>>62
やりたいことを先に書くべきでした。すいません。
コンソースでSQLを打つことが多く、カラム指定がめんどくさく、そこで考えました。
sql用のカラム補填を作るのですが、補填しやすくするために
カラムをそれぞれ、
t1_c1_column1 t1_c2_column2 t1_c3_column3 ... として
sql t1_c[12]* from tbl とすると、カラム1と3が補填できるようにする、
がやりたいことです。
上の例で、補填でも10個を1つ1つ補填するのは面倒です。
ただし、<tab>で補填候補を確認できることはメリットです。
SQLを実行しようとおもい、t1_c<tab>で全カラムを確認し、
補填したい物を確認して、それを t1_c[13579]* で展開できれば
5つを別々に補填しなくてもすむので、操作の手間が大幅に短縮できるかと、
そうおもって調べていました。