なんとなくSolaris/x86 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675639
2005/05/01(日) 16:56:28Linuxマシンが用意できなかったのでSolarisでISC dhcpdを動かしてみましたが、
無事インストーラの起動までいけました(>>644の2の途中まで)。
2の残り→1を実行するのはたやすいと思います。
ところでさっそく>>644の3も試してみました。
インストーラがfdiskしようとするところでシェルのプロンプトが出るので、
クライアントでNFS-ROOTとなるディレクトリを/aにマウントし、
インスコ鯖のパッケージを読むところまではできる
(クライアントでは/cdromにマウントされている)のですが、
最初のパッケージをpkgadd -a adminfile -R /a ...したところで次のエラーがでます。
pkgadd: ERROR: Unable to acquire package administration lock for this system; try again later
pkgadd: ERROR: Unable to lock this zone for administration
NFS-ROOTのほうには何もディレクトリが作成されていない状態なので
無理もないんですが、pkgaddをtrussしてもどこでひっかかっているのか分からないので
お手上げです(・ω・`;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています