いた記憶が)。

 守りを授けられる -> 時間が経過すると消失 -> ただしもう一度守り
 を授けられると復活する

という仕組み?
「おらおら守りくれてやったんだからさっさと護符捧げろやコラ。
 ちんたらしてっと知らねぇぞオラ」
という神の声が。。。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:05:02
秩序:ジャスティスガンダム
中立:フリーダムガンダム
混沌:カオスガンダム
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:06:11
無心:ヒゲガンダム

いや、なんとなく。。。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:07:48
漏れの神はブリジットたんだけ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:08:08
混沌はデビルガンダムでいいような気が
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:09:42
そもそもちくわ*ししまる*の好物ではないのか!

とどうでもいいつっこみをしてみる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:14:20
ゴムホースを軟化するとちくわになるのだろうか。

…前にこのレスを書いたことがあるような気がした. --More--
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:16:38
そこで伝説のアイテム「こんにゃく」ですようわまてなにをすくぁwせrgyふじこlp;
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 21:07:48
キャッツ・アイ
         ,.'´ 山 ヽ
         yュ.ノノハ)) )_
       (从 ゚Д゚ ノ))!.  ̄"⌒ヽ
      (/ 〉 ヽ'_/    、 `、
      _/ --.,.'´   ヽ  λ. ;!
   ,.'´   ヽヽ〈 ノノノハ) i /   )
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !  _,.. '"
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| | <_ ヽ.
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧ .|\_,ソ ノ
  ̄ ̄ヾ/ 猫目 /  ̄`" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 21:44:07
異神クリアって難しい?
バージョンによっては
クエスト前に異神化できないよね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:15:50
質問があります ネットハック最新版でオプション初期設定がautopickup-on numberpud-on
なのを変更したいのですが、どこで初期設定を変えるかがわかりません。
(この質問は間違えてアングバンドの掲示板に書きました)
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:23:49
defaults.nh(Windows版)もしくは~/.nethackrc(UNIX系)で
OPTIONS=autopickup
OPTIONS=number_pad:0

number_padはデフォルトでnumber_pad:2が書かれてたりするので(Windows版の場合)
その場合は適宜コメントアウトのこと。
01791782005/03/22(火) 22:25:50
訂正。number_padを「オフ」だったか。

OPTIONS=number_pad:2

hjklの方が使いやすいと思うんだけどね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:25:55
今に始まったことじゃないが倉庫番攻略直後に死ぬと凹む…orz
01811782005/03/22(火) 22:26:38
○オフ
×オン

.... _| ̄|○
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:37:01
>>148
23だけど分かる
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:40:42
壁にポスターが貼られている。
あなたはそれを読んだ: -more-

「唯一神又吉イエスを信仰しない者は、悪人であり、
唯一神又吉イエスがゲヘナの火の中に投げ込む者だ」
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:43:54
人間以外の種族(オーク・エルフ・ドワーフ・コリアン・ドッペル等)だと犬を喰っても属性値下がらないの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:48:24
>184
さりげなく何言ってるか
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:52:51

祝福された +1 大日本帝國陸軍軍刀(手にしている)
呪われていない +0 ヘルメット(身に付けている)
呪われていない +0 軍服(身に付けている)
呪われていない +0 軍靴(身に付けている)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 22:54:38
Yeoman
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 23:04:30
秩序:天○陛下
中立:靖国英霊
混沌:中国様
0189混沌の僧侶2005/03/22(火) 23:10:09
秩序:はづきたん
中立:ももこたん
混沌:おんぷたん
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 23:29:36
>>179 ありがとうございます。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 01:30:25
超亀レスですまんが
>>149のリンク先はあの名作、
UPLの忍者くんを知らないのか……。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 02:02:40
hjkl配置は移動が直感的じゃなくて慣れないとつらいと思う。
右と左は分かるけど特にナナメはさっぱり。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 02:32:12
今さら何を。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 02:39:27
LとRで左右やられるよりマシだろ。
指輪とか付けるときはLRだからヤバいよ。

0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 12:24:18
人肌くらいに温めて真ん中に切れ目を入れると昇天できる

中学くらいのとき友達が話してました>こんにゃく
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 12:45:15
% 片栗粉
! 水
( 缶詰作成道具
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 12:55:16
>>196
よくわからんが、あたためてゲル状にするのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 13:01:12
>195
あなたのチソコが臭くなった -more-
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 13:07:01
オェ、このこんにゃくはクラーケンのような臭いがする! -more-
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 13:33:54

% こんにゃく (on right hand)

+ ピンク色の魔法書 (on left hand)
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 15:15:28
? 5枚の白紙の巻物
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 19:56:03
( 分別された燃えないゴミ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 20:13:13
おまいら……
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 20:55:33
かつてのノリに近づいたような気がした
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:11:48
しかしながら>>201のネタは
観光客クエストでガイシュツだったりもするわけで
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:12:27
>>192
dvorak配列だとそんなことどうでもよくなってくる
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:14:29
インキュバスとの情事で4連続レベルアップ(゚д゚)ウマー

漏れの女魔法使いたんはそんな経験ばっかり積んで...


あなたは少し鬱になった! -orz-
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:25:47
EMの「禁欲を貫く自発的挑戦」って、やっぱサキュバス・インキュバスとHしないってことなのかな
それだけだとしたら「アーティファクトを願わない」よりもザコい自発的挑戦だと思うけど。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 22:22:02
気をつけろ,多分戻れないぞ!それでも上る? y


持ち物を識別しますか? y

? - 手紙の巻物
( - 紐(身につけている)
( - 大きな箱
(end)


最終属性:

あなたはひきこもりだった
あなたは童貞だった
--more--


自発的挑戦:

あなたはセクースをしなかった
--more--
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 22:22:28


   |    ‖
    |    ('A`)
   |    ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さようなら引きこもりの@...

あなたと心の妖精は
0ポイントマークし人生から脱出した.
1312円の金貨を持って,1歩も外に出なかった.
脱出したとき,あなたは30歳で,最大体力は3であった.



@-Hik-Hum-Mal-Neuは人生から脱出した[最大自宅2階]

Hit <Enter> to end.
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 23:52:30
ネットハックの場合、「クラス」じゃなくて「プロフェション」て表現でいいのかな?
なんと訳すのがより正確だろうね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 05:06:34
NetHack Portal死んでる?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 05:13:04
というかsourceforge.jpのプロジェクトWebサーバーが死んでるね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 08:08:28
イェンダーと戦っていたらイェンダーが増えた。
これがかの有名な二重苦と言う奴か、と感慨に浸っていたら思いついた事。

『Y.Eエンダーは寂しがりやか?』

その後囲まれて兄者に脳味噌を献上したけどさ。 アア、チクショウ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 08:58:45
ツンデレ(;´Д`)ハァハァ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 10:10:13
山ニンフたんはツンデレだと思う。
0217 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 2005/03/24(木) 10:24:19
         ,.'´ 山 ヽ
       __yュ.ノノハ)) ))__  …と
   γ´⌒´-从 ゚Д゚ ノ)ヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); ` 丶
  /    ノ^ 、___¥__人   |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (    ̄`ー-つ, __,+、_と^-  /
  ヽ__   J,+/ ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
     \_ー、/  FMV  /
 ̄ ̄ ̄ ̄  \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 18:50:09
SLASH'em初挑戦
強いらしいローグでチャレンジ

Eの字→短剣+拳銃コンボつえぇー
武器屋で万引きしたサーペンツ・タンがこれまたつえぇー
Lvも順調に上がり、アイテム運にも恵まれ向かうところ敵なし状態

・・・草原ケンタに眠りの杖振られてなすすべなく終了
この辺のシビアさがバニラと変わってなくて安心しますた(´;ω;`)
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:02:42
床にElbereth書けたためしがないんだけど何が悪いのかな?
指で書くと消えちゃうし、道具使って書いてもいつも書き損じるし。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:35:38
書く道具が悪い
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:41:26
何で書けばいいの?
魔法のマーカなんて滅多に落ちてないし。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:48:06
ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~hakahori/nethack/pukiwiki.php?cmd=read&page=Elbereth
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:49:14
炎の杖か雷の杖が最もよい。
滅多に手に入らないがアサメでもよい。

が、まあ序盤はどれも手に入っていないことが多いので
指で書くのが基本。
Elberethと1回書いた後にもう一度Elberethを書き足す。
最終的にはElberethElberethElberethElberethってな感じ
に床に文字が書かれてある状態にすればよい。
ひとつでもElberethの単語がきちんと残っておれば効力を発揮する。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 20:19:18
Elberethって1つの階につきの回数制限とかある?昔(アサメがあるころの)Wでやってて、
「書いた直後に殺人蜂に刺される」のが何ターンか続いて死んだのを思い出したんだが。偶然か?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 20:30:00
>>224
回数制限はないはずだけど、
なにか原因はあるんでしょ。アサメで失敗するのはまれだから。

実は盲目だった、混乱していた、とか、どういうわけか殺人蜂が盲目になってた、とか、
Elberethの綴りを間違って覚えてたとか。
02262242005/03/24(木) 21:31:35
>>225
ソースちょっと見たけど確かに回数制限なんて無さそうだね。
詳しい状況は思い出せないんで原因は不明のまま・・・
とりあえずこれからはマジックベーン取ったらバンバン刻みまくろうと思います。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:07:02
テレパシーのせいで盲目状態だったのに気づかなかっただけじゃないの?
0228152005/03/24(木) 23:09:24
また鉱山の祭壇で、ring of conflictが原因で死んだ…

指輪の祝呪鑑定→付ける→僧侶に殴られ、ついでに混乱貰う→間違って僧侶を殴り返す→死亡

金輪際、人のいるところで指輪を試すのはやめることにします…orz
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 23:33:07
過去に指で同一マスに対しEの字を書きすぎて処理しきれずに飛んだことがある
win3.4.3での話。
再起動したらそのフロアに降りた時点から再開できたけど。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 23:44:11
一体いくつ書いたんだ・・・・・w
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 00:07:41
昔プリン祭りをしていてなったことがある。
たしか128文字ほど刻んだら再現したから
バッファが溢れているんだと思う。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 00:23:22
デス以外のライダーをペットにできちゃった
レベルドレインさせると魅了が効くんだね
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 00:56:22
'EMのWikiで初めて知った。。。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 01:04:23
邦訳したの僕なんだけど
僕も訳してみて初めて知った。

ほんまかいなー?と懐疑的だったのだが
これで確かめられたよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 01:14:06
>>222
なんで古いほうから持ってくるかな
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 01:19:06
>>231
一応ソースにはチェック入ってるっぽいのだけど、どっかに
チェック漏れがあるのかもね…
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 01:40:48
なんで古いほう残してあんだろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 11:09:50
EMだと鱗鎧でも革鎧でも魔法成功率下がるのがどうもねぇ
魔法書読むときのペナルティがなくなったけどさ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 13:40:40
ハードゲイのクエストリーダーとクエストネメシス、
そしてクエストアーティファクトを考えてくれフゥーッ!
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 14:18:01
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/yajyu.html

クエストリーダー:氷川譲司
クエストガーディアン:学生(男性限定)
クエストネメシス:相模教授

あなたは母と別れて自宅に帰った
自宅に帰るといつもと様子が違った
男性の性器が目に飛び込んできたのだ
あなたは美青年で巨根の彼に心底惚れてしまった
あなたは彼のことが気になりアトリエに入るとなんと父親と彼が抱き合っていた!
あなたは仰天し。その後風呂に入って気を静めていると彼が用便に入ってきた
あなたは彼と打ち解け夜に抱き合う約束をする。

だが、親父は彼を解放せず抱き続け。あなたは彼と抱き合うことは出来なかった
親父め! 親父め! 親父がいなければ母さんと一緒に暮らせる!
親父がいなければ譲司さんのあの熱い胸に思い切り甘えられる!
親父さえいなければ!
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 18:12:40
h@<ピップ!
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:19:04
>>241
なんか人面犬に見える。ライカンスロープ化?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:23:38
>242
@ と h のコンビでピップとかドカベンとかゴルゴとか
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 03:42:57
d@<人面犬といえばこれだよ!
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 08:17:04
ネタがわからん(つД`)
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 12:03:20
鉱山の町でなにかの呪術師がいて雑魚だと思って何も考えず突っ込んでいったら
魔法かけられて眩暈→ふらふらして攻撃できないうちに怪物を作る杖を振られまくる→数で押されて死
(;゚Д゚) あ、侮れない!
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:11:46
敵に杖を使われて改めてその凶悪っぷりを堪能できるわけよ、WoDとか
変化の杖を自分に振って変化するのは困る、殺してもまた変化するし
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 22:39:04
ttp://www.jnethack.org/ に繋がらん。説明と謝罪を要求しる
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 22:40:32
いまさらそんなとこを見て何がしたいのかと
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 23:56:32
http://www.nethack.org/
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 12:42:15
>>228
僧侶がメイス装備するのに1ターン使うはずだし
攻撃されてもすぐに外せば死ぬことまでは無いと思う。
まぁ隣に何か居る状態で指輪を試すのは間違いだが。
Elbereth刻んで安全なところでどうぞ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 13:27:30
祝呪を識別したのにも関わらず呪われた指輪を身につけたとか。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 16:45:33
間違って僧侶殴っちゃうくらいだからメイス装備したのも気づかんかったのだと思うが。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 17:41:11
要するにただの不注意か
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 18:53:19
ドラえもん「それを言っちゃあおしまいだよ」
0256152005/03/27(日) 18:59:36
>255
んだんだ。

直接の死因は「混乱したことに気づかなかった」です。
指輪は即座に外したんですけど、
重量により速度が遅く1回殴られ、かつ僧侶呪文で混乱したので…
まあどれもこれも結局不注意なんですが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 19:58:51
3.5はいつ出来るの?
もしかして開発終了?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 21:18:47
NetHack 3.2 1996年4月
NetHack 3.3 1999年12月
NetHack 3.4 2002年3月

たしかに次のバージョンのうわさが出ても
おかしくない頃合だな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 21:34:20
僕の妄想の中では既に8.0までリリースされていまつ
初期クラスは20種類+α、種族は12種類+αでつ(隠し要素アリ)
クラスはクエストクリアで更に2系統にクラスチェンジしまつ
フルマウスオペレーションでつ
2コンのマイクに「エルベレス!」と叫ぶと一定時間無敵でつ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:09:39
むしろ4.0になってほすぃ、とか。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:05:48
vi用のキーボードのどこにマイクがと小一時間(ry

クラスチェンジはいい考えかも。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 00:30:13
クラスチェンジかー。
力技なクラスを何レベルも経験すると力中心で、魔法得意なクラス中心なら魔力や知力なんかが高くなるってシステムならいいな。
ファイナルファンタジーのジョブみたいな腐ったシステムならイラネ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 00:36:17
FF5はいいシステムだと思うんだが・・・・・・まあスレ違いだが。

聖剣伝説3みたいなクラスチェンジがいいかな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 00:55:48
観光客のクラスチェンジ先が思い付かん
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 01:05:31
過去に魔法ばっかりで戦ってたやつが戦士系に変わったとたんに力が強くなるってのは何か釈然としないんだよなぁ。
聖剣伝説は現在のクラスによって次なれるクラスが変わるんだっけか。ああいうのはイイね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 01:08:52
観光客→賢者
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 01:52:30
遊び人かよ!
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:46:43
観光客→激写ボーイ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:53:37
観光客→自分探しの旅といって長期旅行のために勝手に休むOL
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:54:50
>269
ダウングレードしてるぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 04:12:50
観光客の最終称号がニートって本当?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 04:47:33
観光客→冒険者

と書こうとしたけど称号のひとつなんだった
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 08:43:36
某所でおすすめの混沌ドッペルゲンガー盗賊でSlash'EMに初挑戦してみたけど、やっぱどうも難しいな。
敵に馴染みがないのが多いから素でスクランパー食ってしまったり、ワラルーに殴り(蹴り?)殺されたり。
地獄のバットが強いといっても同属性の祭壇確保する前に死んじゃうよ('A`)
毒の塗られた短剣投げてたら拾われてこっちが毒殺されたりとか・・・・・・

もうちょっと進みやすい職業/種族はないもんかなあ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 11:27:50
異属性でも奪い取る、ねんがんのじごくのバットをてにいれたぞ!
でいいじゃん。EMのRoは素早さでのAC低下の恩恵を受けてるので序盤楽
属性クエストが壁になると思うけど
あとはFがおすすめ。ペット強い、魔法強い、武器も使える、炎の杖所持で揃ってる
種族は二刀流するか、細工できるようにするかの二択
秩序選んで市場か鉱山の町の隊長さん殺させて長剣からエクスカリバー作れば問題なし
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:09:57
観光客→不法滞在者→強制徴(略
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:13:43
EMだとMが強すぎです。守りの小手が凶悪です。
02772732005/03/28(月) 19:44:23
>274
NetHack気分で祭壇転向しようとしたらコウアトルとアレアックスにボコられてしまったので・・・・・・
Flame mageとMonkも視野に入れてみようかな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 19:59:11
つか序盤の試行錯誤の楽しみ取ったら何も残らないゲームで何言うとる
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:59:12
A - 撲殺天使
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:09:19
ペットの天使がぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜ってやってくれないかな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:11:22
>265
人がどうこうじゃなくてカメラが殺人カメラにクラスチェンジしたって感じだな
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:16:07
むしろアロハシャツが超アロハシャツとか
ウクレレget→高木ブーとか
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:41:57
>超アロハシャツとか

どんなのだw
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:59:33
>>283
金だらいをwishすることができる。

ただし、必ず自分の頭に落ちてくる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 22:07:29
>>280
死んでみる?(y/n)
02862812005/03/28(月) 22:48:59
あれ?ずれてる…
>268ですた
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:09:49
EMって短剣とかで箱こじ開けられないの?
#forceしても「それは無意味な行為だ.」とか言われるんだが・・・・・・

あと、#name→nが武器にはできないのは何故?
これはNetHackも同じみたい。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:58:01
>>287
箱の上で足下 . を指定すればできたよ。
Nethackでは箱の上で#forceするだけでこじ開けようとしてくれるので、微妙な操作感の違いにちょっととまどった。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 03:07:22
鍵かかってなかったのでは?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 03:13:57
つるはしで地面掘るのってどうやるの?
なぜか自分を叩いちゃうよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 03:15:02
>
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 03:46:00
指輪物語RPGかよ。
02932872005/03/29(火) 03:50:13
>288
いや、それでもダメでした。ちゃんと鍵はかかってたんですが、

#force
 ↓
どの方向? .
 ↓
ここには大箱がある,鍵をこじあけますか? y
 ↓
あなたは短剣を鍵穴に入れてガチャガチャした. それは無意味な行為だ.

となります。わけがわからん・・・・・・

ちなみに環境はWindows版のJSlash'EM0.0.7E7-J0.0.12HTMLダンプパッチβ05適用版です。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:37:01
オマエラ一生 NeetHack でもやってろよm9(^Д^)プギャーーーッ!
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 13:34:06
>>293
確かめてみましたがどうもバグのようですね。
盗賊、LV30、素早さMAXでやってみても同じ現象がおきました。

オリジナルのEMではちゃんとあけれます。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 14:28:55
ミーニャたんがいるな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 14:49:04
漏れ達に吸われて忘れる前にバグは報告しる。
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  珍しく良い事を言うな兄者。
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JNetHack
ttp://sourceforge.jp/tracker/?group_id=95&atid=440
JSLASH'EM
ttp://sourceforge.jp/tracker/?group_id=1362&atid=5144
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 15:50:18
報告してきました。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 17:22:10
EMの市場で杖万引きして、無力化の杖だったから捨てといたら
抱きつき強盗に店の外から振られた。
そしたら店主が、泥棒めとかいってきて、店主にも見張りにも襲われた。

何が起こったの?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 17:52:26
店内に置いてあるものに無力化振るとその商品を買わないといけなくなったことがあるから、それが関係してるかと。
でもよくワカンネ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 18:29:26
英語版のメッセージって過去形じゃなくて現在形なんだけど、
英語だと普通はこういうものなの?
日本語だと「〜した」「〜を置いた」みたいに過去形だけど、
これは世界ではめずらしいスタイルだったりするの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:42:54
スレ違い気味だけども・・・口語日本語では文脈によって時制が揺れる、というか
「現在行われている」行為も過去形で表わされると聞いたことがある。

「新聞を読んだ」・「文字を読んだ」
「50mを10秒で走った」・「息を切らせて走った」

専門家じゃないんで何か間違ってるかも。詳しくは国語審議会にでも聞いてくれ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:49:47ID:
「錆びた長剣」(rusty long sword)「手なずけられた犬」(tame dog)
みたいに過去形を形容詞的に使うこともある。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:30:11
英語だと、描写(ト書き)は現在形を使うね。

むかーしWizardryで初めて英語メッセージに設定したとき
NULLPO FLEES. (ぬるぽは逃げた)とか
NULLPO IS DECAPITATED! (ぬるぽは首を刎ねられた)とか
NULLPO CASTS KATINO (ぬるぽはKATINOを唱えた)とか
現在形になってたので驚いたっけなぁ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:02:52
英語でも過去形を使って表現してみたらどうなんだろうね?
意外と画期的とか言って毛唐たちにもウケルかもしれないね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:48:19
日本語と英語は系統的にかなり離れた言語なんだから、文法用語だけの単純な比較は無意味
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:04:11
>>305
物語風に感じるかもしれないね。

>>301
今起こったことについてはやっぱり現在形を使うのが普通だね。
「あーびっくりした!」
とかだったらやっぱり
I'm surprised!
てな感じで現在形使うしね。

0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:25:42
でも直訳すると
「私はびっくりした」
で字面上は過去形と同一になる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 00:47:59
英語の小説とかも地の文は現在形なの?
なんか指輪物語とかの印象までが変わっちゃいそう。
それとも昔話だから過去形なんだろうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 01:34:02
had+過去分詞で過去完了
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 03:06:52
>>309
物語の地の文は過去形みたい。
つっても指輪とハリポタくらいしか読んだことないですが
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 12:32:19
前に一回、未識別のクロークに識別かけたら+6CoMRだったときがあって驚いた
あれはいったい何だったのだろうか・・・・・・ちなみに骨からの発掘品ではありません。

自然生成って+5までじゃなかったっけ? enchant armorかけた覚えもないし。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 12:38:05
命の精霊界のライバルが+8オーガスマッシャー持ってた。イラネエヨ…
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 18:49:38
>>312
自然生成アイテムの強化値は±10まで出る可能性がありますよ
+nが出る確率はすげーいい加減にいって (1/10)*((1/3)^(n-1)) くらい
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 22:39:01
slash'emやってたらいつのまにかエクスカリバーが+8になってた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 22:42:57
+8オーガスマッシャーにはなにかドラマを感じる
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 01:21:26
* - 七個の星の入った球

あなたは叫んだ「いでよ神龍! そして願いをかなえたまえ」
***
*@** <私は世界を…
***

        o <外れアーティファクトおくれ

: < たやすい願いだ

) - +8 Ogresmasher
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 01:42:16
神龍は'D'じゃなくて':'なのね… イモリならぬトカゲ扱いか orz
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 01:53:32
Dと:との違いってなんだろう?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 01:59:00
:達も、人間をやすやすと殴り殺すところから言って結構なサイズだと思われる
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:04:48
ウーロンが"o"ってのが笑えるな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:33:36
ピラフって何だろう
@ってエルフの類…?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:37:47
インプっぽい気もする
シュウはジャッカル男あたりか。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 04:12:35
たまたま敵が持ってた+5ドワーフの兜は甘い部類なのか。
結局雑貨屋が出ず判別がほとんどできないまま城をクリア、
砦の制圧を終えた直後に占いクッキーを詰まらせて即死。
やってもた。

侍のLV15の知力11だとローブ着ても識別の魔法は使えないのか。
どっかに魔法成功率表とかないかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 11:20:41
こないだEMでwand of wishing[0/9]ひらったよ。
骨でなく。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 11:24:27
Sだとスキルがないから無理っぽい
同じステータスでも予知スキル入門者のMなら100%で唱えれるし
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 12:58:11
近くで杖の音(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

コボルドのゾンビ倒したら鉄の帽子と変化の杖落とした(´・ω・`)
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:31:47
炭鉱の町で住人がゾンビになってたんだけど、
どうして?

倒しても倒しても出て来るんだが…。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:35:42
>>328
住人って?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:37:07
誤爆だろ。ほっとけ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:37:25
まさかKと勘違いしてはいないだろうな
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:39:46
オーケスレベルと間違えちゃった、、とか
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:43:14
そもそも炭鉱って?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:48:30
* 石炭と名づけられた軽い石
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:55:53
>>330
どこと誤爆だw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 16:37:58
slash'emで種族ドワーフとかだと、鉱山の敵がほとんどゾンビになるみたい。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 16:46:34
>>334
いっそ、黒ダイヤというアイテムの新設きぼんぬ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 16:47:28
織江「伸介しゃん」
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 16:59:07
>>334
字が書けるな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 19:18:55
クエストで故郷の筑豊炭田に
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 20:12:58
クエストアーティファクト
( 七輪

# invoke
あなたは練炭を焚いた.七輪は煙をあげている --more--
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:09:09
あなたは眠くなってきた
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:16:25
何このゲーム?ドラクエとかより全然つまんねぇ。

文字だけのゲームで自家発電してて面白いの?ボクちゃん。

俺なんかな、流行のギャルゲーでもうビンビンよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:25:29
>>343
ZORK でもやってろ ぼけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:34:06
あなたは春が来たように感じた.
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:54:21
あなたは目がかゆくてたまらない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:56:59
手で直接触ると良くないぞ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 23:58:49
樹を蹴っても落ちてくるのが食べ物だけの世界にいきたいものだ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:17:10
食べ物だけでなく殺人蜂も出てきますよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:36:48
樹の上で跳ぶとチクワが出てくる世界。
0351名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:53:29
今日は年に一度、呪われた虐殺の巻物で兄者を召還すると願いが叶う日ですよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:58:05
>>343
俺なんかな、文字だけのゲームでもうビンビンよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 01:22:52
今日は死の杖を魔法防御のない状態で自分に振ると山のニンフが現れて
あなたが望むものを強奪して持ってきてくれる日ですよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 01:27:31
呼んだか?
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  気のせいだ、兄者。
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0355名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 01:28:59
つかなんで皇紀なんだよ(爆
0356名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 01:36:02
NetHack 4.0からは虐殺システムが廃止されます。
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   開発チームの人がゆってました。
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0357名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 03:53:09
         ,.'´ 山 ヽ
       __yュ.ノノハ)) ))__  代わりに私が実装されるのよ…。
   γ´⌒´-从 ゚Д゚ ノ)ヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); ` 丶
  /    ノ^ 、___¥__人   |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (    ̄`ー-つ, __,+、_と^-  /
  ヽ__   J,+/ ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
     \_ー、/  山.  /
 ̄ ̄ ̄ ̄  \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄
0358名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 10:05:48
この手のゲームの段ジョン自動生成ってどうやってるの?
すごい気になる
0359名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 10:37:30
墓堀おちてる?
0360名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 10:58:04
確かに見れないね
0361名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 11:16:50
NetHack3.5出た!
ttp://nethack.org/download/
0362名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 11:21:55
>361
人をがっかりさせるような嘘をつかないのがマナーだと思われ


分かっちゃいるけど新刊情報やらなんやらのページを確認してしまう自分が悲しい
0363名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 12:44:09
>>358
キミのパソコンの中に小っちゃいドワーフが住んでるんだヨ!
0364名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 12:56:55
岩もぐらのほうがカワイイと思うが
0365名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 13:13:37
ボクのパソコンには小っちゃなニンフたんがいっぱい棲んでいます。

そして大事なファイルを持って逃げます。
0366名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 13:40:28
そしてパスワードと恥ずかしい画像をjnethack.orgの
スコアんとこに張り付けてゆくのですね
0367名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 13:50:33
俺のパソコンの中のUにパーティションテーブル壊されました。




ほんとは人為的ミスだが。
0368名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 14:51:49
www.nethack.org と
nethack.org って
どっちも同じ内容なんだけど、どっちかがミラーサイトなの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 15:20:38
同じ玄関に表札が二枚かかってるんだよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 16:23:03
二世帯住宅なんだ!
0371名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 16:49:40
>>368
www.nethack.org is an alias for vhost.sourceforge.net.
0372名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 16:52:06
>>368
片方はミミックだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 17:04:29
You are standing in an open field west of a white house, with a boarded front door.
there is a small mailbox here.

>_

0374名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 02:31:41
emで鉱山の町にジョウビレックスが…。
どうせカメレオンなんだろうけど、ユニークな悪魔にまで変化するのか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 02:59:54
>>374
そいつは本物のような気がしないでもないが。
0376名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 03:18:04
リスとかと遭遇するとカメレオンの可能性があるので必死に倒す。
変化の罠の方がやばいかな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 03:18:11
え。
emはまだ経験浅くてよく分かんないんだけど、ジョウビレックスってんな所でも出るの?
少なくともVanillaだと特定のフロアでしか見たことないよー。
レベル一桁な上にまだユニコーンの角ももってなかったっていうのにどうしろってんだよぉぉ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 03:20:20
目の前で変化の罠でアーチリッチに化けられたことはあるよ。
シャレにならなさ過ぎる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 10:46:25
変化の罠の次に魔法の罠が怖いんだが
角ない時の盲目+召喚、後半でのタイタンもろもろの召喚がきつい
0380名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 11:26:34
>374
泉の魔神が召喚したんじゃないの。俺は前1度やられたよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 12:38:52
>>380
うわ、それだ。
最初に魔神にでくわして、Eの字書いてのんびり対処しようと思ってたらいつの間にかジョウビレックスが…。
あの病気持ち悪魔ってEの字書いても手を出してこなくなるだけで逃げないし。
魔神もタチ悪いなぁ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 13:02:06
>>66とか>>167とか
守りがいつの間にか消えるって話は過去スレでも定期的に出てるけど、
納得のいく答えがないまま毎回スルーされてく気がする。
↓FAお願いします
0383名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 13:47:21
神のみぞ知る
0384名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 14:01:38
昇天、いわゆる神化
0385名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35,2005/04/02(土) 14:45:25
>>382
そりゃあ「いつの間にか」なんていわれてもねえ。
原因はあるはずなのに、そのときに気付いてないだけ。
このゲームで詳細を探るにはちょっと不注意すぎる。
0386名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35,2005/04/02(土) 14:50:33
>>385
どうでもいいが日付変だぞ
0387名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 15:26:17
本当どうでもいいな
0388名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 16:03:18
>>382
NetHack 地下:11 の 790-, 800- あたりが参考になるのでは
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/2ch/1083251291.html
0389名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 16:03:21
守りを失うのは大抵神を怒らせているいるから。
夜プレイすることが多ければグレムリンのこともある。
>>381
水の魔神の召喚もあるし序盤は泉の水を飲むべきではないね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 16:15:32
>>382
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%BC%E9%A4%EA
とりあえず、Wikiに加筆しておいた。この中に心覚えがない場合は単なる見落とし。
時間経過で無くなったりはしない。

エイプリルフールだけならよかったけど、この日付がずっと続くとなるとうざいな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 17:47:48
日付は板によっては元にもどってるところもあるみたいね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 18:07:29
>>391
皇紀から変えなかったとこと
戻す申請が通ったとこは戻ってるよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 22:12:49
今あってるマトリックスの暗号化もNetHackと同じだな
記号がモンスターに見える
0394名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:00:10
ナーガと目とトラッパーと巨人と虫とコカトリスとコボルトの事だな
0395名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:40:59
薬瓶や水晶玉が入った袋を投げたら中身は割れるんだね。
鞄だと割れた記憶はなかったのだが・・・
0396名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 00:46:52
英字ビスケットを食べるとき
ZやLのビスケットは食べずに
Wのビスケットは窒息死するぐらい食べ
cのビスケットはティッシュごしでさわりLのビスケットにぶつけたりしながら食べるのが
nethackerだよね

0397名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 00:52:47
>396
まずはkを食べない練習からかな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 00:53:28
hが見当たりません。
0399名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:02:25
aがいつもなんとなく苦い
0400名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:06:49
スタート時のメッセージが
Salutations ○○,
Hello ○○,
のどっちになるかはランダムなの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:09:29
ポケットを叩くとPだけが増える
0402名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:26:42
そして仏壇にお供え
0403名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:32:43
夜、水をかけると増えるビスケットってなーんだ
0404名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:42:38
>>400
挨拶メッセージは職業によって違うことがあるよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 06:21:08
何これ、中に紙が入ってないじゃん
0406名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 09:58:58
>>403

g<お前のハートを盗むぞ!
0407名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 11:03:24
小文字のイニシャルビスケットってあるのかな?
0408名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 11:10:21
ヤツはとんでもない物を盗んでいきました! -more-

    K%

…あなたの心であwせdrftgyふじこlp;@

   hK%
0409名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 11:41:44
次バージョンからTNGの Geek を正式に組み込んでくれないかな?
ていうか、Healer とかぶるから Hacker→Geek にしてたのに、結局
Rogue とかぶる Ranger が堂々と居座ってるのな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 11:49:30
ということで Geek じゃなくて Hacker を導入希望。
ついでに Fighter も。
0411名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 12:13:13
今はFighterじゃなくCurerの時代
0412名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 12:18:11
wizard見習いは終わっちゃったしな
0413名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 13:55:05
Riderも欲しいな。

>>409は言い出しっぺの責任を取るように
0414名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 13:58:31
>413
初期装備が面頬付きの兜は強すぎないだろうか
あー、EMのライカンスロープ的な体質にすりゃいいのか。
0415名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:02:42
>414
いきなり"helm of oppsite alignment"で「終〜了〜」だったりして。
0416名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:07:41
>>411
ペットはh? それともi?

>>414
いまだとRiderの初期装備は地震の太鼓か。
0417名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:12:19
マーシャルアーツ・乗馬スキル強そう
0418名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:16:52
deities
chaosic:Honda
neutral:Kawasaki
lawfull:Suzuki
0419名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:21:03
あなたは止まった,ジャングラーが道にいる.
0420名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:31:26
このゲーム、スコアって意味あるの?
稼ぎプレイすればどれだけでも増えるよね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:32:25
武闘家+乗馬スキル-魔法スキルって感じだろうか
初期装備は+3革鎧と面頬兜、革手袋、ハイブーツで
デフォルトで呪われてるとか
0422名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:52:50
>420
プリン祭りでいくらでも伸ばせるから
低スコアアタックの方が価値は高い
0423名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:55:22
ライダーはそれぞれで仕様がかなり違うからな。
漏れはブレイド方式が一番好きだな。
ジョーカー風に、"a card of gecko" とか拾って変身してみたい。
0424名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 15:06:06
ゲコってカエル?
0425名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 15:09:28
geckoはヤモリだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 18:02:11
>>420
昇天したときのスコアの低さを競う
0427名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 18:03:12
やりたいんだがうまくいかん
-lncurses でこけてたから
ncursesを入れたんだが こけ続ける
だから termcapを使うようにしたんだが・・・
これでいいのか??
0428名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 18:51:25
>>427はエスパーを造る巻物を読んだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 22:15:38
nurses を入れろ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 22:44:17
おちついて.ちっとも痛くないわよ.
0431名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 22:56:20
>>429
プレイするときは全裸で?
0432427UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 23:03:06
termcapでもできなんだ

おまいら できないょ
どうしたらいいんだょ
0433名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 23:13:16
>>432
まず、OSの種類とインストールされているncurcesライブラリのバージョンを。
いや、俺はわからんが。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:08:35
タイル版やったら?
04354272005/04/04(月) 00:13:19
やっとうまくいった・・・
やっぱりncursesがよかったから ステップコンパイルしていったら
やっぱり ncursesがうまくリンクされてなかったから ソースいじりまくり・・
で、 make installしようとしたら またうまくいかなんだ
bison嫌いだから 自分bisonでやってたけど 自分bisonでは機能不足だったから
本物bison いれたらうまくいけた・・

以上
今日の日記でした
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:24:58
>>435
include/config.h include/unixconf.h あたりをいじって
なかったとかか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:48:15
>>396

最初から識別されているとでも?

つ% - an alphabet cookie
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:49:19
中立の騎士でプレイしたいんだけど、
ソースいじくるのは邪道?
アラインメントくらい選ばせてくれたっていいのに・・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:59:32
つ逆属性の兜
04404372005/04/04(月) 01:05:20
追加アイテム

つ( - a foiled sack of cookies
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 01:15:58
うなぎパイの形は ; だと思うが作るのが難しそうだ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 01:34:51
>>439
兜で中立を作ることはできたっけ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 01:54:19
>>442
不可能。
秩序のキャラは混沌にしかなれない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 02:04:46
中立な騎士ってエクスカリバーが作れなさそう。
かなりマゾい職業になるかもしれない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 19:07:11
質問なのですが…
いつの間にか、持ち物の割り当て文字が
勝手に変更されるようになってしまったのですが、
("z"に割り当てておいたのに勝手に"W"に移動しているとか)
これ、どないすれば直るんでしょ?

ていうか、一回持ち物使うたびに何か変更されて物凄いストレス…
何のオプションなんだー(泣
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 19:17:55
普通はそんなことは無いはず・・・・・・
一度床に置くとか鞄に入れるなどしてインベントリから外したことがあるならともかく、
インベントリに入れてる限り(#adjust抜きで)勝手に変わることはおそらく無いと思う。

情報が足りないのでこれくらいしか言えない。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 19:23:55
fixinvかもしれんな
いつの間にかオプション変更してるって一体どういうプレイしとるんだ
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/jguide/jguidebook-9.html#ss9.2
04484452005/04/04(月) 19:34:04
直ったです。(fixinvでした)
ありがd。

いや、自分でも何が何やら…いつの間にか、としか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 19:38:14
どういうプレイって、看護婦と全裸のプレイとか、サキュバスを紐でつないで
緊縛プレイとか…
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 19:42:53
>447
Oを間違えて押してついでにfixinvもオンにしてしまったのでは?
04512182005/04/04(月) 22:26:02
再びローグで挑戦
今度は順調にメデューサレベルまで進む

・・・アズフィンクスで石化
メデューサ倒して油断したヽ(`Д´)ノ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 22:29:14
>>437
箱に入れて蹴ると / と大量の o に識別されるね
04534452005/04/04(月) 23:10:14
>>450
多分まぁそんなとこかと。
そういえば、最近pushweaponをtrueにした記憶があるから、
その時に間違えて押したかな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 03:06:47
emで腐敗のワームが原因と思しき病気に気付かずに死んだ…。
後でスポイラー確認したら病気攻撃があるらしいと確認orz
んな危険なのがその辺をチョロチョロしてるとは思わなかったよ。

それに制御手段無い状態で、知らずに多相グモ食ってテレポートしまくるし散々なプレイだった。
これもプレイヤーとしてのレベルが上がったと思えばいいのか…。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 08:13:31
本日の臨死体験

鳥の巣入口でコカトリスを倒してたら特殊攻撃くらって手足が硬直
こりゃいかんとトカゲを[e]atしようとする。

eat→「足元にはコカトリスの死体がある。食べますか? y/n」

ふんふんコカの死体ね・・・・・・って食べたら死ぬじゃん!
あわててnを押す。
もうちょっと集中力無かったら死んでたな。
04564552005/04/05(火) 08:23:24
とか言った十分後に普通に死んだorz
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 13:37:44
道具屋で、なぜか鍵や鍵開け器具だらけの店があったんだが…。
泥棒御用達?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 21:36:05
品物を盗もうとした泥棒が店主にぬっころされて…
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 01:45:09
武器の+値って、勝手に下がることってあるの?
漏れの +16 long sword が知らないうちに 14 まで下がっちゃってたから捨てちゃったよ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 02:03:25
何のゲームの話をしてらっしゃるのですか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 02:14:47
disenchanterを殴ったりEngraveしたりすれば下がりますが
勝手に下がることはありません。単にメッセージを見落としたのでしょう。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 02:30:53
そもそもNetHackの話でない予感
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 03:44:27
ウィザードモード以外で+16とかが普通に転がっていたら奇跡(かバグ)
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 04:06:24
まあまあ、これをネタに+7以上に強化する際の確率でも考えてみよう

武器の強化値が+7以上のときにscroll of enchant weapon を読むと、
2/3の確率で蒸発する。さらに、強化値がが+9以上のときには
(1/強化値)の確率でしか+1されない。

+nまで強化できる確率を p(n) とすると

まず、+7までは安全に強化できるので
p(7) = 1

+9までは、蒸発しなければ確実に+1されるので
p(8) = 1/3
p(9) = 1/9

n≧10 のときは、蒸発せずに+1される確率は
「+1」「変わらない→+1」「変わらない→変わらない→+1」…
というふうになる確率の合計なので

p(n+1) = p(n) * Σ[i=1 to ∞]((1/3)*((n-1)/n))^(i-1)*((1/3)*(1/n))
= p(n) * (1/3n) * Σ[i=1 to ∞]((n-1)/3n)^(i-1)
= p(n) * (1/3n) * (1/(1-((n-1)/3n)))
= p(n) * (1/3n) * 3n / (2n+1)
= p(n) * 1/(2n+1)

よって、
p(n) = p(n-1) * 1/(2n-1)
   = p(9) * 1/((2n-1)^(n-9))
   = 1/9 * 1/((2n-1)^(n-9))

…合ってんのかなこれ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 08:28:10
i<あってんじゃねーの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 12:32:04
うげー! このお茶はグルタミン酸入りのような味がする! -more-
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 12:57:56
乗り手たちって魅了の魔法で飼い慣らせるのね。
ウィザードモードでやってみたらできたよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 14:33:42
>466
こぶ茶?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 14:41:44
>>466
アミノ酸入りの緑茶は殺人的にマズいよな・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 15:48:50
人間以外でプレイしても
プレイヤキャラは結局 @ なんだね。
h とか o になると思ってたのに。
何か残念。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 15:50:59
そんなあなたにshowraceオプション
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:22:55
魔法使いで混沌の場合って何かメリットとかデメリットとかありますか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 23:27:58
>>472
神に供物を捧げても中立の武器がもらえないこと。
替わりにストームブリンガーが手に入るかも。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 23:47:49
マジックベーンは引けるんだよね?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 02:10:20
マジックベーンは大丈夫。ペナルティーなしで使る。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 02:37:13
魔法使いに限らず、職業は属性に優先する。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 03:55:03
知力22、LV30のSって熟練者でも結局70%でしか魔法が撃てないんですね。
って魔法成功率って職業関係あったっけ?

グレイスワンダー、銀のサーベル
アロハ、銀ドラ、魔法を防ぐクローク、知性の兜、器用さの小手、韋駄天の靴
あとは魔除けと指輪を少々ですけど。
ちなみに昇天したのでこの後の検証不可です。
Wだといきなり衝撃の魔法が100%だっような。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 08:34:20
マジベンさえ引ければどうにでもなるな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 08:38:30
>>477
魔法成功率はクラスに依存する。
それにスキルが無ければ成功率は低くなる。
ローブ装備で魔法成功率は上がる。
詳しくはスポイラー見れ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 18:29:30
+ - デスノートと名づけられた白紙の魔法書
& - 悪魔(友好的なリュークという名の死神)

クエストネメシスがLか・・・強いな(´Д`)
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 21:57:40
富樫はまだ休載している. -more-
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 21:57:49
殺人はしないほうがいいですか?
死の杖ひろたから店主殺したひ 
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 22:14:26
ペットに食わせればすむのになぜ自分の手を汚す
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 22:40:22
>>482
試しにやってみ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 23:06:58
>>482の結果マダー?(AA略)
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 00:58:52
浅い階層で出てくることのある町の店@emでミミック相手に衝撃の魔法を使ったら
お金も無いのに水晶玉割ってしまって出るに出られなくなりました。

初期装備に識別の巻物と変化制御の指輪があり、未識別の指輪を調べたら変化の指輪でした。

…ということでいっそ町ごと廃墟にしてしまおうと思うのですが、emの店主や見張り連中に安定して勝てる
お勧めのモンスターってありますか?

職業がWで魔法防御のクロークもあるので、やっぱ兄者が安全?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 01:11:29
>…ということでいっそ町ごと廃墟にしてしまおうと思う
なんかワラタ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 01:37:06
i <グリットバグに変化するのだ!
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:01:16
>>487
重大な任務のためには多少の犠牲はしかたないのですよ。

>>488
いやいやいや…


ウィザードモードでちょっと実験してみたけど、兄者は兜を被ってる見張りにやられる可能性がけっこう高いっぽい。
水晶のゴーレムも体力高いけど意外と店主には苦戦しまくり。
最も深きものが微妙に行けそうな予感。
04904772005/04/08(金) 02:13:23
魔法習得率と勘違いしてました。
すみません。

殺人のデメリットはテレパシーの喪失と
同属性の僧侶の場合は別にあったみたいですけど。
運が下がるのか、属性値が下がるのか。
ひょっとすると殺すだけで神が怒るのかとか、
実はこのあたりはあまり語られてないような気が。
そういや一時期鉱山街で条件がそろったらコカトリスの死体使いまくってた。
ローブとかが呪われてたらちょっと泣けますけど。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:13:43
何度か試した結果、最も深きもので何度か楽に店主に勝ったのでいざ実践!








…負けたorz
うまくいかないもんだな…。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 07:20:00
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 14:33:22
ESPあって混沌なら巨大ショゴスおすすめ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 15:05:43
wikiに「つるはしを使えば動かずに攻撃できる」ってあるけど
素直に F<方向> じゃ駄目なのだろうか…
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 16:48:00
パープルワームって強い?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 16:56:04
敵に回すとそうでもないが
味方になると心強い

・・・・・・すぐカメレオン食ったり緑スライム食ったりするけどな!


天上界では「呪われた虐殺の巻物→混乱&怪物を飼いならす巻物→魔法の笛」コンボが超強力でおすすめ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 17:31:33
>>495
自分で変化する話の続きだとしたら強いには強いが消化に時間がかかったはず。
変化するならインキュバスorサキュバスはどう?
昔は強かったけど今は弱体化したんだっけ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 18:37:41
最も深きもので返り討ちにあった>>491です。
ウィザードモードで紫ワームに変身してみたらメチャメチャ強かったっす…。
店主を飲み込んでから5ターンくらいで消化しきって、3人くらい消化したけど特になんの問題も無くおいしくいただくことができました。
こっちにしとけばよかったorz
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 20:22:45
>>494
Σ(;´Д`)

10年やっててそんなの初めて知ったよ…
最初の頃はヘルプを見まくってたから多分目にはしてたんだろうけど
使い途がなかったから忘れてたんだな、きっと。

もったいぶって「それはつるはしですっ」なんて書いてしまってえれえ恥ずかしいよ…
ま、まあ消すわけにもいかんから残しておこう。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 00:43:12
>>498
反感を得ることはなかった?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 00:44:42
変化するのは単純に強いものより特殊能力をもつものがお勧め。
インキュバス・サキュバスは敵をなだめてアイテムを奪うこともできたはず。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 01:17:02
>>500
当然殺人鬼だ!ってメッセージは出る。
テレパシーの喪失なんかはあるけど、殺人鬼だ!と反感は別物だよ…ね?
あと守りも消えることあったっけ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 01:19:57
あ、殺人で守りを失うのは同属性の僧侶だけだったかな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 07:58:55
(・∀・)
ttp://angband.pl/termrec.html
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 11:15:31
>>494
しかし[F]ightだと空振りができないような・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 11:17:08
>>502
守りは消えない。
反感を得るってのは同種族を食べたからってことでは?
変化してる間は食べても大丈夫なんだっけ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 11:40:48
今まで勘違いしてたけど
捧げちゃいけないのは「ペット化した」猫・犬・馬(その他のモンスター)だったのね
普通に沸く犬猫も捧げちゃいけないのかと思ってたよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 15:24:20
ユニコンを捧げるべし。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:50:31
i <捧げるのなら同族性のユニコーンを捧げるのだ
   神がお前のために使者を派遣することもあってお勧めだ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:16:26
>>507
元ペットもダメ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 21:43:35
>>506
あ、人間が紫ワームになって人間である店主を食ったらってことね。
あんまり人間ではプレイしないからそこまで気が回らなかった。
で、紫ワームに変化した人間で店主や見張りを飲み込んでみても共食いだ!ってメッセージは出なかった。
変身中でも普通に倒して食うと共食いになるけど、飲み込み攻撃はOKらしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 22:30:45
乗り手飲み込んだらどうなるの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:01:06
○@の場合
死体を食べた時と同じだったはず。
「残念ながら,それを食べるのは致命的な間違いだ.」

○ペットの場合
レイスをたっぷり食わせた紫ワームくんは乗り手も飲み込みます。
でもやっぱりその命を落としてしまいます。メッセージも3騎士でそれぞれ微妙に異なったような。

詳しくはwizardモードで試すべし。
05145132005/04/09(土) 23:14:14
wizardモードで紫ワームに変化していろいろ試してたんだけど
レイスって生のまま飲み込んでもレベル上がんないんだね。
いったん死体にする必要があるようだ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:16:16
乗り手って何?
単語だけから考えると
ライダー?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:18:04
>>515
i<そんな基本的なこともわからないようではな!
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 15:35:52
>>515
デス、フェミン、ペスティレンス、兄者のことだよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 17:39:01
xanahackについて語れ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 20:59:36
響鬼は好きじゃない。
一話の変な歌システムで続けるべきだった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 21:13:28
乗るよりも乗られるほうが好き☆
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  ど、どうした兄者!
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 21:57:15
ペットのマスターリッチが落とし穴に落ちてしまって
あわてて5〜6階ほど下りつつ魔法の笛を使うも見つからない・・・・・・
こんなことってあるのかな?

再会の時が怖い・・・・・・((( ゚д゚)))
05225212005/04/10(日) 23:06:27
友好的なキャラになってた・・・・・・よかった。
後で怪物を飼いならす巻物でも調達しよう。
時間経過で敵対するようになったりしないよね?

しかし落とし穴に落ちた階よりも「上」で見つかったような気がするのだが・・・・・・気のせいか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 00:25:10
落とし穴じゃなくて別の階への瞬間移動の罠だったんじゃないの?
下に落ちる瞬間を見たんなら知らんけど。
05245212005/04/11(月) 00:45:05
うあ。勘違いしてた。
「(ペット名)は落とし穴に落ちた!」ってメッセージが出たんで慌ててたけど
ペットが穴に落ちる時って
「突然(ペット名)が視界から消えた.」
なんだよね。今冷静に考えれば。
んでバカみたいに下階層を探している間に野生化、と。


穴じゃなくて落とし穴だったか・・・・・・orz
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 01:18:14
>>522
抵抗しそうな予感。
むしろもうLは虐殺してパープルワームあたりを使うのが賢明ではある。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 01:47:17
今回は初めて2階の雑貨屋で願いの杖(0:3)をひいて、
初めて序盤からドラゴンを乗り回し、
初めてメドゥーサレベルのタイプ2を攻略し、
初めてクラーゲンに絡みつかれて死にました。
ちくしょうい。

そういや倉庫番の反射の魔除けや城の願いの杖が呪われてたのも初めて。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 04:23:05
>>524
i<おまえはうつけだな! おまえより知的なブロップを見たことがあるぞ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 12:06:37
質問なんですが、神からスキルを授かることがあるらしいんですが
これは該当武器を持った状態で捧げまくればOKなんですかね、
もらったスキルはどこまで伸びるんでしょうか?
ぶっちゃけJSLASH'EMでライトサーバー使いとか可能なんでしょうか?
スポイラに書いてないみたいなんで、わかる方お願いします。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 12:50:19
武器を貰う時に、その武器のスキルを貰うんじゃないの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:48:48
>>520 
i<このマゾヒストめ!
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 14:45:37
>>528
加えてライトセーバーのスキルは未実装らしく上がらないと言う
紙切れが入っているな!このクッキーには
05325282005/04/11(月) 15:30:57
ライトサーバーだめっすか。
Tで1階で拾ったおかげで鉱山の町まで難なく快進撃、
その強さにホレボレしてたとこなんですが。
ま、電池も切れたことですしwあきらめますか。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 17:47:46
スキルなし、命中マイナス補正があるけど強いと思う
固定ダメージボーナスで安定してるし、当たれば
序盤にいい武器がない時は十分使っていっていいけどそう出ない
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 17:58:34
>>529
俺もそう認識している。
貰ったスキルスロットはどこまであがるんだろうか?
さすがに初心者のままということはなかろうが。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 18:10:21
>>534
入門者までなはず、つまり最低限は使えるわけ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 18:23:02
入門者ってどの状態?
Basic? Unskilled?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 18:59:05
>>536
だから制限が解かれるってこと。
初心者→入門者にすることができるようになる。
初心者にすらできない状態が制限ね。
これはスポイラにあった気がするが。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 00:22:11
制限はアレだ、スキル一覧にすら出てこない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:58:00
影技FX
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 21:35:38
>>528ライトサーバーは再充填できたはず。 職業Tならクエストアーティファクト使って充填し放題だと思う、多分。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 01:23:35
昔は electric sword って名前じゃなかった?
あれとは違うの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 01:30:54
それはTNGのGeekの初期装備じゃなかったっけ
たぶんSlashのlightsaber, darksaberとは別物
05435282005/04/13(水) 01:58:02
あのあと打撃力不足に悩まされ(街中で何度も死にかけ、+2 投げ矢も使い切った)
虎の子の魔法のランプでマジックベーンもらいました。
いつも肉弾系選んでたんでTでここまで来れたの初めてなんですが、
クエストまでの道は遠いです、、
スキル無しじゃ二刀流もままならんし、このまま鞄の肥やしになりそうです。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 11:16:11
>>543
Tでマジックベーンといえば、是非とも入手したいアーティファクトなのだが。
Eの字も書き放題だし、短剣に区分されるから、使っていればエキスパートまで
行けたはず。まずは、浅い階に戻って雑魚敵をやっつけて技能を鍛えるべし。
0545TNGの人2005/04/13(水) 16:43:15
TNGのelectric swordは、
「ギーク=SFはデフォ=たぶんSWのアレのイメージ」
と思って「ライトサーベル」と訳しましたが、思い返せば超訳だ
ったかもしれません。

電光丸(←「ドラえもん」)てのも脳内候補にはありましたが。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 17:00:18
電工剣
コンセントに差し込んでみるとLEDが点灯して極性がわかる
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 17:27:44
erectric sword は電撃属性、
でも錆びちゃうよね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 17:29:46
きっと電極が錆びて出力が低下するんだよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 19:53:30
実ははんだごて
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 21:24:11
@@@<な、なんだってー!?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 02:21:33
( - ハンダ(鉛を含んでいる)
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 02:43:51
あなたは松ヤニの匂いを嗅いだ. -More-
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 03:37:36
店主はさけんだ:
「展示品を改造するのをやめろ!」
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 04:12:28
巻物って盲目でも読めるのね。
Vanillaで昇天したことあるのに今まで知らんかった…。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 05:37:53
自己レス。
巻物ってそれに書かれてるものを読むんじゃなくて、巻物の力を発動するための呪文を唱えて使うって感じなんかな。
重要なのは何が書かれているかで、識別されてるかどうかも盲目かどうかも巻物の力を発動させる事そのものには関係なし。
○幻道士に出てくるお札みたいなイメージ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 06:09:14
あんまりむずかしく考えるな。そういう仕様だ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 11:09:12
楽しみの半分は妄想から出来ているNethackにとって"仕様です"の一言は禁断の技ですよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 12:39:01
今日初めてウィザードモードやってみたんだけど、クエストガーディアンの人形とか
無茶なもの願えるんだね。祝福されたVやSやWの人形願ってパーティで迷宮探索。
自分は聴診器と笛持って回復に専念、新しい遊び方みつけた感じです。
それはそうと何故Valkyrieの属性が混沌なんだろう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 13:55:36
回復に専念しなくても死なないよ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 16:48:47
どうせなら種族と属性はもう少し自由度が欲しかったね。
騎士なんて人間で秩序に固定だからいつも同じパターンになるし。
秩序なローグとか、オークで混沌な騎士とかもプレイしてみたいよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 17:23:30
ウィザードモードで、死の杖(0:127)を道端に捨てながら爆進する@を見て、
思わずマトリックスの一場面が目に浮かんだ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 01:04:31
>561
SLASH'EMなら要塞や城でサブマシンガン乱射、銃撃戦にw
てゆうかNetHack自体4年ぶりだったんでビックらこいた。なんじゃこゃって
手榴弾の爆風でアイテムもペットも吹っ飛びまくり。

ところで質問。マジックベーンは+2が最適が定説なわけですが、
攻撃の指輪で攻撃力底上げしても特殊攻撃の確立は下がらない?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 01:08:52
マジックバネって±0の方がよくない?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 01:19:44
びよよ〜ん
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 01:44:21
わればね
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:07:20
( - 呪われたバネ(割れている)
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 09:21:16
>>563
修正0でも+2でも+7でもどれでもいい希ガス。
序盤〜中盤は+2までで。
ダメージより魔法防御と呪いへの抵抗がメインだしねぇ。
余談だがグレイスワンダーより
マジベンと銀の短剣orクリスナイフの二刀流って使い勝手良くない?

とマジレスバネ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:03:06
マジベンは確かに強いんだけど、うっかりミスでの死因になるからあんま好きじゃないかな。
つるはしに持ち替えたまま、装備戻し忘れてイェンダーに突っ込んだことが。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:26:50
呪いへの抵抗っていうか、呪われるとどうなるの?
空気がピリピリするだけで何も起こらないよ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:28:57
グレースワンダーの元ネタって何?
指輪? ギリシャ親和?
0571562であり5282005/04/15(金) 11:33:22
>>567
OK、すでにTでマジックベーンと+7クリスナイフの二刀流。
雑魚はほぼ一撃、結局肉弾キャラに。序盤の快進撃が利いて献金での守りも十分、
アロハシャツも燃えない+4にエンチャント済み、Eの字あんまり書いてないなw
このままだと、そのうちコロッと死にそう。
>>568
それは、つるはしが悪いのではw
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:40:02
>>568
それはマジベン以外に魔法防御手段を持ってないのが悪い。
魔法防御は2つ持つのが基本。
マジベンがあるならGDSMかCoMRかクエストアーティファクト辺りで。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:46:45
>>570
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 12:15:24
ワーベーン [were-bane]
>ttp://www.tantei-hourouki.com/kage/img_278/image007.jpg
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 12:51:45
>>569
"呪いをかけた"は魔法の失敗かなにかで何の効果もなし、アイテムが呪われるときのメッセージは"邪悪なオーラを身の回りに感じた"かと。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 12:56:00
>569
それは「眩暈の魔法」。
問題の呪いは「邪悪なオーラ」の方だ。

http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%BC%D9%B0%AD%A4%CA%A5%AA%A1%BC%A5%E9
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 17:00:15
>>572
魔法防御を二つ持つメリットって何?
今まであんまり気にしたことが無かったよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 17:09:23
>577
普通にフールプルーフかと。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 17:58:46
>>577
結構普通になってると思うが・・・
特にクエストアーティファクトに魔法防御を頼っている場合イェンダに盗まれると困る。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 19:27:14
>>578-579
納得しますた。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 19:53:36
メールデーモンの声が変わったね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:46:19
short sword って冷遇されてるよね。
アーテファクトもないし、銀製のもないし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 00:23:48
>>582
Slash'EMをやりなはれ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 03:11:07
あと後半になると防具はベースキャンプ以外では変更しないので必要な能力は防具で付けるのが無難。
武器だとつるはしに限らず変える事が少なくない。
というかイェンダーに会うあたりまで行けばつるはし持ち歩く事ぁないと思うけど。
重いし。
穴掘りと衝撃の杖で十分。
先日昇天した時、イェンダーを石化させてつるはしも衝撃の杖も無い事を思い出して本気で焦った。
魔法持ってたからよかったけど。

あとミノにはElbereth効かないけど殴った時の混乱とか効くのでどうにかならなくも無い。
危なくなったら瞬間移動。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 08:26:56
魔法使いなんですが、きーちゃんにcloak of magic resistanceを盗まれて以来、
マジックミサイルの杖も効かないみたいだし、所持品ほとんど盗まれました

私は一体どうやって被害を取り返せばよいのでしょうか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 08:57:45
i<スキルのある短剣を投げて遠くから殺すという手段は絶対駄目だ! 駄目だぞ!
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 09:06:39
飼い犬で惨殺
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 09:20:39
なるほど!
大分時間がかかりそうだが短剣のスキルを上げてみます

・・・その前に餓死しそうだが・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 09:22:31
とりあえず食料を探そうと思って地下5階に下りた瞬間に
frost hornをくらって死にましたとさ・・・orz
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 09:31:48
     ,.'´ 山 ヽ
    yュ.ノノハ)) )
ヨシヨシ (从 ゚Д゚ ノ))ノ (つд∩) >>589
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 12:49:44
対ニンフ作戦は眠りの杖もおすすめ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 13:50:22
透明のニンフに盗まれる時に限ってESPがない俺@
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 14:47:07
職業Kでクエストクリアした後、転向してみた。
諸々のペナルティーが無くなり、(おびえた敵を攻撃とか、万腹時の食事とか、店主殺せるとか)
善人だったころもらったアーティファクトも使えて非常に快適。
結構お勧め。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 01:10:31
JNetHackやらJSlash'EMのソースを全体的に読んでみたいんですが
エントリポイントがどこかがまずよくわかりません・・・
main(int argc, char **argv)が複数あるようだし。
どこから読めばいいのでしょう?


あとJSlash'EMで、本家Slash'EMに日本語化パッチをあてる旨ダウンロードページに書いてありますが
se007e7.tar.gzを解凍してslashem-0.0.7E7ディレクトリ内にjslashem-0.0.7E7-J0.0.12.diffをコピーし、

patch < jslashem-0.0.7E7-J0.0.12.diff

としたのですが

patching file ChangeLog.jnh
patching file ChangeLog.jsm
patching file INSTALL.jnh
patching file README.jnh
patching file README.jsm
can't find file to patch at input line 1124
Perhaps you should have used the -p or --strip option?
The text leading up to this was:
--------------------------
|diff -aurN -x CVS --strip-trailing-cr slashem-0.0.7E7/dat/Arch.des jslashem/dat/Arch.des
|--- slashem-0.0.7E7/dat/Arch.des 2005-02-19 19:13:48.000000000 +0900
|+++ jslashem/dat/Arch.des 2005-02-21 09:04:58.000000000 +0900
--------------------------
File to patch:

のように表示され、途中で止まってしまいます。
手順が間違っているのでしょうか。

環境はWin2k + cygwinです。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 01:55:38
Wでサクサクゲーム進行、調子に乗ってLv20ぐらいまで上げてからクエスト行ったら
塔の入り口でTitanが召喚>タコ殴りであぼーん
クエストでミノx4とかあり得ませんから、マジで。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 02:08:02
厳密なエントリは各プラットフォーム毎に違うけど
とりあえず読むなら moveloop() あたりから見ていけばいいかも
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 02:46:47
>>594
patch -p1 < jslashem-0.0.7E7-J0.0.12.diff
ってやってみるとか。
あと、cygwinじゃないけどWindos用のpatchコマンド使ったときは差分ファイルをsjisに変換しないとちゃんと当たらなかったよ。
同じことがcygwinの場合も当て嵌まるか分からないけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:37:08
こんなグチャグチャソース見て何が得られるんだ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:39:01
色々
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:39:05
グチャグチャとはどういうものかという知識を得られる
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:43:50
違う、無心だ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:52:51
識別が無限に使える。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:54:38
ギークめ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:57:26
>>598
一応、「バイナリサイズを重視するときの小技」は色々学べる気はする。
それを学んで生かす機会があるかどうかは知らんが。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 05:50:22
バルキリーの人形って何て願えばいいの?
a figurine of a valkyrie
a figurine of a warrior
どっちやってもコボルトの人形とか出てくるよ。
フィギュアとか売ってる店があったらいいのに。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 06:13:05
Slash'emのウィザードモードではa figurine of a valkyrieって願ったら出た。
でもVanillaで同じものを願うと出なかったよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 08:57:07
>>595
だからLvを上げ過ぎるなって・・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 09:32:43
valkyrieはおろかnurseも出なかったorz
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 11:52:31
@な種族はウィザードモードじゃないと願えないものが多いんじゃなかったっけ?
どうしてもvalkyrieとか仲間にしたいんなら、前前スレあたりでクエストガーディアンを
ペットにする方法(Slash'em限定)が紹介されてたからそれしかないのかな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 12:53:28
アキバレベルにフィギュアショップを実装しる。

` - ミントと名付けられた祝福された萌える天使の人形
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 13:05:45
それ、彫像(statue)ですから! 残念!
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 13:16:55
誰か山さんがコカの死体盗んで石化したであろう彫像のAAキボン
06135942005/04/17(日) 13:33:13
>596
どうも。そこらへんから読んでみます。

>597
-p1オプションで問題なくパッチが当たりました。ありがとうございます。
cygwinだと文字コード変換は必要ないようです。

>598
ヴァリアントでもちまちま書いてみようかと。
いつリリースできるかは知らないけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 14:42:35
>>613
ならば是非フィギュアショップの実装を。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:00:03
>614
EMのペットショップじゃ駄目なん?
・・・・・・j看護婦がいませんかそうですか。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:07:27
アキバレベルのジャンク屋に呪われた-5灰色ドラゴンの鱗鎧とかが
未識別の状態でゴロゴロしてるのを想像してしまった。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:24:31
タカトクの三段変形のが再販されていつでも買える、いい時代になったねえ… <バルキリーの人形
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 18:06:26
アキバレベル限定モンスター
ヲタ系 セーラー服を持っていることがある
@-ガリヲタ 悪臭雲攻撃 
@-ヲタク   悪臭雲攻撃 
@-デブヲタ 悪臭雲攻撃 押しつぶし
@-ヲタキング「岡田斗司夫」
        悪臭雲攻撃 押しつぶし 必ず祝福された錆びない槍を所持してる
@-宮崎駿  ワーム召還 巨神兵と呼ばれる炎の巨人を召還 鉄のゴーレムを召還 
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:08:53
EMで、black puddingの養殖してて、
2000匹ぐらいは殺したんだけど、
一体たりともアイテムだしませんが、そういうモノ?
その代わり、#oを延々と続けて、
神からもらったartifactは9つ目になりました。
(他に、アルコンが、Sunswordとか、Demonbaneとか、
店でgauntlets of Defenseとか)
神がつかわすペットが激しくウザい。

あと、Demonbane/Sheld of Refrection装備のアルコンをペットにしたんだけど、
オラクルで、数ターン目を離した隙に瞬殺されてたんだけど、
何が起こったんでしょうか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:48:11
オラクルの僧侶に手を出すと雷撃かなんかが発生して、ちょっと強いくらいのペットじゃ瞬殺ってことがよくある。
半端に強いペット連れてる時は注意されたし。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:20:21
♪たーかー○ーくーく○ーばーいまごろどうしてるかなっ?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:23:04
オラクルの賢者ってvanillaだとそんなに強くなかったような気がするのだが…マジックミサイルでの反撃しかしてこないし。
EMでかなり兇悪になった?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:26:46
ウィザードで確認したら雷撃じゃなくて魔法の矢だった。
賢者のレベルは11だったけど、レベル20のペットの黒ドラゴンが返り討ちにあった。
その時点で賢者も瀕死だったけど、Vanillaよりは確実に強いと思う。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 00:53:16
OK、人間どもなど返り討ちだ。
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  流石だな、賢者…ん?
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 03:29:05
6本の腕で武器を振るい口からは炎を吐き両目から死の光線を放ちながら壁や天井を駆けずり回るような強敵キボン。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 04:15:52
Nethackは耐性や装備が整ってればあれば炎も死の光線もきかないからあんまり意味ない罠。
炎への耐性で炎ダメージ1/2、アーティファクトの効果なんかが重なると1/4てな感じになると後半でもスリリングになりそう。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 04:35:16
なんかvanillaで浮浪者ってモンスターがいたんだけどこれってなに?
調べても見つからないし・・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 04:38:50
ごめんわかったドッペルゲンガーだった。
そのあと大事に育ててた銀色ドラゴンの子供が死体食ってしまって
緑スライムになってしまった・・・
06296192005/04/18(月) 07:48:46
4〜5万ターンぐらい延々と#offerを続けたところ、
神からもらったartifactは16になりました。疲れた。
もしかすると、helm of opposite alignment で全部貰うことも可能なのかも!?
30万ターンぐらい?

とりあえず、black puddingを6〜10匹殺すのと、
#oを9回繰り返すキーボードマクロを組んだら、かなり楽にはなった。

0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 12:30:04
>>625-626
武器6回攻撃だけでもかなりの脅威な希ガス
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 15:52:59
@-千手観音

話しかければ彼女は慈悲を持ってあなたに応えるだろう
ただ。彼女を怒らせるような事をすれば武器による42回攻撃を被る事になるだろう
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 15:56:21
灰色鱗鎧と銀色鱗鎧って
どっちが強いの?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 16:00:49
用途によるな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 16:05:08
銀色ドレス
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 16:05:58
hackaholic 読め。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 16:07:02
>>633
どう違うの?
銀は灰の上位互換じゃないの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 17:02:42
emで死にまくり・・
くやしいからドッペル盗賊でも使って一度クリアしとこうかしらん。

炎の魔術師はサーベル熟練までいけますか?
長剣はいけたのでそっちでもいいけど。

あーもう長剣って単語見るたび心がときめくw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 17:36:05
秩序Vなんかはどうか。頑丈だからうっかり死んだりしないし、
神から貰ったAでも連れて歩けば大体なんとかなる。
長剣は見張り隊長をペットAに襲わせて奪うべし。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 17:44:12
>636
灰・・・魔法防御
銀・・・魔法orブレス反射

これらは質が異なるので単純に上位互換ではない。
簡単に分類すると戦士系(武闘家除く)なら灰+反射の盾、魔法系なら銀+CoMRが好んで用いられる。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 20:31:38
ここら辺にも少し書いてあるな。
ttp://nethack.at.infoseek.co.jp/jspoiler/jwishes_330.html
06416292005/04/19(火) 00:57:17
結論からいうと実質ムリっぽい。
Lawfulのとき、神が押し付けるペットがソーラーで、
勝手にblack puddingを殺しまくる。
しかも、こいつは、conflictが効かない。びっくり。

wizardモードで試したところ、ChaoticのペットはNeutral同様、
そんなに強くないので、大丈夫っぽい。
あと、悪魔と天使はペット同士でも
何もしてないのに殺しあうのがびっくりした。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 01:43:14
ほほう、それは意外というかなんというか。
ペットではない悪魔と天使となら、出会い頭にばったり出会ってもケンカしないよね?(闘争状態を除く)
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 03:31:18
普通のゲームだったら「するわけねぇだろ」と思うのに、Nethackだと「試してみないと判らんな」と思ってしまうな、それ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 04:53:47
セーラー服、戦士、ときたら普通はやっぱり麻生優子だろ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 06:59:17
>>643
いや、するかもしれん。
このまえ、(ペットでない)エルフとオークが町で勝手に戦ってるのを目撃した。EMの話だ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 10:37:31
>645
EMのエルフとオークは、争うよう実装されてるよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 12:57:03
んじゃ天使と悪魔も…
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 12:58:46
>>644
じゃあ麗子はクエストネメシス?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 13:26:42
Eの字書いてネズミとかは逃げてくのに、ネズミ男とかは平気で殴ってくるのは何で?
今Eの字書いて、念のためにもう一度重ね書きしたらドワーフに殴り殺されたお^^
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 13:29:33
Eの字って@には効かなかったような…(たとえそれがエルフでないとしても)
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 13:36:46
>>650
Σ(゚Д゚; 知らなかった・・・ありがとう!
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 14:33:58
ただ変化中はしっかりおびえるから対策にはなる
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 02:40:52
#鉄棒って、なんか壊す方法ある?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 02:54:34
食べる
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 04:07:04
%肉棒って(ry
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 04:41:39
喰いちぎる
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 06:07:49
@モンゴルに(ry
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 09:27:39
死の谷に反魔法空間の罠があるんですが、
これって解除する方法ありませんか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 11:37:39
無視。魔法防御があるなら問題無いのでは?
つるはしで強制的に落とし穴にするとか。掘れるよね?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 12:29:03
>>659
自分は問題ないんですが、
空間が1マスしかないとこに罠があり
レイスが飛び越えてくれなくて上の階に連れていけないんです。
穴は固くて掘れないです。
もうあきらめて死の谷で倒しちゃおうかな……。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 12:35:14
06626582005/04/20(水) 13:20:17
>>661
ペットじゃなくて死体がほしいだけです。
taming はまだ出てないです。
なぜか魔法の笛もまだ出てないです。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 13:27:31
自分のレベルはどうせ30で打ち止めなんだから紫ワームに食わせちゃえ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 13:55:37
the Sword of Valis のベースアイテムって何だっけ?
長剣?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 15:52:49
the Sword of Valis ときたら普通はやっぱり麻生優子だな。 >>644
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 16:18:34
あれから20年
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 18:25:50
>>663
レベルの数字は30で打ち止めでもレベルアップの薬やレイスの死体食えば、
レベルの表示は30のままでも普通に体力や魔力は上がるから自分で食う価値はあるよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 19:35:57
転向してたのに、昔の属性の祭壇に魔除け捧げちゃった…
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 20:36:04
>>667
体力は400あればいいし魔力は必要なクラス限られてるからなぁ・・・
無理してレイス引っ張ってこなくてもいい気がする。
瞬間移動の杖とか持ってないの?
死の谷もテレポート禁止だっけ?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 21:19:35
初めて秩序のKnightでノームの鉱山、倉庫番を終了してLv14まで来ましたが、
当たりを付けて読んだ巻物が全てはずれ、識別の巻物がみつかりません

残った巻物は4種類、1枚か2枚しかありません
うち1種類は倉庫番で見つけたので大地の巻物だと思います

聖水も1つしかありません

次はクエストですが、虐殺の巻物無しにこれ以上進むのがコワイです
すでにマインドフレアに1度脳みそ吸いまくられました
(今考えると恐ろしい事したな・・・)

このまま進むべきか、残りの巻物も読むべきか?
どう考えますか?

AC-15で武器はエクスカリバー、サンソードです
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 22:20:39
とりあえず、残りの巻物を店に売ってみろ。
売価が20以下の巻物があれば、それが識別だ。

あと、虐殺なんて無ければ無いでどうにかなるもんだよ。
危険度はもちろん上がるけど、慎重に進めばどうということはないし、
第一虐殺引いても兄者を最初に殺したりはしない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 22:23:20
倉庫番の巻物は拾った時点で名前つけて区別すべし。
識別は店で20前後の値段で売ってる巻物がソレ。

AC-15は微妙だけど、この後はクエスト直行せずに少し下へ潜ってみるのもありかと。
潜りすぎて不用意にメデューサに睨まれてあぼーんするのもまた一興。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 22:44:53
>>670
巻物は機会があり次第店でドロップして、価格をチェックしておくといいよ。
はっきり一つに絞られるのは買値20、売値20以下の識別のみだけど、他のもアバウトな使い勝手は推測できる。
俺は一つ一つ「price300-1」とかいう感じに名前を変更してます。そこまでする必要も無い気もするけど。


ところで、ペルセウスが浮遊の靴or反射の盾を持ってる仕様ってなくなっちゃったの?
反射&魔法防御一切引けなくて、結局城で死の光線くらって死んでしまった。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 22:45:10
ありがとう!取り急ぎ店に直行します
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 22:59:55
>673
なくなってないよ。一定確率で取れるよ
リアルラックが足らなかったようだ。南無。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:04:25
無事識別できました!
luck stoneを二つ持っていたおかげか、識別の巻物2枚とも全て識別してくれました
おかげで持ち物ほぼ全て識別できましたが、虐殺の巻物はありませんでした
指輪もイマイチかな・・・?

メデューサって会ったことがないから、クエストをとばして行ってこようかな・・・?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:10:06
>>676
;<メデューサよりもまず俺と握手しよう、な!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:25:11
>>677
ノームの鉱山でカメレオンがそれに化けていたが、
近づいたらノームに化けたので1檄で倒せました

とりあえず今日は寝ます・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:27:01
>>676
i<姿が見えなくなったら安心して目隠しを外していいぞ!
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:29:26
>>676
luckstoneは二つ持ってても意味はない。
genocideはもともとそんなに出るもんじゃない。
城まで行って出なかったら、wishする場合もあるぐらいな品。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:53:11
あなたは「ひっこーし!ひっこーし!」という声を聞いた.

あなたは頭痛がした.
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 00:10:34
正義の剣を最終装備にしてる人いますか?
強いのか良くわからない。。。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 00:14:56
>>675
そうか……。
倉庫番が保存の鞄だと、反射の盾を貰えないと正直厳しいんだよねぇ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 00:21:08
>>682
十分使える。同じ秩序ならどうせ友好的になるだろうし
ボーナスだけならエクスカリバーよりも高い
Wikiにもあるけどエクスカリバーとの二刀流が序盤から終盤まで強力
こいつらより強化したグレイスワンダーの方が強いけどね
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 00:27:07
魔法防御も反射も虐殺も、その他強力なアイテムも手に入らず
命からがら城攻略するくらいのときがいちばん楽しい。死ぬけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 00:35:26
ラッパと跳ね橋使って、兵士をバッタンバッタン潰してるときとか楽しいよな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 00:44:25
死の谷のレイスは上じゃなくて下に誘導した方が楽だと思うけど。
反魔法の罠も飛び越えてくれない事は滅多にない、というかごくまれにある。
というか上って階層の上下じゃなくて画面上での上下ですか。
上の階層は城なのでそこまで越えさせるのが激しく面倒。
といいつつPのクエストは2階のレイスを外に出して殺ってたけど。

あと話は変わるけど虐殺候補の敵はKでも可能なら焼き付けて対処していいと思う。
前に吸魔の怪物対策に全裸で殴ってたらそのまま殴り殺された事がある。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 03:00:23
何でレイスを移動させるの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 03:12:23
死の谷や城といった墓場属性付きフロアでは死体が残りにくいから
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 11:31:46
レイスさん、こちら♪手のなる方へ♪
##WWW####@<
       パンパン

って感じだな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 12:04:58
>>683
反射は無くても魔法防御があれば十分だと思うが。
軽量化の鞄でも十分役に立つ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 12:07:27
>>687
兄者とかは十分な注意力があれば虐殺しなくてもどうにでもなるな。
Elberethは必至だが。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 15:18:45
>>692が良いことを言った!
             /\ 
      /\  /__\
    /__\ | ´ < ` |   俺らを虐殺する奴は素人だよな、兄者。
     |*´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 15:43:36
>>693
まあ殺さないとは誰も言ってないがな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 15:56:31
>>691
アーティファクトにもよるけど、高確率で引ける魔法防御って無いじゃん。
生成率2の魔法防御のクロークが道端に落ちてることなんてまず無いし。
それと違って、反射は倉庫番&ペルセウスの2つが大きなチャンスとして存在するから、そこでしくじると厳しいなー、という意味です。
軽量化は普通の袋で代用できないことも無いんで、俺の中では反射の魔よけに比べてかなり価値が低い。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 16:57:25
>>693
城以降はgenocideするんで安心してくれw
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 17:10:35
>>695
中立ならMBがある。
クエストアーティファクトで魔法防御・反射がないのはB・H・P・Ro・S・Vあたりか。
で、もし序盤でwishできるなら大抵は魔法防御のあるものを得るだろうし。
アレアックスあたりがあっさりSoR落とすことも珍しくない。
確かに死の杖でアボンは嫌だから反射の魔除け>軽量化の鞄ではあるだろうけど・・・
何も持たず城攻略も楽しいもんだよw
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 20:56:56
初めて秩序のKnightでノームの鉱山、倉庫番を終了してLv14まで来て、
クエストをうろうろして、なんとかネメシスを倒せたのですが、

浮遊の靴も氷の杖も願いの杖も無く、
メデューサレベルを突破できそうにありません;

ひたすらうろうろして探すしかないのでしょうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 21:06:42
メデューサレベルで下に穴掘りの杖。これで万事解決。
しかし帰るのが大変なので注意。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 21:13:00
>>699と被るけど、(城を攻略できる力があるなら)穴掘って下に抜けるのがお薦め。
穴に落ちた後は、先に進む前に目隠しした状態で階段上って、メデューサを倒しておくと吉。

その後は、運が良ければメデューサの近くに有るペルセウスの像から靴が手に入るし、
ヴラドの塔まで潜れるだけの力があれば、そこまで進んで水上歩行の靴を手に入れてもいい。
いずれにせよ、城さえ攻略すれば数回願いが手に入るのでどうにでもなると思われる。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 21:22:30
またしてもありがとうございます!
いよいよ噂の城も近いのか・・・?
跳ね橋ってのがあるんだよね?

>>700
そういえば、目隠しすら無いや・・・
今までにノームの町を除けば祭壇が一つと店が2軒って少なすぎだよなー
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:20:52
>>698
Knightなら#jumpでピョンピョン跳んでいくこともできるかな?
倉庫番に落ちてたscroll of earthを併用すればいけるかも。

あとはドラゴンかコウアトルを捕まえてきて、初期アイテムの鞍をつけて
騎乗して飛んでいくとか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:23:15
>>701
タオルでもいいんだぞ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:24:14
>>701
確かに少ないが祭壇が出ないこともあるんだし。
どうあっても生きてれば「運が良い」と言っていい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:54:29
タオルがあった!!

・・・が、もしペルセウスに靴が入っていなければ戻って来れなくなるよね・・・
鞄類が何もないので、持っていくものを厳選してみるよ!!
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 23:35:32
階段を上った瞬間に「メデューサを殺した!」みたいなメッセージが出て、
メデューサに勝てました!

・・・その後食い過ぎで死にました・・・
どうも、Floating Eyeを見ると無意識に食べちゃうんだよね・・・ orz

またしても昇天は出来ませんでしたが、皆様ありがとうございました
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 23:36:17
>>705
城を制覇してから戻ってくるのじゃよ。
最低限、願の杖は確保することじゃな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:09:21
698に必要なのは魔法呼吸の魔除けだったようだな・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:27:16
>>706
奇遇だな、俺も肉の塊食った後にさまよう目食って窒息orz
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:36:32
クエストクリアしたあとも、クエスト入口のある階に行くと

あなたは,また大名佐藤が助けを求めているのを感じた.(Sでプレイ中)

とメッセージが出るんだけど、こういう仕様だったっけ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:39:32
俺は満腹だと絶対に食べないようにしてるな。
窒息死は後味が悪すぎる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:40:56
クリア後リーダーに話しかけてないなら、ずっと助けを呼ぶはず
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:41:04
i<食事なら酸のブロップに変化して喰えば窒息しないというのに!
07147102005/04/22(金) 00:45:51
今しがた#chatで話しかけてみたのですが、やっぱり助けを呼びつづけてるみたいです
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 01:25:59
いつ窒息するかわからないドキドキ感

YかNかのチキンレース
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 01:27:52
>>714
きっと寂しいんだよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 01:57:41
>710
いや隣のマスに行けば自動で話し掛けてくる。
のだが加速していたりしてタイミングが悪いと話し掛けてこない事があるので注意。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 07:43:45
クエストアーティファクトを袋の中に入れたりしてないか?
識別してくれてたらokだけど。
07197102005/04/22(金) 17:48:17
>718
あーたぶんそれです。
#offer祭りのためにあえて幸運値固定&上昇アイテムを鞄に入れてたんだけど、そのせいだったか。

まあわざわざキャンプに取りに帰るほどでもないですね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 00:12:43
さようなら指パッチンのポール牧.
あなたはマンションを飛び出し死のダイブで死んだ.
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 00:36:22
あの人、全然面白くなかったよね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 00:38:37
不謹慎ネタをよくも平気で書き込むよなあ、と毎度のことながら思う
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 00:59:43
ニュースでやってたけど昔はお笑いコンビだったんだね。
知らなんだ。合掌。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 01:39:01
>>720は遠くで雷鳴を聞いた・・・
07256292005/04/23(土) 05:51:03
今度は、無印で、black puddingの養殖やってみたんだけど、
NeutralとNon-alignの銘刀全部(11本)全部もらえた。
多分、opposite alignmentでLawfulとCaoticのも全部もらえると思う。
何故、思う…かというと、キーボードマクロが暴走して、
boulderを押しちゃって、建て直し最中に迂闊にも死んだから…
LV16のHP110、AC-10ぐらいで調子に乗りすぎていた。
このまま、LV30まで粘ってみようかと思っていたのだが。

EMと違ってペットが出てこないのでやりやすい。
アイテムも出るし、increase damageとring of protectionが食えれば、
スゲーキャラが出来そうだ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 09:48:48
アーチリッチだかマスターリッチがデモゴルゴン呼びやがったのだが(虐殺封印中)
噂に違わずむちゃくちゃ強いね・・・・・・

病気攻撃もだが邪悪なオーラ(こっちはリッチの方か?)が地味にきつい。
軽量化の鞄の祝福が切れて一気に圧迫になったり。
・・・・・・持ち物は厳選しろですかそうですか。

とりあえず命の魔除け1、完全回復の薬2〜3個消費で倒せたが、
あとちょっとミスると死亡の目もあった。
もうあんまり会いたくない。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 09:58:39
デモゴルゴンは例えLV30でHP上げてても下手すりゃ死ぬ
大体やることなすことが凶悪でそれでいて手数が多い
単純な強さだとこいつが一番かなと思う
EMだと必ず出くわすし。WISH使って石化が無難
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 18:21:48
>>726
軽量化の鞄を防水袋か袋に入れよう
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 19:47:00
オマエラは NeetHacker
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 21:25:04
ようこそ>>729、またneethackの世界へ!
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:03:54
>>729
i<マラにオナホールでも突っ込んでいろ!
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 01:13:51
>>731
そんなもん突っ込んだら裂けて死んじゃうよ…
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 01:44:31
>>732
穴掘りの杖(0:0)をつっこんでロシアンルーレットするのが漢
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 02:14:02
あなたは突然女っぽくなった!
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 02:34:58
昇天したら負けかなと思ってる。

プリン祭りしてる自分は勝ってると思います。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 02:37:43
ワラタ
>>735は真性NeetHacker
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 02:37:59
幸いデモゴルゴンと遭遇した事はないけど
だれかがイーノグ呼ぶ事は結構ある。

Kで1階か2階あたりで水の魔神が呼んだイーノグに殺された事が。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 03:16:34
いくらコンピュータ詳しくても就職もできないし全然役に立ってないじゃない!
隣の○○君なんてもう嫁さんまで貰って来年子供も生まれるってのに!
あんたより一コ下なのに!
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 03:56:42
イモリ食ったときの、ふらふらしたっていうメッセージって何か意味あるの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 04:12:07
魔力うp
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:51:22
お、魔力回復した。
これを意識してイモリの死体はペットよりも自分優先で食うようにすれば
そのちょっとした違いで生き残れることもある…か?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:15:53
地獄のバットでリッチ殴ってもダメージ与えられないのねorz
サブ武器が必要なのか
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:40:46
あれ、そんなんあったっけ?普通に倒せたと思うが
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 01:32:11
アーティファクトでも強化してないとダメなんだっけ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 02:50:25
祝福&+1以上のエンチャント必須?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 06:39:20
もしかして、boneファイルのプリンって分裂しない?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 08:38:34
するよ
武器が分裂しないのを使っているか
骨の中の人に無力化されたプリンとかじゃないかな
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 16:58:22
ゾンビに死人返しの杖使っても逃げ出すだけで倒せないんだけど、
そういうものなの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 18:56:55
wand of turn undeadの名のとおり、#turnと同じ効果を敵モンスターにもたらす。

・・・・・・でいいんだっけ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 21:32:34
>748
あんま効かないけどちょっとは削れたような気がする。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 00:08:44
>>740
俺もこれ初耳だ。
ってことは、イモリを大量に缶詰にしたら…大量の魔力の薬の出来上がりってこと?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 00:17:46
>751
あんまり確率高くないからどうかね。<イモリで最大MPうp
上げ幅もそんなにないし。レベル上がるとほとんど出なくなるし。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 02:59:17
>>752
つ/ wand of draining
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 19:22:09
つ/ wand of death metal
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 19:54:28
つ/ wand of toilet kappon
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 20:03:46
/ a wand of fishing
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:44:34
釣れますか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:52:29
巨大ウナギはあなたに体を絡みつかせた!
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:57:49
つ[ - つるつるした雨ガッパ

この蒲焼きはうまい!
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:15:12
なぜ缶詰機のレパートリーに蒲焼きがないのかと、夏が来る度に思う。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:39:12
つ% - 焼き鳥の缶
 ! - 酔っぱらいの薬



運命の大迷宮で焼き鳥を食べるのは致命的な間違いだ・・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 01:32:10
ふと思ったんだけど村正の刀って実は洞窟人向けなんじゃ。
二刀流できないし。
まぁ権力の笏が強いからいいけど。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 01:55:39
村正がtsurugiであるのに激しく萎える。
katana以外にありえんでしょ。

ちなみに私のsamuraiは、佐藤さんから "player-name" sanと声をかけられるにおよび、
自尊心をいたく傷つけられ、世をはかなんでリタイアしました。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 02:42:46
○○殿、○○君を訳すと
Lord ○○ でいいんだよね?
○○様ってのが
Mr. ○○ といったとこかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 03:41:55
勘違いじゃぺーん風味で趣があるジャマイカ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 03:53:37
つまりFreeBSDの例の赤いのは
Deamon Lord なのか。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 03:54:58
水木しげるのあれも Demon Lord だったんだよー!
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 03:58:30
>766
○daemon
×deamon

個人的にはFreeBSDのはデーモン「君」。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 04:35:43
「君」て "lord" だろ。
それとも何か?
DAEMON YOU か?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 09:14:41
Heeey, Lord Nekodora!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 10:33:02
>>762
権力の笏って僧侶が使えたら強そうだけど願ってもやはり床に落ちちゃう?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 10:55:47
>>771
秩序の僧侶なら使えないこともない。
ただ、それならエクスカリバー使った方がたぶん安定するけど。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:37:57
職業とか種族とか性別とかいつも運に任せてるんだけど、
おまいらどれでやるのが一番楽しいですか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:43:43
迷宮へ観光旅行が一番たのしい
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:49:27
クリア安定率優先なら秩序V
後半のパワープレイを楽しみたいなら(中立)W
ニセ日本語を楽しみたいならS

あと性別はほんのわずかだけfemaleが有利
#monsterで卵を産めるってだけだけど(他にあったっけ?)
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 12:13:21
でもまぁ後半に性転換の魔除けに困る事はあんまりないし。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 15:42:37
amulet of changeによる性転換って"You never changed form"のconductに引っかからないんだっけ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 16:17:39
AichikyuHack
- 商店のアイテムの値段が全ての職業で観光客と同じになる。
- 『森憎』と『木殺』が出現する。
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>778
- 初期アイテムで食料の類を持っている職業は何も持たずにスタート(持って入れない)
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 18:56:08
>>779
宗教的な理由で肉食が禁じられている武闘家のみ持ち込み可能
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 19:00:32
F - モリゾーと名付けられた苔の怪物
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 19:11:07
Vってつまんないよなぁ・・・
魔法を使えるクラスがやはり楽しい。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 19:14:01
「やぁ旦那さん.食料はたったの金貨1200枚だ.」
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 20:05:55
「お弁当持参のお客さんとは感心しないな!」
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 20:39:13
新しいバージョンが出たら持ちこみ可になるのか
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 21:06:06
オークやコボルドは出入りが自由に。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 21:20:06
結局、ノービザ騒動ってどうなったの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 22:18:24
>>763
ラストサムライで小雪が「アルグレンさん」と呼び掛けるときの英語の字幕が”名前-san”だった。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 22:28:38
rust-samurai
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 23:08:19
えーと、侍……錆び……落ち武者?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 23:12:11
わび錆
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 23:32:46
ぼくドラえもん侍
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 00:51:48
lust-samurai
直訳すると色欲侍??
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 01:25:00
>789

R@
07957942005/04/28(木) 01:26:42
つってもSの初期装備はrustproof +0 splint mailか・・・・・・まあどうでもいいや。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 02:23:40
最近死者の谷のレイスが反魔法の罠を飛び越えてくれないってのがあったけど、
その他にもイェンダーを缶詰にして食べても瞬間移動制御が付かなかった。
その為だけに缶詰作成道具持っていったのに。

とは言ってもそこまで行ければ最終的に精霊界では瞬間移動制御は必要なくなるんだけど。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 02:40:40
>>796を受けてwizardで試したが火への耐性しか身につかなかった

ttp://nethack.at.infoseek.co.jp/jspoiler/jmeal.html
↑によると火への耐性・毒への耐性・瞬間移動・瞬間移動制御は必ず身につくようなのだが・・・・・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 03:25:46
>>797
なんか全体的に新しいスポイラーではないっぽいから耐性獲得の確率も変わってるんじゃない?
emのウィザードで複数のイェンダーの死体願ってみたけど、何回も食べてちょくちょくハズレも引きつつ、ひとつずつそれぞれの耐性・特性が身に付いたよ。
Vanillaじゃcorpse of wizard of yendorってタイプしても全然出てこない…。

そこのスポイラーに黄色い光の死体なんてのも書いてあって試したらNethackでは出なかったけどSlash'emだと出た。
でも黄色い光もこうもりもみんな麻痺って書いてあるけど実際は眩暈だね。
昔は麻痺だったのかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 03:42:54
Stunnedの誤訳かと
08007972005/04/28(木) 04:43:54
>798
上のほう読んでみたらどうも「食後にいずれか*1つ*、確率に従い得られる」みたいね
素の状態だと4回食べないと全部得るのは無理か。

ま、終盤なら火への耐性・毒への耐性はほぼ確実についてるだろうから最悪2回で済むけど。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 20:04:28
3.4.3-0.6 sage
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:06:14
どなたかもしお暇がおありなら、ちょいとお聞きしたいのでございますが
ウィンドウズ版にはWizardモードってないんスかね?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:10:31
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%A5%A6%A5%A3%A5%B6%A1%BC%A5%C9%A5%E2%A1%BC%A5%C9
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:15:05
本当申し訳ないです。
即レス&回答
ありがとうございました
08057962005/04/29(金) 02:37:00
あと瞬間移動制御が欲しがるくらいだから瞬間移動もあったんですけどね。
という訳で食べたら確実に瞬間移動制御が付くはずだったのですが、
設定が変わったのかバグなのか指輪付けてたらダメなのか。
でも前に瞬間移動制御の指輪付けたまま天狗食べたら大丈夫だったんですけどね。

そういえば前に火の耐性忘れたままゲヘナうろついてたら最大HPがかなり削られてました。
どうも変だと思ったら。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 02:53:50
天狗食ってめでたく「瞬間移動制御」を獲得した後は
グレムリンに囲まれて「瞬間移動」消してもらうようにしてる(勝手に発動されるとウザい)。
他にも大事な能力を消されてしまう可能性大なので、
各種缶詰を充分用意しておかねばならんのだが。

指輪食べたほうが効率いいのかもしれない。
Yendor食べる気にはどうしてもなれない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 04:26:51
瞬間移動消した後でも^Tで任意タイミングで飛べたっけ?
08088062005/04/29(金) 06:35:39
ring of teleportationはめるんです。わざわざ。
指輪無しでもいざという時には魔法が発動するはず。
瞬間移動の魔法を覚えてればの話ですが。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 07:48:28
>>808
良く意味がわからない。
瞬間移動能力を持っている方が遥に良さそうだが。
指輪スロット勿体無さすぎ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 08:34:00
jslash'emにて
"兵士はコカトリスの死体を装備した"

兵士のくせに…
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 08:44:06
NetHackでもコカで殴ってくる敵いなかったけ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 09:38:39
トロルとか
兵士も装備した希ガス
奴らはわりと賢い
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 10:20:17
二重苦になったかと思ったら

e 目または球体 (姿の見えないイェンダーの魔法使い)

なんじゃこりゃ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 14:18:50
目だけ透明になってないイェンダーの魔法使い
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 14:27:58
現実的な透明人間だな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 14:32:40
アクティブステルスじゃないのか
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 17:15:59
>>813
やっぱり攻撃手段は自爆なんだろうか。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 17:28:45
まるまると太ったんだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 18:10:10
体中に経文を書き込んで透明になったイェンダー
しかし、目に経文を書き忘れたのです
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:43:00
>>813
狸に影でも盗まれたんだろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:54:16
3.4.3-0.6
autopickupトグルすると自動拾いに…どうよ。
08228132005/04/29(金) 22:05:50
ちなみに、何度かグレイスワンダーで殴ってたら普通のシンボルに戻りました


>821
ん? それは普通じゃないの?
もうちょっと詳しく。

0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:19:43
<パターン>を修復するグレイスワンダーだが経文を剥ぎ取るとはガクブル
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 23:46:06
今のところ腹が立つ死に方ランキングは
1.倉庫番の4階で魔法反射のamuletの目前で死の杖で殺される
2.倉庫番で軽量化の鞄を拾ってきて倉庫番を出た所で死の杖で殺される
だよな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 23:54:36
>821はpickup_typesの存在を知らないんじゃないかと思えてきた
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:02:05
>>819
あわれイェンダーは目を食われ
観光客はテレパシーを身につけたのでした
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:26:25
共食いだ! 後悔するぞ!
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:31:49
いや、前は英語表記だったが最新版で訳されてるじゃん。なんかいただけないなとオモタ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:36:07
>828
ああなるほど。勘違いしてすまんかった。


ところで

>(2005/01/09) 3.4.3-0.6 リリース - ChangeLog
>(2005/01/09) 3.4.3-0.5 リリース - ChangeLog

その日のうちにマイナーバージョンアップとはやるな開発チーム(違
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:37:10
>>823
灰色白鳥打カコイイ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 01:39:00
自動拾いのON/OFFの表記が日本語になってた事ですかね。
そこはいいとして、最新版はかなり表記が変。
灰色の宝石でこすろうとしたらこするの部分だけ英語だったり、
防具着けようとしたらアイテム選択の"[]"の部分に防具全部載せたり。
(前は装備可能なものだけだった)

今日はレイスに殺されました。
ってレイスって攻撃力あったのか。
なんでKの時に限って変な死に方するんだろう。
魅力18だからか。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 04:15:05
>>831
騎士だけに奇死。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 05:31:24
おまいは青色ゼリーか
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 07:06:42
あなたは凍死しそうだ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 07:31:32
ひんやりした
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 09:13:11
ふと思いついたのだが
ホウレン草嫌いな子供にNetHackを布教してみるというのはどうだろう
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 09:50:51
最近のお子様はビジュアルたっぷりのゲームでないと遊んでくれないので、NetHackごと却下されそう。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:36:03
NetHackのCMとかあったらいいな、布教のために
「進化するダンジョン、続々と現れる凶悪モンスター、
己の正義を信じ、神になれ--more--。Roguelikeの代表格、NetHack!
君はこの戦争に終止符を打てるか?--more--」
で最後に「死を乗り越え、人は強くなる」
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:43:25
DreamCastより発売


  @___
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:53:50
バンダイ ピピン@
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 13:04:42
>>836
それならポパイのアニメの方が期待値が高いぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 14:56:29
Nethack面白いな。
今のところ五階が限界だけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:34:44
NH2000をやるとCPU稼働率が100%、もしくはどっと上がるのは誰かなおしてくれんやろか
板違い、スレ違い?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:44:59
解決方法違い。
自力で修正してパッチうpよろ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:46:27
>>836
ホウレン草を喉につまらせる描写がトラウマになって二度とホウレン草が食べれない体になったらどうするんだ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 19:25:02
ホウレン草の食べ過ぎで胆石ができるパッチまだ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 20:49:25
>>845
それ以上に食事の取りすぎは良くないという事を思い知るから
ほうれん草が食べられなくなるぐらいどうって事は無い!
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:04:23
外傷性網膜剥離ってユニコーンの角で治るの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 22:23:25
ワタリガラスの盲目攻撃が角で治るから
ユニコーンの角で治るんじゃないかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:01:54
>>838
>君はこの戦争に終止符を打てるか?
奥が深いな。
自分自身に終止符を打てるか、と言っているようなものだし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:03:25
NetHack映画化したらどうなるかな…とか妄想してみた俺ガイル
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:19:38
開始五分で落馬して死亡 (K)
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 05:39:57
再開3分で水ヘビに囲まれて死亡
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 07:48:21
開始2秒で魔法の罠に(ry

序盤は延々あっさり死ぬ描写が続きそうだな。
そしてきれいなVの姉ちゃんがでてきてさくさくと進み鉱山クリア、本編に入ったかと思いきやうっかりコカ踏んで石化。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 07:57:57
『モンティ・パイソン 運命の大迷宮』
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 08:03:43
NeetHacker には GW なんて関係ないだろ? -more-
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 08:37:31
>>855
ニッ!!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 12:47:34
願いの杖引いたけどその後食中毒起こして祈ったら神立腹して死んだorz
もう二度とユニコーンの角抜きで鮮度の怪しい死体なんて食べない。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 14:07:39
ユニコーンの角があっても食べない方がいいよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 16:17:39
>>256
grayswandirなら関係あると思います
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:17:13
ユニコーンの角を使うってのは具体的にはどうするの?
粉末にして飲むの?
龍角散みたいな感じ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:30:10
>>861
風邪引いたときのネギと一緒の使い方でそ、やっぱ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:31:31
みじん切りして味噌汁にするんですよね!
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:34:51
>>862
うほっ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:37:16
an electric horn of unicorn
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:15:37
Net Hack始めて早2年。
序盤の鬼のようなアイテム運に助けられ、Wizardにて初めて最終試練へ。
各種アイテムを揃え、命の魔除けも6個準備。さすがに死ぬことは無いだろうと思っていた。
しかし現実はそう甘くなかった。
ペスティレンスの病気攻撃をくらい命の魔除けを消費しつつも1つ目の祭壇に到達。しかしはずれ。
必死で2つ目の祭壇に行くもこれもはずれ。自分のリアルラックの無さを嘆く。
ついに命の魔除けを使い果たす。しかたなく残っていた願いの杖より命の魔除けを2個調達する。
3つ目の祭壇へ向かう途中でデスに遭遇。瞬間移動の杖で吹き飛ばそうとするもなぜか効かない。
そのままなすすべも無く最大HPごとどんどん削られ、命の魔除けも使い果たす。
最期は最大HP30という見るも哀れな姿にされ、3つ目の祭壇を目の前にして力尽きた・・・
初昇天はまた遠のき、またもや夢のまた夢となってしまった。

瞬間移動の杖、ペスティレンスやフェミンには効いたのにデスには効かなかった。なんでだったのだろう。

0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:33:49
最近のバージョンでは黙示録の騎士はテレポートされると高確率で
プレイヤーの隣にやってくるので、テレポートよりは全力でぶちのめすほうが
いいかもしれない。あとは蟻の壁で近づかせない。

ちなみに黙示録騎士の死体を祭壇に捧げれば消滅させることもできるみたいですが
そんな暇あったらさっさと昇天するよなあ…。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:09:39
>>867
そうなんですか・・・
どおりで杖を振っても振ってもそばに出てきたわけだ・・・
しかしマジックベーン装備のwizardでは力不足ですよね・・・
攻撃魔法もあまり効かないでしょうし・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:29:52
誰か天上界でプリンと共に暮らす猛者はおらんか
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:31:34
>>869
一回やろうとしてみたがめんどくさかったんで止めた。
天上界の祭壇、落ちてる死体を捧げる事ができなかった。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 04:36:32
>>870
自属性の祭壇でも?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 04:56:34
>868
ぶっちゃけ+2マジックベーンでもなんとかなる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:32:42
ペスティレンスとフェミンには死が有効だけれど
デスに対しての決め手って何?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 10:31:01
HP削られるのはどうしようもないけど、デスの即死を食らう状況ってほぼ考えにくいから
「さくっと殴り殺して以降放置」がベストでない?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 13:36:58
>>866
命の魔除けを持っている、ということを前提にしている時点で負け。
あれは事故や緊急時の救済アイテムに過ぎない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 13:42:12
>>874
ああ、言い足りなかった。
+2MBなどで直接攻撃の火力が無かった場合の対処法ね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 18:45:36
>>876
反射されなければ矢の魔法で簡単に決着つくだろうに。
あとは警護の天使を使うか他のペットを使うか争いの指輪を使うか。

つーかさ、最終試練までに一体何をして来たのだ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 19:25:52
>>876
i<お前のようなうつけが魔除けを手にしてもなくすのがオチだぞ!
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 19:27:44
>877
まあ、きつい言い方だがそうだよな。
Wは後半いくらでもドーピングが効く職業なのに。

・怪物を造る魔法で捧げまくって金色に輝く+AC下げ+魔法書ゲト
・防具薬巻物道具魔除け指輪ポリパイルしまくり
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 21:43:34
ドーピングなどしなくても、まともな戦術を考えれば割とどうにでもなる。
知らない魔法だってマーカーがあればすぐに利用できるんだし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 21:58:19
武闘家で菜食主義プレイ中。初めて城以外で願いの杖を拾ったが
ふらふらになって、ロイヤルゼリーを願ってしまった。

08828662005/05/02(月) 22:15:39
変化の魔法等を使って各種アイテムを揃え、かなりのドーピングを行いましたが、
そもそもの戦術がなってなかったようです。
あと、ついに初クリアーだとうかれていたのも敗因の一つ。
出直してきます・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 22:51:49
NetHackがターン制でよかったと思う今日この頃。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 22:57:11
変身中でも食べ物喉に詰まらせるとそのまま死んじゃうのね。
これでまた一つ賢くなった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 23:00:30
変身中、HP減少以外の死因は全部ダメだったような。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 23:37:34
i-インプまたは下級悪魔(エンヴィ−と名付けられたホムンクルス)
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 01:45:58
食べるとまずい死体(愛玩動物)でも食毒にかかるとペナルティは無いみたい。
共食いもそうなのかな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 05:37:29
Monkに取り組み始めました。Monkの最終装備はどんなのか理想なんでしょうか。

0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 05:41:53
レベルが上がれば裸が一番AC下がる
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 05:44:06
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1106489106/618-619 631

トイレから茶色プリンが出てくる瞬間
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 08:17:06
AC-10でシャーマン戦車と同じ位の堅さです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 11:47:48
>>891
WizardryのBAB(命中率)は戦士系でも3レベルに1しか上がらない。
けどNHのBABはどんなクラスでも1レベルに1上がる。
だからNHのAC-10はWizよりかなり脆い。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:06:17
一度入ったら出られない迷宮を一人で冒険するんだもの。
@さんは強いんだヨ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:11:02
漏れアイテムの引き悪いときはさっさと階段登って出るけどな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:18:45
↑冒険しようと迷宮まで出かけたがアイテムを忘れて愉快な@さん
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:23:11
ニャー > f......  @ <マテー
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:39:55
f%
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:58:26
インプが笑ってルー
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 20:55:00
黄光も笑ってルー
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 21:18:09
今日もいいテンキー(number_pad:on)
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 21:25:01
うまいオチを付けやがって
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 21:25:11
-pettype:none
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 01:08:44
これから本格的に降りていきたいんだが、倉庫番がはずれ(鞄)だったので
魔法反射が無い・・・
1件だけある店は隅々まで探し、見つけた魔除けは識別の巻物を全て使い果たして
識別した所、毒耐性、雷耐性と強さ+1
杖まで識別できなかった

さて、クエストとかフォートローディオスに行っても良いものだろうか・・・?
死の杖に殺されるのはもうイヤなんだ
オークのバーバリアン(AC:-4 Lv:14)に助言を下され
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 01:11:28
>>888
マジレスすると、結局は他のクラスとそんなに変わらない。
鎧を装備したくない場合は反射をどうするかが課題になるが、
装備していても終盤はザコなら殴り倒せるし、魔法で戦う手段もある。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 01:17:06
>>903
杖はEコマンドなどを使って判断し#name。
アイテムは徹底的に使いこなす構えでないとこの先は厳しいだろう。

クエストは覗いてみるだけならOKだが深入りは禁物。
ローディオス砦は止めとけ。反射以前にACが不安すぎる。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 01:33:13
>>905
杖を識別してみましたが、願いの杖はありませんでした
・・・
さーて、とりあえず寝るか・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 01:51:30
>>杖を識別してみましたが、願いの杖はありませんでした

いや普通無いから。
そして、

>>識別した所、毒耐性、雷耐性と強さ+1

これは指輪じゃないのか?

死の杖を食らう危険が大きいからローディオスは無視してどんどん潜るべし。
先にメデューサレベルまで行ってしまってもいいでしょう。
バーバリアンなら、その辺までは安心して降りられるかと思います。
それより下は恐怖のミノさんが居るんで、AC稼いでからの方が無難ですが。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 01:52:15
あと、そこそこ強くなってたら上の方の階の水を飲みまくるのもアリかと。
魔人が願いをかなえてくれたりします。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 07:25:45
>>903
幸い、軽量化の鞄を持っているんだから、
個人的には鉱山その他に転がっている鎧以外の防具
(クローク、盾、兜、靴、小手)を片っ端から鞄に詰め込んで
鉱山の町の雑貨屋に鑑定してもらう(売る必要は無い)のが吉かと。
うまくすれば+5ミイラの包帯とか、+4オークの兜とかが手に入るし、
運が悪くても+2くらいの防具は揃えられるはず。
それだけでも、AC-10くらいにはなると思う。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 07:49:34
面倒だけど修正付きの防具を探せ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 11:24:44
朝からずっと探しててやっとAC-7まで来たと思ったら
Rust Monsterの錆び攻撃にやられ、今またやっとAC-6にまで来た
混乱状態にしてくれる敵が来ればscrolls of enchant armorを使いたいのだが
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 12:05:16
>>911
時間たった乾し肉でも食べると混乱しなかったけ?角必須だけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 12:12:07
未鑑定の薬(酔っぱらいの薬・混乱の薬)を飲んでみるとか
魔法をめいっぱい使ってみるとか
難しそうな呪文書を読んでみるとか。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 14:31:29
呪われた角で混乱できるから、
材料が調達できれば作っとくといい。
角の予備は割合簡単に手に入るんだが、
不浄な水が面倒・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 14:46:14
>914
呪われた角は混乱だけじゃなくて他にもいろいろステータス異常食らう可能性あるぞ。病気とか能力値減とか。
まあ祝福された角も持っとけばいいかもしれんが、おすすめできない。

一番簡単なのは適当な呪文覚えて20000ターン経過させることだけど、
知力低い同盟のBじゃ覚えること自体が一苦労かな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 15:07:16
識別したらboozeを一本だけ見つけたので、AC-14まで来ました
神様もやっとCleaverをくれました

呪われた水はこのスレでいろいろと言われていたので、一応キープしてあります
でも>>914,915で悩む・・・

クエスト行ってきます
0917オークの野蛮人・混沌2005/05/04(水) 15:38:12
スポイラ読んだら、「魔法防御能力が欲しい」って・・・

クエスト中断します・・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 15:58:17
そこをあえて特攻かけて知恵をためるのも
一興かな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 16:04:01
P!
#?
09209142005/05/04(水) 16:51:14
>>915
まぁ自分の場合基本的にはキャンプでしか使わないから。
祝福された角なんて簡単に作れるし。
お手軽・消耗しないのが気に入ってる。

不浄な水を作ろうとして泉に浸しまくったが、
既知範囲の泉全て枯らしても出来ず・・・orz
水上歩行出てないのにぃ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 16:54:09
混乱の方法なんて沢山あるので角はポリパイルに廻す方がいい。
・忘れた魔法を詠唱する(20000ターン)
・干し肉・ミートボールを食べる
・アンバーハルクをキープしておく
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 17:00:12
>>920
水を20個以上リネーム「#n」ameして混乱した状態で祝福された解呪の巻物を読む。
これで余程運が悪くない限り不浄な水をいくつか得られる。
水は泉をつるはしで掘るなりして水たまりをつくりそこで水遊びをすることで得る。
以降不浄な水が欲しい場合は調合で得る。
他属性の祭壇で祈って得るのは守りを失い神が怒るので下作。
0923オークの野蛮人・混沌2005/05/04(水) 19:24:50
魔法反射の魔除けを見つけました!!
クエストネメシス倒してきました!!
ストームブリンガーは友好的な怪物も構わず殺すけど、強えー!!
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:20:37
オメ。SBは相手によって全然効かないから、早めに強化しておくことをお勧めする。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:46:06
さてそろそろ次スレの季節だが
地下19階か。ぎりぎりRogueレベルかな?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 21:50:51
1スレ2ヶ月弱か。。。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 21:52:21
>>923
むしろストームブリンガよりクリーバーの方が使えることもあるよな・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 22:03:56
zrutyに出会った記念かきこ(知らずに突撃してた)
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 22:39:23
「銀河ヒッチハイク・ガイド」が初登場首位 北米興収
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200505020015.html
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 04:42:24
>>926
以前に比べるとペースは落ちてきてるな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 04:44:35
1.5〜2ヶ月だからこんなもんだろう、と即レス
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 08:54:28
スキルを上げる事のできる回数って限られてるの?
考古学者でやってるんですが
長剣上げて後でサーベル上げられなかったら嫌だなあ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 09:15:07
>932
大体こんな感じ

・LVが1上がるとスキルスロットが1もらえる
・スキルに合った武器や魔法を何回も使ってるとスキルを上げることが可能になる
・スキルを上げるのにはスキルスロットを消費しなければいけない

例えば通常武器の場合
初心者から入門者に上げるのには1ポイント
入門者から熟練者に上げるのには2ポイント
熟練者からエキスパートに上げるのには3ポイントのスキルスロットが要る。


くわしくはこちら。
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 09:55:59
スキルが後でいらなくなったら、
わざとレベルドレイン攻撃受けてスロット空けるのも手だな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 09:56:38
別の所に貼ったものですが…通路にて子猫にジャッカルを殺させる@の図。
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0546.png
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 10:10:12
>>934
あまりオススメできる手段ではないな。
特にエキスパートから落ちた時とかは3Lv落さないとスロット減る。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 10:12:54
>935
シュールすぎてわらた
(はランプか、最初バナナかと思った
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 16:44:49
>>935
よく死体の絵なんて書けるな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 16:47:49
>>935
ガクガクブルブル
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 17:07:09
>>935
ぜひそのふいんき(なぜかry)で3Dタイルを作ってくれ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 18:10:55
本日の臨死体験

瞬間移動の罠で別の階に飛ばされて、やれやれと階段上ったら隣に緑色の@が。
ふと確認してみると(なぜ確認したかはうろ覚え)・・・・・・メデューサ!!!?????
あわてて階段を降り、タオルを巻いた上で再度挑戦。メデューサ石化。

初めてメデューサを肉眼で見てしまった。命の魔除けは無かったのでヒヤヒヤした。
メデューサの攻撃ターンにならないと石化は発動しないのかな?
それともトカゲの死体が影響を与えるのか。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:15:37
メデューサの攻撃ターンにならないと石化は発動しないよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:23:06
すげー。
じゃあ、今度プレイしたときは
麻痺させて肉眼プレイしよかな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 20:19:17
メデューサタソを視姦するスレ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 20:24:11
slashemやってるんですけど、未だに地下2階が最高です。
面白いんだけどむずい…
シレンはそこそこ上手いんだけどなあ。(フェイの最終クリア済)
特にコマンドが多すぎて混乱します。何かアドバイスください。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 20:41:10
Slash'EMはNetHackクリア済みの人でもかなり死ねるので
まずNetHackから慣れたほうがいいかと。

とりあえずコマンドにはそれに応じた英単語がこじつけ、もとい割り当てられているので([e]at、[r]eadなど)
そっちから覚える覚え方もあります。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:00:54
>>946
レスサンクスです。
そうですか、slash'emは上級者向きなんですね。
追加要素が多いからこっちにしたんですけど…
まずはnethackから探してやってみます。
コマンドは慣れですよね。場数踏んでがんばります。

0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:17:18
シレン攻略ごときでslash'emなど片腹痛いわ!
おれなんかnethackでも昇天したこと無いのに・・・ orz
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:22:04
>>946
'q'uaffとか結構無理があるような気が・・・・
drinkはdropとかぶるからなあ。
'w'ieldも普通こういう使いかたはせんし。

そういや「がぶ飲みコーヒー」のペットボトルの側面にquaffの文字があるのを
見て意味もなくニヤリとしてしまった。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:26:24
wは最初weaponだと思ってたよ。

さて950だが、スレ立てどうするね?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:27:51
quaffは薬瓶飲むんだったらイメージは合ってる感じだが。
ユンケルみたいな瓶だとquaffな感じがする。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:34:50
emは、まず鉱山の町あたりで敵出まくるしドラゴンの子供出まくるし、魔法主力だとあっというまにピンチになりやすい…。
Vanillaだと町はもっとゆったりと出来てた気がするんだけどなぁ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 21:52:18
次スレは970程度でよかろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 22:11:18
ローグレベルだってのはほぼ確定だし、まぁのんびりとな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 22:27:16
>>933
オッス若輩者にご指導有難うございました
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:56:15
>>945
地下二階って、一回しか下りてない…。
シレンと違って行ったり来たり出来るんだから、
別に、同じ階で粘る必要は特にない。

キーボードで慣れると、パッドでやるシレンはめんどくさくてやってられなくなる。

vanillaとEMは、EMの方が上級者向き……と云う感じは
あんまりしなくなった。(昔はした)
あと、EMの方が退屈しなくて済むかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:04:35
珍現象発見
岩を押しながら店に入ると、つるはしを持ったままでも店に普通に入れる。(メッセージは出る)
多分岩が邪魔で店主が道ふさげないだけなんだろうけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:09:30
それは初耳。つくづくいろんなテクニックのあるゲームだ……。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:16:30
シレンはめんどくさくなるほどコマンド無いような
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:25:08
>>956
そうなんです。二階です。大体は食中毒であぼーんが多いですね。
シレンはそいうこと無かったから楽チンでした。
スポイラー(攻略本みたいなものですよね?)は、興醒めするんで余り見たくないんです。
それからコントローラーパッドでプレイしようと思ったんですが、ボタンが足らなさ杉で…
困ったもんです。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:33:47
←ため→+A 食べる(eat)
→↓\+A 捨てる(drop)
↓\→+A 読む(read)
→←/↓\→+A 読む(read)
09629572005/05/06(金) 00:36:15
ちょっと思いついたことがあったのでwizardで試してみた

1.適当な店に岩を持ち込む
2.入口から1マスのところに岩を配置
3.適当に品物を拾い、岩を押して店から出る

すると、
「wizardさん!帰る前に,お金を払っていただけませんか.」
のように言われる。そのまま出ると店主が怒りKが沸いてくる。
まあ万引き手段としては下策かな。現象としては面白い。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:52:29
>>960
食中毒って、死体を食べられるのは殺したすぐだけっすよ。
あと、kは食べちゃダメとか。

パッドでプレイって、help見ればわかるけど、
a〜z、shift+a〜zにalt(#)まで使ってるわけで、
同時押しを使うにしても、30ボタンぐらいは必要ではないかと。

そらそうと、アーティファクト全部貰うプレイを再度チャレンジして、
84000ターン(意外に早い?)、グリムトゥースだけもらえない…。
もしかしたら、どっかに生成されてるのかも?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 01:47:04
>>963
君の手元に、106ボタンパッドがあるじゃないか。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 02:09:33
>>963
以前、中立のhealerで全アーティファクト(武器)集めたとき、
最後の1本(私の場合Frostbrand)がなかなか出なくて、
やはり「どっかに生成されてるのかも」と思いましたが、
チョコレートプリンを100プリンほどお備えしたところようやく授けていただきました。

最後の1本ともなると、出現確率は極めて低い(確か1%以下)ので、要は根気の問題かと。
確かに既に生成されてる可能性は否定できませんが、参考までに。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 03:10:36
SLASH'EMならESCで出てくるメニューから
ある程度の操作ができる。キーボード
使ったほうが早いのには替わりないけど。

アイテム選んでそのアイテムに適した選択肢が
出てくるオブジェクト指向なUIならボタンは少な
くてすむかもね。
ただし、実はこんな使い方があったんだ!的な
隠し要素が隠しではなくなる罠。
# Tシャツが実は読めるとか。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 03:25:43
油に火を点けられる、とか。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 03:33:22
>>961
初心者と上級者でプレイに差が出そうだな。
別の意味で。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 07:40:48
そこでオイルハメですよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:15:03
トロルの死体をこんがり焼きたくなってきた
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:44:37
またさまよう目に突っ込んで死んだorz
液晶だと見づらいんだよテメェェェ
色が赤とかなら良かったのに。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:27:42
>>971
色を替えるべし。
って俺も替えようと思いつつそのままプレイしてアボン。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:09:07
そろそろ次スレだな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 20:42:07
Shift+hjklで移動すると滅多にさまよう目で死なないが、
別の要因で死ぬ危険性が増える諸刃の剣w
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 20:47:30
Shift じゃなくて Ctrl 使えよ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 21:11:07
あれだ。
ソースコードレベルでさまよう目を虐殺しちゃえ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 21:12:35
常に '_' コマンドで移動
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 21:22:59
どれをrub on the stoneか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 21:30:30
Ctrlとか_とか知らなかった・・・orz
09809632005/05/07(土) 00:27:17
さらに10000ターン、1000プリン以上粘ったけどグリムトゥースは出ないので、
あきらめました。残念。
他は2、3000ターンも粘れば一つはもらえてたんだけど。
結局\$アンカード込みで20アーティファクト。
神様から貰う前にwishで、他のクラスのクエストアーティファクトがゲット出来れば、
23か24ぐらいまでは行けるか?

EMだと、アーティファクト両手装備が可能なんだけど、
vanillaだと拒まれるのであんまり意味が無い…。
EMだと他に、ガントレット、クローク、兜、靴、盾にbagまで
アーティファクトがあるから結構そろえるのが楽しかったりする。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 01:23:04
NetHack 地下:19
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115396504/

980越えていたんで勝手ながら次スレ立てました
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 02:45:05
#@'^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0983間違えたorz2005/05/07(土) 02:46:54
#@'^^^^^^^^^^^^^^^^>
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 02:49:05
h#@.^^^^^^^^^^^^^^^>
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 02:57:30
#hf@.^^^^^^^^^^^^^^^^^^^>
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 03:00:49
#h-@.^^^^^^^^^^^^^^>
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 03:01:19
#--@.^^^^^^^^^^^^^>
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 03:01:57
---@.^^^^^^^^^^^^
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 03:04:12
#%%@.^^^^^^^^^^^>
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 04:33:43
このゲームって、要するに絶対死ななきゃいいんでしょ?
簡単だよじっとしてればいいんだよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 08:44:46
@<簡単だよじっとしてればいいんだよ
.
@L
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 09:10:58
簡単だよ起動しなけりゃいいんだよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 09:40:20
簡単だよ働かなきゃいいんだよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 11:01:25
君等がそれでnethackを楽しめるならそれでいいんじゃないかな
ゲームなんだし

0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 12:47:03
@
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:20:22
虐殺されるのも嫌になったな
             /\ 
      /\  /__\
    /__\ | ´ < ` |  まったくだ
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i        
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:22:34
そこでだ、もうネトハクから引退しようかと思う
             /\ 
      /\  /__\
    /__\ | ´ < ` |  本気か、兄者
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i        
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:24:30
ああ、マインドフレアは今後登場しません
             /\ 
      /\  /__\
    /__\ | ´ < ` |   そうか…長い間ありがとうございました
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i        
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:24:52

             /\ 
      /\  /__\
    /__\ | ´ < ` |  …
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i        
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:26:17
なんちゃって
              /\
      /\   /__\
    /__\  |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | ∩ノノノハ∩ 
 パカ ∩ミソ木∩) |从゚ー ゚ !||  
  〃 | (l.゚ ヮ゚ノ)|'彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。