トップページunix
58コメント13KB

Diff コマンドのロジック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001hood05/02/25 03:51:01
UNIXコマンドのdiffのロジック、アルゴリズムを知りたいのですが
誰か知っている方または文献をご存知の方お知らせください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 04:00:38
ソース読め
0003hood05/02/25 04:01:37
ソースはどこに?
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 04:07:50
GNU diffutilsならGNUのftpミラーからダウソ汁
Algorithm::DiffならCPANのミラーからダウソ汁
0005hood05/02/25 04:11:32
ありがとう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 04:15:43
あとこれもだ。

A Bit-String Longest-Common-Subsequence Algorithm
http://www.csse.monash.edu.au/~lloyd/tildeStrings/Alignment/86.IPL.html
0007hood05/02/25 04:17:23
感謝します。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 07:41:19
え、このスレもう終わり!?
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 08:22:27
>>8
まだだ、まだ終わらんよ。






================  終  了  =====================
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 08:59:17
質問はこちらで。

くだらない質問はここに書き込め!41
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1108906631/
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 11:00:38
patchコマンドのロジックで再開
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 11:12:08
ここはdiff形式でレスをつけるスレになりました。
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 11:14:39
駄スレ伸ばすなよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 11:16:14
UNIXコマンドのbiffのロジック、アルゴリズムを知りたいのですが
誰か知っている方または文献をご存知の方お知らせください。
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 11:24:12
mail がきたら反応するようプログラムする必要がある。
http://nichiju.lin.go.jp/breed/10.html
0016fuzzy05/02/25 18:20:36
UNIXの1/4性器を嫁
0017名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:48:53
UNIXコマンドのcatのロジック、アルゴリズムを知りたいのですが
誰か知っている方または文献をご存知の方お知らせください。
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 04:16:40
UNIXコマンドのyesのロジック、アルゴリズムを知りたいのですが 
誰か知っている方または文献をご存知の方お知らせください。 
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 06:00:23
K&R詠め
0020名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 12:53:49
もまいらソース嫁ということで。

The Heirloom Toolchest
http://heirloom.sourceforge.net/
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 22:56:49
質問です。
GNU diff で比較ファイル内の 文字 X は比較しない、
不一致していても一致とみなすようにコードを変更したいんですけど
どのように変更すればいいでしょうか?
宜しくお願いします。
0022名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 15:46:58
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007799/viviProg/doc5.htm
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 20:39:43
>>21
analyze.c だ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:42:54
>>21
オープンソースなんだから自分で試行錯誤しなよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:52:31
>>21
つ【gonzui】
0026名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/21 01:17:30
>>21
変更したらソース公開きぼん
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 08:17:47
>21
比較する前に変換して、比較後に元に戻す。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:09:20
>>21
diff の出力をsedなりperlなりで処理したほうが早いよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 16:38:54
>>21
それ、俺もやろうとしたけどdiffの機能そのままそこだけ修正は難しいから
自分でそれだけ比較するコード書く方がいいよ

>>27
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
比較する前には被比較文字が解らないのにどう変換するんだ?
低脳バカはしゃしゃり出てくるなってこった。

>>28
それも考えたが、結果が被比較対象に対する物か、真な不一致かの判別かと
手間が大変でやめたよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 18:34:59
>>29
バカはお前。>>27が正しい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:10:13
>>30
どう変換すればいいの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 21:06:12
>>31
通りすがりのバカに釣られないように
0033名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 21:23:06
>>31
まず、比較後に戻すっていう必要がなければ
文字Xを削除するなり文字xに変換するなりして比較すればいいんでは?
0034名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:35:41
>>33
削除すりゃ当然全てが不一致しますが?
xに変換すればx以外の文字は全て不一致しますが?

日本語読めないなら朝鮮に帰れよ、低脳w
0035名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 00:09:11
>>33はわかるが>>34は理解不能。日本語かこれ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 22:56:17
>>35
34じゃないが普通に日本語じゃないかい?
たぶんやりたい事の意図が違うと思うぞ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:13:01
>>33 は片方のファイルにしか”x”が無いという前提
>>34 はどちらのファイルに”x”があるか分からないという前提
での話してるのかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 04:15:33
なんだこのスレ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 13:58:16
要するに 比較しない文字 = 'X' の場合

> AXCDE
> ABCXE

が一致するようにしたいんだろ。

>>27>>33 は、どう変換するかを具体的に書いてくれ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 01:47:51
>>39
変換しようがないだろ。
俺はこの頭悪そうな >>30 の見解が聞きたいなw

普通にstrcmpで比較して不一致したら
char毎に 'X' だけはじいて比較するのを自作した方が早いよ。
diffソースは色んなのに対応してるから追うのが面倒。

004130じゃないぞ。2005/05/17(火) 20:52:12
要するに 比較しない文字 = 'X' の場合=> 'X'を''に置換して
(1) AXCDE => 'ACDE'
(2) ABCXE => 'ACDE'
(1)と(2)をdiffして (1)=(2)でダメなの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:21:26
>>41
(1) AXCDE => 'ACDE'
(2) ABCXE => 'ABCE'
だから不一致しちゃうんじゃないかい?
0043412005/05/18(水) 10:31:26
ちょー恥ずかしすぎる勘違いやろう発見しました!!>>43

スンマセン...orz...

> 比較ファイル内の 文字 X は比較しない、不一致していても一致とみなす
と言うのが、X=任意の一文字なのか、存在自体を無視して良いのか、という
解釈の仕方で実装が随分変わるね。漏れの解釈は後者。
いや、言い訳ですけど!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:37:55
>>43
おまい30だろ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:31:58
馬鹿レス付けたことを自己申告したから
「お前30だろ」認定は勘弁してやろうぜw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:48:46
構って君か…
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:09:05
私も不定を比較対象外というようにDIFFソースで対応させるの知りたいです。どう修正すれば?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 00:28:28
>>47
こんな時はageてみれば勇者が現れるはず・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 00:54:17
ねんがんの diffろじっくを てにいれたぞ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 01:09:09
ざんねん ろじっくは にせものだった。

もっていた けいさんけっかは ぜんぶつかえなくなった。

こきゃくが あらわれた。
 とても おこっている。 あぶない!
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 15:36:20
>>49
ころしてまで ほしくない
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 02:05:33
>>51
いやいや、おぷんだから。こぴれふだから、と白けさせてみる
0053名無しさん?@お腹ぺこぺこ2005/06/22(水) 23:02:23
diffろじっくはオラが手に入れた
取り返したければブルマのブルマを御飯にもってこさせることだな。
オラは逃げも隠れもしない!
0054御飯2005/07/01(金) 09:48:28
>>53
オラはブルマよりマンチョの方がいいな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:25:58
ブルマは >>53 にくれてやるわい。
マンチョは >>54 が持ってけ。
だがオッパイは俺のものだ。

オッパイまんせー。
オッパイを手にした俺は勝ち組。
オッパイ>>>>> [超えられない壁] >>>>> マンチョ >>> ブルマ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 14:23:15
スクール水着 >>>>> [超えられない壁] >>>>> オッパイ>>>>> [超えられない壁] >>>>> マンチョ >>> ブルマ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 09:59:21
競泳水着>>>>> [超えられない壁] >>>>> スクール水着 >>>・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:25:24
ひまだよもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています