トップページunix
1001コメント272KB

NetHack 地下:17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001銀のベル05/01/24 07:02:43
過去ログに触れると,そのカルマの深さを感じた.
最初は重く感じたが,流れ出てくる他の者の思考を理解するにつれ,
選択可能な全ての可能性を理解した.
今思うことはただ一つ.
2ちゃんねるへ早くかえって『新スレ』を立てることだ.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレです.

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095494384/ (地下:15)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099483271/ (地下:16)

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

関連リンクは>>2-10のあたりで
0771名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 20:51:16
「兄?が の先生きのこ? は虐 の?物? るし ?い」
0772名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 21:33:56
虐殺した種を呪われた虐殺の巻物で蘇らすって可能?

早々に兄者は虐殺して進んできたんだが、
このスレ見てたら会ってみたくなってきた
0773名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 22:04:47
>>772
そんなのは存在しないとか何とか言われてだめっす
0774名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 22:15:53
TNGにはなんかあったような気がする。
0775名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 22:21:31
虐殺取り消しの巻物だっけ?
0776名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 00:51:45
slash'EMって巨人の死体を食べても強さは上がらないのかな?
0777名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:15:39
>>770
GJ!禿しくワラタよw

>>775
そそ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 06:37:19
>>770
GJ
なんか弟者の脳髄吸ってるようにも見えるな。
とうとう同属にも手を出すようになったのか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 12:24:09
>>776
エティンやタイタンでも食べたんじゃないの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 18:33:12
>>776
巨人くっても、必ずあがるとは限らないみたい。
出てくる死体全部缶詰にして食っても、終盤にやっと18**になるかどうかって
かんじ
0781名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 19:17:15
力19って力18/**より強いの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 19:35:00
>>781
力19なんてない。
0783名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 19:53:01
>>782
18/**のときに指輪はめた状態だと思われ
0784名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 20:09:18
道具屋行ったら魔法のランプが三つ

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0785名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 20:20:39
試したことはないが、EMで力の小手+1をはめると19とかになるはず?

ん?ちょっと待てよ。力の小手だけで力を25にすることはできないんじゃないか?

>>784
私は祝福された3つのランプ全てスカ食らったことがあります。
078678405/03/03 20:50:41
死んだ
鉱山の街でラッパを鳴らしてはいけない、っと。
0787名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 20:59:47
>>786
見張りさんたちも「軍人」なわけでして。
0788名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:10:45
>>785
Vだけ力の小手を最大+7まで安全に強化できるよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:13:54
>>785
私は今日、ヴラドの玉座で2回連続wishでした。
0790名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:25:46
ってかラッパって吹く機会無いような・・・
賢さを酷使するだけだったよね?
0791名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:45:01
なんとなく魔が差したんだよ……orz
0792名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:58:43
リアルラックに恵まれても迂闊な行動で御破算。
絶望的な状況でも知識と経験でカバー。

それがNetHackクオリティ
0793名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 23:10:27
地獄のバットでブイブイ言わせてたらアーチリッチにダメージ全く与えられなくて
死んだorz
0794名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 23:54:18
>>793
今クエストでカメレオンが3回もマスターリッチになりやがった
でも何だかんだで金手に入るしnのおかげで水が大量に作れて便利
0795名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 01:19:58
鉱山の町って以外と出来る行動が限られてるよね。
lock pickでピッキングしようとしても怒られるし、泉に漬けようとしても以下同文。
不法侵入は犯罪だし、地下では水が貴重だと言うのも頷ける話だ。

でも上記は周りに見張りがいなければ問題ないから、
いっそのことと思い(周りに見張りがいないことを確認した上で)泉を掘ったら
一発で笛が鳴り響いた…orz<ミズフヤシテアゲタンジャン...

まあ、返り討ちにしたんだけどね。殺人フラグが…
0796名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 01:28:01
堀の上にいるコウアトルはウナギと同様に危険だ
ということを今知りました…
0797名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 01:48:54
見張りは機を見て小部屋に監禁。これ最強。


天敵はつるはし持ったドワーフ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 02:38:06
>>797
見張りは殺して祭壇に捧げる。
店から物を盗んでKを大量発生させてこれも祭壇に捧げる。
店主も同様。

これ最凶。
0799名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 02:40:14
@捧げたら神様怒らないか?
まあ種族によっては大丈夫だろうが。
0800名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 07:28:01
>>795
それは泉じゃなくて水たまりだし・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 11:49:04
>>796
ウナギと同様どころか、奴らにはElberethが効かないなどで
それ以上に危険。
0802名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 15:53:54
虐殺もできないしな
0803名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 19:21:16
>>779>>780
お答えいただき感謝。
強さを獲得できる確率は大分低いようですね。10体ほど食ってみてようやく1回上がったよ。
巨人がみっちりと詰まった部屋を見つけたけど、缶詰作成道具が出るまでお預けだなこりゃ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 20:40:59
EM考古学者で始めてみました
エクスカリバーで進める昔ながらの戦法でいけるかな?
と思ったら長剣すら出ないorz
0805名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 21:00:42
>>797
その手があったかあ。今度やってみよう。
0806名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 21:56:17
兵士って別の階に行っても怒る?
0807名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 22:33:54
>>806
怒らせるような方法をとらなければ別に怒らないと思うが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 22:52:37
別フロアに連れ出して殺してもみんなして襲って来ることはなかったよな?
殺人のフラグは立つけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 23:04:30
襲ってこないよ。全員敵対はラッパの音聞いた時だけ。

というか、見張りってケンタウロスが掘った穴にしょっちゅう落ちてるイメージがある。
0810名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:20:18
ケンタウルスって穴掘る?
0811名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:48:11
>>806
グチる。
0812名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:49:14
穴掘って糞の後始末してるケンタウロスを想像してしまった
0813名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 01:27:36
軽視庁作のゲーム「どきどきまあちゃんゲーム」が、
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/dokidoki/

なぜかrougelikeに
ttp://panyara.hp.infoseek.co.jp/maa/

# っていうかGJ > 作者様
0814名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 01:48:55
見に行ってみたらスレ違いじゃねーか。
混沌のサーペントなんて会ったこともない。
0815名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 01:50:08
>>810
穴掘りの杖を持ってて緊急脱出するのはなんかケンタが多いイメージ。
イメージだけだけど。
0816名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 01:55:04
穴堀で脱出というとlとかnかなぁ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 02:32:38
>>813
angband系?
0818名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 09:39:45
>>813
スレ違いだけどワラタ
0819名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 10:23:33
>815
ああ、そゆことか。つるはしで掘るのかと思った。つるはし拾わせようと
実験しちゃったよ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 17:09:23
正義の剣って強い?
もらえたんですが。
グレイスワンダーくれよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:20:40
無心者にボーナスだから何とも
素武器長剣だからまぁ序盤は使っても問題はないと思う
ReaperやFirewallも秩序では使える、後者はElbereth用だけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:33:46
秩序じゃない者に対してボーナスじゃなかったけ?
俺今+7使ってるけど平均30ダメージですお
0823名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:19:30
>>822
マジか。ずっと無心者に対してだと思ってたよ・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:45:04
@<うぉ、何だこのガスは

@<zzz....

@<ハッ          ぢゅどーん>

なんてことがありました。
0825名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 23:21:10
地雷で目覚めた?
0826名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 23:52:45
初めてEMで混沌のクエストのヴェクナと対決
L虐殺して突入し、AC-24の魔法無効化も反射もあったがHPが75から21に
炎の杖で助かったけど改めてLの偉大さを感じました、中立のは楽しかったのに
0827名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 15:53:12
願いを狙うために泉を使用する場合
水を飲むより何か不要なアイテムを浸す方が賢いのかな?
「この水はとても不味い!」←嫌過ぎ。
ただ泉が魔法の泉だった場合少し勿体無いが。
0828名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 18:58:14
浸しても水の魔神は出ないような。
0829名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 19:01:42
と思ったらバージョンによるのか。3.4.3では不要なアイテムを浸した方が良さそうだね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 19:12:27
>>829
自分も知らなかったんだが今スポイラ見て知ったさ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:06:03
プリン祭り中に間違えて連続して祈っちゃって神様がカンカンに!
あわててペット捧げちゃって反感を...

でも、wikiに書いてあるような事(怪物を必ず目覚めさせてしまう)は、ありませんでした。
玉座の間でも寝っぱなし。死の谷のレイスも、わざわざ壁を蹴って起こさないと寝っぱなしです。
反感貰っても、特に問題なし?!
プリン捧げて貰う魔法書が真っ白な確率が急激に上がった気がしなくもないですが。

その後、初昇天を目指して最終試練に突入するも、溶岩で溶けちゃいました...
火への耐性では溶岩は防げないのですね。あぁぁ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:19:54
燃えない靴だと大丈夫だったかな
0833名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:35:27
>>832
そうなんですか、、、
wizardモードで最終試練を練習してみます。
水晶玉持っていけばよかった。
魔法の入口を一歩一歩踏んで探していましたから。
0834名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:02:34
ごめん、燃えない靴でもダメだ
0835名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:06:35
つfireproof boots of water walking
083683505/03/07 03:19:52
補足。
fireproof boots of water walking + 火への耐性 でオッケーなはず。
0837名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:21:03
>>83
5ああ、そうだそう。燃えない水上歩行だ。

でもまあ、私は火の精霊界では普通浮遊の指輪で浮いたまま移動してたように
記憶している。
魔法の入り口には浮いてても入れるはずだし。

>>833
せっかくだからWizardモード使わずに昇天を試みてはどうだろう?
このスレでアドヴァイスはもらえるだろうから。

もう一回ぐらいは最終試練で死ぬかもしれないけど。
0838名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:26:34
他はともかく水の精霊界がなあ・・・・・・
あそこだけマップが画面よりも広くて勝手にスクロールがかかる、って解釈でいいのかな?

モンスターが運良く魔法の入口に飛び込んでくれれば永続的に見えるようになるんだが、
そうでもないと水晶玉1個じゃきつい。blessed chargingも持っていきたいところ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:31:09
>あそこだけマップが画面よりも広くて勝手にスクロールがかかる、って解釈でいいのかな?
たぶん、それは違う。ttyでやるかぎりスクロールはどこもないはず。
水中を漂う泡からでれば中が隠され、泡に入れば中が見える、ってことだろう。

084083805/03/07 03:35:17
>839
そうかなあ。俺もttyでやってるけど。
@やらモンスターやら魔法の入口やら床に置いたアイテムが毎ターン移動するようだが、
相対位置は変わっていないようにも思えるし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 08:20:01
>>840
水流で流されているという設定だったかと。
堀に沈んだアイテムが流れるのと一緒。

魔法の入口も動くのは謎だけど。
084278105/03/07 12:07:18
>>782
あるよー。
EM吸血鬼の力の上限19だから。
0843名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 16:33:28
Wのクエストに臨んでるんだが、暗きものが(おそらく)呪われた瞬間移動の巻物読んでどこかに行ってしまった・・・・・・
ええい、大して強くもないのに面倒な。
0844名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 16:36:05
>>843
それでネフェレトとご対面とかないかな
0845名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 17:15:10
>844
あー、それやってみたらちょっと面白かったかな。
実際には2階ほど上にいたんで、階段ハメでさくっと倒してしまった。
0846暗きもの05/03/07 19:15:44
緑色のドジッ子先生(;´Д`)ハァハァ
0847名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 19:38:02
今思えば、缶詰に手を出したのが間違いだった・・・
手が脂まみれになり相棒ミョルニルを使えない。
幸いおれはモンク、素手にも少し自信がある。
早くキャンプまでタオルを取りに帰ろう。

くそ、素手では木の精霊を一撃で倒せない。
おれの籠手を持っていきやがって、絶対に捕まえてやる。
テレパシーでどこにいるかはすぐにわかるぜ。
そこの角で待ち伏せだ。

喰らえ必殺の一撃!

あなたは石になった。-more-
0848名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 20:15:05
死んでみる?[yn](n)
0849名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 20:48:46
なぜテレパシーでコカを検出できなかったのかと。
0850名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 21:46:31
emの秩序と中立最強の武器はなんですか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 22:03:21
>>847
タオル>>>>>目隠し
0852名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 22:20:07
>>850
プレイヤーの腕。
0853名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 22:53:57
>>837
wizardモードで試そうとしたのですが、
耐性つけたり属性値を上げたり、しつこいイェンダーをふりきるのにすごく時間がかります。
wizardモードなら一発でさっと試せるぜ!
と思った僕が浅はかでした、、、
0854名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 23:05:37
いや、時間はかからんでしょう。
耐性->適当な死体を願う。
属性値->そもそもあげる必要あるの?
イェンダー->コカトリスの死体を願う

0855名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 23:07:49
>>851
つけるもはずすもapplyな目隠し愛好家の俺をどうしてくれる
0856名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 23:11:02
>>855
そう、トグルができないのがタオルの最大のネック。
0857名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:16:37
>>855-856に禿同
0858名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:21:01
目隠しプレイは嫌いじゃない。
0859名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:40:06
>>854
属性値が低いと、クエストで追い返されます。

と、思ったのですが、クエストアーティファクトを願っってしまえばいいのですね。
死体を願えるとは知りませんでした。
そして、コカトリスの死体がこんなに強力とは!!
これからはコカトリスを執拗につけねらうコカトリスハンターになります!
0860名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:54:16
859の次の死因は決まったようなもんだな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:57:56
859の死因トトカルチョ

1:素手で死体持って石化
2:素足で死体踏んで石化
3:持ったまま落とし穴に落ちて石化
4:罠に掛かったコカトリスを助けようとして石化

さぁどれだ。ちなみに俺は2あたりと予想。
0862名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:59:16
手袋をせずにコカトリスの死体を持って石化か、よろめき状態で階段を下ろうとして
ころげおちて石化か…
0863名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 01:03:33
うひゃ、かぶった。
0864名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 01:19:32
食べ物と間違えて石化
0865名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 01:51:29
つーかwizardモードプレイならwand of death(0:127)を願った方が激しく楽だと思うのだが。
0866名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 02:31:20
私もつい最近まで知らなかったけど、
859は罠にかかったモンスターの助け方を知らないと思う。
0867名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 02:32:16
>>861
4:って昇天に賭けるより倍率高そうだな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 03:12:53
オチだから。
0869名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 05:03:18
>>865
死の光線はかわされることがあるからねぇ。
おれはコカだな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 08:16:48
>>850
アサルトライフル。

…いや、冗談ではなく。



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています