トップページunix
981コメント260KB

zsh その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 20:03:26
zshのスレその4です。

過去スレ
zsh入門
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990283346/
zsh入門 パート2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036324177/
zsh その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1080002786/

>>2-3リンク
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 07:14:15
>>719
シンボリックリンクにrm -rやること自体はまずくない。(変ではあるが)
まずかったのは、それがシンボリックリンクではなかったこと。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 08:37:49
>721
いや、シンボリックリンクに対して rm -r するのはおかしいよ。

-r オプションは「当該ファイルをディレクトリとみなして中身もいっしょに
消す」という意図のオプションだから、仮に rm で消せなかったとしてもシン
ボリックリンクだと認識しているファイルに使うのがまずヘン。
だって中身を消したかったわけじゃないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています