神よ Sambaで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 22:51:14.56/usr/local/etc/smb.confを以下のように書き、対象フォルダを(/poolz/SambaVolume)のパーミッションを777、フォルダのオーナーをrootからsmbpasswd -a で追加したユーザー(ログインユーザー名)に変更をしました。
[global]
dos charset = CP932
display charset = EUCJP-MS
workgroup = TAKAMAGAHARA
server string = ZFS Samba Volume
security = SHARE
printcap name = cups
disable spoolss = Yes
[ZFS_Share]
comment = ZFS Samba Volume
path = /poolz/SambaVolume
read only = No
hosts allow = 192.168.0.0/24
available = No
WindowsXP(home)のマイネットワークにZFS Serverが存在するのですが、ファイルを書き込もうとしても書き込みが出来ません。(マウスカーソルが禁止マークになる)
MacOSX(10.6)からsmb://192.168.0.xにアクセスすると共有領域がないかアクセスが許可されていないと出てしまいます。
どこを修正したらよろしいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています