トップページunix
1001コメント322KB

Apache関連 Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 23:10:46
HTTP ServerのApacheに関する話題を扱うスレッドです。

前スレ Apache関連 Part6
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084829611/

●まずはマニュアル嫁。
 http://httpd.apache.org/docs/ Apache 1.3
 http://httpd.apache.org/docs-2.0/ Apache 2.0

●「自分」でバージョンぐらい調べるれ。
 httpd -h
 httpd -V コンパイル条件など詳細な情報

●Apache関連サイトへのリンクは >>2-5 あたりヨロ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 14:10:41
satisfyは関係ないだろ。
FilesでDenyしたのに、DirectoryでAllowしちゃってるから、Allowされるの
あたりまえじゃん、ってことでしょ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:35:27
喜べ>>980。おまえよりも>>982のほうがかなり重症のアホだ。
09849802005/12/27(火) 15:52:45
>>982 >>980で書いた <directory> の中に
<Files> 入れてみても、だめなんすけど。

>>983 そんな、誉められたら照れるぢゃ
ないすか。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 16:00:40
>980
そもそも ACLを外からhttpでアクセスできる位置におくっていうのがどうなのよ。
09869802005/12/27(火) 16:03:43
>>981
<Directory "/var/htdoc/hondara">
Options Indexes
AuthType Basic
AuthName "Only Known Users"
AuthUserFile /etc/httpd/conf/password
Require user aitsu
</Directory>
でなきゃいけなかったんすね。わかりますた。どもです。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 18:31:15
Satisfy ALL がデフォだからな
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 19:42:46
kakiko test
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 19:13:00
age
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 19:33:44
akeome
0991 【凶】 2006/01/01(日) 20:30:28
kotoyoro
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 16:15:02
hoshu
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 19:01:49
993
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 16:46:46
次スレ

Apache関連 Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1136360783/
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 13:56:00
1000
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 01:43:30
996
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 03:48:20
mod_perl使う香具師は氏ね。重い。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 04:10:00
1000
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 04:31:26
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 04:32:49
ぬるぽ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。