Cygwin使っている人いますか? その14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 16:07:55http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099157755/
地鎮祭、関連リンク、お約束は>>2-10あたり
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 14:23:10何かX系アプリケーションを動かしたかったら、環境変数DISPLAYに「:0」と設定して、Cygwinのコマンドプロンプトから/usr/X11R6/bin以下のプログラムをrunコマンド付きで起動しましょう。
例: run oclock → 時計が出る。
※1:runコマンドを経由せずにコマンドプロンプトから実行した場合、元のコマンドプロンプトを閉じると起動したアプリも道連れで落ちるので注意。
※2:runコマンドを経由せずに直接エクスプローラからダブルクリックした場合、無駄にコンソール画面が開きます。これを閉じると起動したアプリも落ちるので注意。(WindowsのGUIアプリとコンソールアプリの無意味な区別はいつまでたっても好きになれない……)
※3:Xを起動するには、startxwin.bat をrunコマンド経由で実行させるのがよいでしょう。xtermが開くのがうざければ、startxwin.batを適当なところにコピーして書き換えましょう。
※4:/usr/X11R6/binの全部が全部GUIアプリではありません。(imake等)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 15:05:00>>353 とも違うっていってるんだから、
そういう問題じゃなさそうだけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 15:14:060360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 16:20:24とりあえずもう一回入れなおして見れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています