Apache関連 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 23:10:46前スレ Apache関連 Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084829611/
●まずはマニュアル嫁。
http://httpd.apache.org/docs/ Apache 1.3
http://httpd.apache.org/docs-2.0/ Apache 2.0
●「自分」でバージョンぐらい調べるれ。
httpd -h
httpd -V コンパイル条件など詳細な情報
●Apache関連サイトへのリンクは >>2-5 あたりヨロ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 02:20:44CGIで、Status: 503 をヘッダに出してやればできないっけ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 01:58:31目的がわからんのでアレだが、mod_jk組み込んで
接続先を架空のhostに向けてやれば真の503が出せる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています