SD今月号買ってきた。
巻末リファレンスはTCP/UDPのwell-knownポート一覧。
1023番ポート以下のすべてのポートが表になっているが、
この表の TCP/UDPの欄にすべて○印が付いている。
これじゃぁ、TCP/UDP欄の意味ないじゃん。

それに、致命的なのは 512番ポート付近の、TCPとUDPとで
サービスが違うところの記述。
実際には、
512/TCP = exec (rexec)
512/UDP = biff (comsat)

513/TCP = login (rlogin)
513/UDP = who (rwho)

514/TCP = shell (rsh)
514/UDP = syslog

というように、TCPとUDPとでサービスが違うのに、
SDの表ではどちらか一方しか書いていない。
これじゃあ、リファレンスとして使えねぇーよ。