トップページunix
100コメント24KB

高卒に最適なUnixの件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 07:07:36
UnixにはRedHat,Fedora,Debian,BSD,Solarisなどなどさまざまなディストロがありますが、
高卒な僕等に最適なのはどれでしょね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 08:52:52
>>73
君は一体何者なのだ(´・ω・`?)
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:04:01
まがい物?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 12:48:29
大学中退=高卒
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:09:53
>>72
いま大学は人集めに必死だから、社会人入学とか
そういう方法もあるよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:11:30
高卒になりそうな香具師なのですが、FreeBSDならしっかり使いこなせます。
これで仕事取れますかね?絶望的?Linuxならなんとかってかんじ。
Windowsは一般ユーザーが触れる程度。
アドバイスください...資格とか取った方がいいのかなぁ...。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 11:44:11
スタッフサービス
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:09:14
>>78
FreeBSDを使いこなして何ができますか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 20:06:05
>>78
Linuxの認定資格試験とれ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:18:11
NHKでやってた少子化や労働力の討論番組みてて気づいたけど、
日本国における諸悪の根元は、

「 高 卒 が ま じ め に 働 か な い こ と 。」

につきると思った。
大学全入時代なんだから、高卒は昔の中卒と同格と言うことになる。
だから汚い職場で油まみれになって休日もなく働くのが高卒の正しい姿ということ。
それを担う人間がいないから日本はダメになった。
高卒は、国家の監視下におき、強制収容所にでもぶち込んで徹底的に働かせることだ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:34:58
と言うことは、大卒も昔の高卒と同格か

頑張れや若いの
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 09:51:38
若者がテレビにあてられてしまい、現実を知る機会が少なくなっている件について
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 08:21:50
まぁ、某旧帝を半年で中退した俺はまじめに働いていないわけだが。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 14:21:09
>>85
働けよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 21:12:14
慢性疲労症候群だから働けないのですよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 14:05:33
大卒でも馬鹿が多いのは事実だ
しかし高卒にはもっと馬鹿が多い
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 07:05:48
もはやスレタイとかけ離れている件
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 08:04:36
もう5ヶ月も経ってる。とっくに決めてるだろう。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 11:09:59
MonaOSでいいじゃん
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 12:04:59
時期てきにあげ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 01:27:00
Solaris
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 16:08:28
x!un
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 11:05:29
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%b9%e2%c2%b4%a4%cb%ba%c7%c5%ac%a4%caUnix%a4%ce%b7%ef
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 19:38:17
  _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  「・・・・・・・・・・・」
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

0097名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 23:28:37
>>9
BSD って Berkeley Software Distribution の略だから
ディストリビューションでもいいんじゃね?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 02:42:21
>>78
今更だがレンタルサーバー屋でもやったら。
値崩れしはじめてるけんどな・・
一人1テラバイトの自由領域って唱って
アップロの帯域制限かけまくりで対応w
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/13(月) 20:01:57
Mac OS X
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 03:05:50
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています