なんとなくSolaris/x86 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648630,638
2005/04/30(土) 20:13:02[Linuxを母艦としてPXEブートでSolaris/x86をローカルHDDにインストールする]
(6)tftpブート環境を整備する。
# cd /tftpboot
# cp /home2/sol10install/Solaris_10/Tools/Boot/boot/solaris/nbp \
nbp.I86PC.Solaris_10-1
※cp時にファイル名を変更していますが、このファイル名は動作を左右しません。
# cp /home2/sol10install/Solaris_10/Tools/Boot/usr/platform/i86pc/lib/fs/nfs/inetboot \
nbp.I86PC.Solaris_10-1
※cp時にファイル名を変更していますが、このファイル名は動作を左右しません。
# ln -s nbp.I86PC.Solaris_10-1 nbp.SUNW.i86pc
※このリンク名は動作を左右しません。
# ln -s inetboot.I86PC.Solaris_10-1 SUNW.i86pc
※このリンク名は変更できません。
# ls -l
確認します。
SUNW.i86pc -> inetboot.I86PC.Solaris_10-1
nbp.SUNW.i86pc -> nbp.I86PC.Solaris_10-1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています