初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281276
2005/03/21(月) 23:36:26エラーとして出るのは fxp0: device timeout です。
ifconfig -aは僕が見る限りでは特に問題がないように感じるんですけどでもpingが通らないからやっぱおかしいのかなあ。
一気に書きます!
fxp0: flags=8843<UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu1500
options=8<VLAN_MTU>
inet 192.168.0.11 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.0.255
inet6 fe00::220:e0ff:fe60:3319%fxp0 prefixlen 64 scopeid 0x1
eter 00:20:e0:64:23:14
media:Eternet autoselect (100baseTX <full-duplex>)
status:active
lo0: flags=8049<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST> mtu 16384
inet 127.0.0.1 netmask 0xfff000000
inet6 ::1 prefixlen 128
inet6 fe80::1%lo0 prefixlen 64 scopeid 0x2
です。手動で192.168.0.11を指定しました。宜しくお願いします。まだひたすらfxp0: device timeoutが出てます・・・
止まらないです・・・ちなみに192.168.0.1(ルーター)にpingを打ったら一回だけ反応があるんだけどその後はずっと
ping: sendto: Host is down のエラーが出ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています