国内で需要があるみたいなんでGPLのソフトを和訳して
配布し始めたんですが、それに併せてオリジナルの作成者に
一言報告したいと思います。
 その際に必須というか、入れておいたほうが良いという文って
あるんでしょうか?

※ソフト自体はゲームの外部ツールでして、そのゲームで利用
するデータをユーザ間で共有するメーカ公認のコミュニティ?
ができています。
で、英語のデータを和訳した場合に、オリジナルの作成者に
メールで一言断りを入れる習慣があるようなので、それに
従おうかと考えた次第です。