トップページunix
1001コメント272KB

NetHack 地下:17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001銀のベル05/01/24 07:02:43
過去ログに触れると,そのカルマの深さを感じた.
最初は重く感じたが,流れ出てくる他の者の思考を理解するにつれ,
選択可能な全ての可能性を理解した.
今思うことはただ一つ.
2ちゃんねるへ早くかえって『新スレ』を立てることだ.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレです.

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095494384/ (地下:15)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099483271/ (地下:16)

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

関連リンクは>>2-10のあたりで
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 21:41:09
>>68
アクセスできるけど。
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 21:44:14
404 not foundになってるよー
うちも。
0071名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 21:59:27
墓堀ふつうに見えるぞ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 22:00:16
こっちも問題無くアクセスできるようだ。
pingとかtracerouteとかで確認してみてはどうか?>>68,70
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 22:34:51
DNS周りの変更でもあったのかな。
00747005/01/26 23:25:33
あ、見えるようになりました。
(時間が経ったかもしんないけど)
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 01:07:56
>>67
ご報告ありがとうございます。

うーん、保存はできているのに失敗したといわれるですか。
「HTML ファイルへの保存に失敗した.」のメッセージは
ファイル出力関数が異常な値を返却したときのメッセージですね。

実は開発はWindozeの上で行っていて、
今のバージョンはLinux上でもBSD上でも動かしたことが
無いんで実際に動くかどうかは怪しいんですよね・・・

古いJNetHackのときにBSD上での動作報告をもらってから
こっち動作報告を受けてないもので。


ところで、NetHackスレの迷惑にならないように
続きはNetHack portalの掲示板でやりませんか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 18:48:38
>>75
> 続きはNetHack portalの掲示板でやりませんか?
ああ、そこに書けばよかったのか。了解です。続きはそちらに。
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 21:35:57
うあ、blessed magic lamp3つも拾ったのに、操作ミスして
武器とかその他まとめて(aで)bag of holdingに突っ込んで爆破>すべてあぼーん…
集中力切れるまでやるもんじゃないな…orz
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 00:55:55
>>77
裸一貫から昇天してこそ真の男。
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 01:09:18
>>78
サキュバス相手にぬぎぬぎして、絶頂に達すればいいわけですな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 13:50:27
前スレでクエストリーダーのペット化の話題があったのでやってみました…
1)まず投げデータの+53のダメージボーナスの*漢*Vなファイルを漁る
2)ノルンを殺し死体を軽量化の鞄に詰めベースキャンプに戻る(死体が残る確率低し)
3)ノルンを復活させありったけの変化の杖を浴びせる(MC80なので絶望的)
4)モンバットに変化したので祝福した怪物を飼いならす巻物を読む
5)確かに怪物はペットになり殺せばノルンがペットに
でもドッグフードやミートスティックを美味しそうに貪りあげく気持ち悪いモールド
を食い散らかす元女神って萎えるよね。クエストガーディアンも問題無く殺し殺戮を
繰り広げる元女神…ちなみにEMの大惨事なり。
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 14:14:42
折々なので一緒に昇天すべく姉を戦闘用の馬に変化させてみる。ところがクエスト
リーダーは変化が短時間で解けるらしく姉の上に乗ったまま昇天する事は事実上不
可能に近い事が判明。一つ目のサムから頂いた装備と赤ドラ鎧で完全武装、レベル
ドレイン対策にエクスカリバーをくれてやる事にした。ありったけの薬でHPを400
くらいまで上昇させ迷宮を下る。今の心配は姉が野生化する事だろうか。
0082名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 16:45:12
GJ!
おおいにワロタ
0083名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 20:53:43
ペットと言えば、ソーラーが恐ろしく強いな。
次回プレイではクエストネメシスと対決させてみようかと思ってる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 21:07:38
>>83
足利尊氏相手だとやっぱり首チョンパ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 21:12:23
>>80
マッドハッカーな弟(元妹)に変身させられたり乗られたり好き放題された挙げ句
自我崩壊して野性化する姉萌え
0086名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 21:28:59
>>84
一度ペットにしてみれば実感できると思うけど、とにかく攻撃力が凄い。
二刀流できる"War"でも、ダメージ効率では負ける。
というわけで、仮に尊氏相手でも、首切られる前に削りきる可能性が高そう。

>>85
どちらかと言えば、野生化=自我復活という気がする。
0087名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 23:13:33
うわー、なつかしいな。SLASH'EMの日本語版がでているとは。
ひさびさにやってみよう。
0088名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 08:34:23
SlashEMって敵の出現率半端じゃないな
最初の町に来たけどモンス沸きまくりで買い物全然できねーー!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 09:57:43
SlashEMむずかしすぎ。
もうやってらんねー
0090名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 11:17:11
>>86
ふむふむ、ではぜひSでプレイして試してみてください。

>>87-89
同じ人?
0091名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 12:18:52
EMってドラゴンの子供出るのが無駄に早いよね
0092名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 12:33:47
ショゴスってのにやられた
何こいつ・・('A`;)
0093名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 12:34:33
小五っす。
0094名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 12:39:14
チャゴス
0095名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 12:48:17
真琴ちゃんの敵ですな。
ショーゴノイド

イェンダーにスられた燭台を探すのがあまりに面倒で、そろそろquitしそう...
0096名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 13:00:14
SlashEMって視界内でもモンスター出現するんですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 14:00:15
>>95
Rubbishに実装されたりしてw
0098名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 19:06:58
EMで鱗目的でベイビードラゴンのブリーダーやったことあったよ。
成長したらガス室送りにしようと思ったんだけど、
実はEMのベイビードラゴンは・・・orz
0099名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 00:05:31
vanillaでのパワープレイに慣れてしまった人は、
前半で苦しむ傾向にある気がするな。ACの関係で。

Slash'EMのほうが有用な場所と豊富な物資で、
実は楽だと思う今日この頃。
0100名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 00:29:04
>95
0101名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 09:47:23
SlashEMのコツ誰か教えてくださいorz
何回も死んで最初からやって、さすがにもう面倒くさくなりつつある
NetHack暦はVanillaで全てのクラスで昇天ありです。
0102名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 12:14:30
SLASH'EMのコツは、もう、さっさと祭壇見つけて
モンスター捧げまくって聖器をもらいまくることだと思う。

願いの杖が手に入る頃には聖器は願えない状態に
あるから。
0103名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 12:18:47
SlashEMは体力回復速度が遅いので、E-wordを適宜
使ってモンスターに囲まれないようにすること、
あと、引き際を見極めるのと、回復の杖などの回復アイテムを
上手に使うことかな。

回復の石を祝福して複数持っていれば回復力がかなり
アップするので後半はこれがお勧め。
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98
実は・・・?何なのよ、気になるじゃない。

>体力回復速度
そこで吸血鬼ですよ。
常時再生能力付加オススメ
0105名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 13:35:36
EMでwand of wishing(0:9)をひらったんだけど・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 18:14:35
>>101
Vanillaに無いコマンドとして、#techniqueが結構重要。
特に魔法系なら力のうねり(Power surge)の使い方は知っておくべき。

それと、個人的に強いと思う種族・クラスと、各属性の特長書いてみた。

種族
ノーム VanishとTinkerが強力。能力値も悪くない。
ホビット Blinkは緊急回避に有効。クラスに関係なく「素早さ」習得(Lv7)。
ドッペルゲンガー 強いと思うが癖アリ。

クラス
Ro 優先アーティファクトが最強武器。銃器の両手装備も可。
V vanillaと同じく強い。
W vanillaでの強さに加え、魔法系テクニックが多彩で強力。
F 武器と魔法の両方のスキルに優れる。強力なペットと優秀な初期装備。
M 未プレイだが強いらしい。テクニックが特殊(格ゲー?)。

属性
秩序 エクスカリバー、祭壇で召喚されるペット。
中立 クエストアーティファクトが優秀。防具アーティファクトも。
混沌 武器アーティファクト最強。行動制限が緩い。
0107名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 20:21:00
店に金落とす→モンスター誘導して拾わせる→店の外で倒す
→預け金で識別・強化し放題→ウマー

序盤はこれでなんとかなるかと。
でも強化してくれる武器・防具専門店が出るかどうかは運次第。
0108名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 20:28:37
Kで 鋼鉄の鎧売る→馬に拾わせる を繰り返して店主が持ってる金を根こそぎ貰ったりしてる。
鎧はずしてる間にボコられるのには注意しないといかんが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 20:35:29
相変わらず殺伐としたショッピングをしてますな。

話かけるとお買物メニューが開いて、ってシステムはどう?
もちろん殺せば全商品が(ry
011010105/01/30 20:37:32
みなさんどうもです。
もう一回挑戦してきます
0111名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 22:06:56
城以降はヴァニラと大して変わらないから
城に到達するまでの問題ですね?

emは結構凶悪な敵が多いから死んだらその敵の名前と死因をメモしておく。
それとeMならではの基礎知識というものがあるのでそれを学習する。
例。
角は祝福してるだけでは効果は薄いので○○する。
emでは実は序盤のうちで全アイテムの識別が可能。

  
0112名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 22:48:44
俺の序盤の強敵って何気にカマダンだったりする。
いつもこいつに睡眠ブレス吐かれてそのまま死亡しちゃうよ。
反射能力ないと厳しすぎ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 22:58:13
>>112
カマダンは確かにつらい、睡眠麻痺はかかったらどうにもならんし
早いとこESP手に入れて適時確認くらい
011410105/01/30 23:21:34
先に進むのを止めて祭壇ある階でしばらく捧げ物作戦を取り
なんとか聖器もらえました。
これで先に進めそう。
アーティファクト手に入るまでが地獄ですねこれ。

>>106
Tipsとても参考になりました。感謝!
0115名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 00:07:30
>112
いっそ種族をエルフにしてみたらどう?
0116名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 20:01:19
EMのACって何か下がっても余り効果ないな
だから死にやすいのか('A`)
0117名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 20:21:33
        ----------
        /       \
      /   REST   \ 
      /    IN     \
      /   PEACE    \
      /            \
      |     兄者      |
      |       0 Au      |
      | 1000 で瞬間移動 |
      | に失敗した。   |
      |             |
      |             |
      |      2005    |
      |     *  *  *    | *
__)/\|\_//(\/(/\)/\//\/|_)___

さようならマインドフレアの兄者...

あなたは運命の大迷宮16階 1000でテレポート先を間違え
重複スレごと虐殺された。
0118名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 20:30:51
削除人さんのセリフがイカしてる。

>From: [331] 飛べない削除屋 ★ <sage>
>Date: 05/01/30 08:46:15 ID:???0
>
>>>329
>バリアントを停止ー。
>NetHacker ならじぶんのミスを受け入れて、
>そこからリカバーしてほしかったですが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 21:10:40
>>118
あれはバリアントだったのか。



emで鉱山の入り口付近でノームが変化の杖を振ってマスターリッチに…。
しばらく潜れねぇ…orz
012011905/01/31 21:20:51
しかもEの字書いても手は出してこなくなるものの、遠くへ逃げ出すことなく@の横に張り付きやがる。
なんとか命からがら3マス先の階段まで逃げられたけどペットと一緒に登る余裕も無く置き去りに…。
0121名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 22:52:00
何か@さんがいっぱいいる階に来たんですが、なにこいつら・・('A`)
みんな透明だし杖大量に振りまくり。
このキチガイ共どう攻略すればいいですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 22:56:23
ノーム鉱山でまだ良かったということにするべし。
俺はそういう場合、階段と階段の周りの9マスに「Master lich」って書き残しておきます。
これで急な中断をしても安心。
0123名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 22:59:10
あっちのスレも過去ログで保存されるのかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 23:02:07
一つの玉座で2回も願いが出てきたよ、そんなこともあるんだね…

それにしてもペット兄者強い。
ゾンビだろうがゴーストだろうが構わず脳を啜る兄者萌え。
脳を啜られても「気づかない」ゾンビも萌え。
0125名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 23:49:22
その昔兄者をペットにしたことがあったが、茶色モールドかなにかに攻撃しまくりーの反撃くらいまくりーので死んだよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 00:20:30
兄者は-more-が長いからいやだな
0127名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 00:31:42
>126
確かに。Anija's tentacles sucks! The victim's brain was eaten! -more-
この繰り返しだもんなぁ。
あと視界に入ってると3〜5ターンに1回ぐらいテレパシー攻撃してくるのも謎。
ダメージはないけど鬱陶しい…
0128名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 01:01:32
>>テレパシー
アレは彼等流の愛情表現なんだよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 08:56:04
過剰な愛情だな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 09:19:49
兄者だけにデムパ飛ばしまくってるんだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 12:45:25
さびしいんだよ、きっと。
0132名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 21:41:47
>127
視界にいるときだけなのはテレ隠しと思われ

0133名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 21:56:28
>>121
最初見たときは驚くけど、実はその階はEM最大のアイテム宝庫だったりする。
大地の巻物と飛び道具(もしくは呪文)を上手く使うと、レベルアップの薬とか
攻撃系の杖が使い切れないだけ手に入るよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 01:50:45
EMにて。
"今日は幸せな聖燭節の日!春の到来!"って何これ?
アメリカの祭日らしんだが、効果的には満月の日みたいなもん?
0135名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 02:02:50
英語版では"Happy Groundhog Day!"だな。
よくわからんがウッドチャックが出てくる日らしい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 03:09:44
slashEMをダウンロードしたのですが、
昔のnethackのようにhjklで移動するには、どうしたらいいのでしょうか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 07:48:07
>>136
number_padオプションを無効にすれば良いんじゃないの?
とりあえずOコマンドで設定確認
0138名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 17:19:17
地下二階で紫ワームに食われて死亡ウワァァンヽ(`Д´)ノ
一発で呼ぶことないだろう。せめて巨大グモにしてくれよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 19:00:18
飲み込まれても中からwand of sleepなどで眠らせれば消化は進まないので
なんとかなることもあるよ。

あればテレポートかwand of diggingだと思うが。
0140名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 19:21:33
そうはいうけど2階だからなあ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 20:28:39
眠らせれば消化は進まない…!? Σ(゚д゚)

…科学的に解釈すると微妙に間違った気になるのは俺だけか。
0142名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 20:39:29
F<っつーか一発で呼んだ俺を褒めろよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 21:38:44
食べてすぐ眠るとqに変身できるそうだ--More--
0144名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 23:09:20
>>137
ありがとうございます。number_pad:0で、hjklで移動できるようになりました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 13:03:51
ノームの鉱山も倉庫番も終わりこれからクエスト、というところで
- an uncursed amulet of life saving
- an uncursed amulet of reflection
おまいらならどっち?

もちろん魔法反射のアイテムは未発見
0146名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 13:08:27
職業にもよるがチキンな俺は上を執る
0147名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 13:13:52
>>145
薬師クエストで浮遊装備があれば下。だが普通その辺なら上だろう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 18:35:58
下の方が安定しそうな気がするんだが。
その辺から先は死の杖一発死の危険とかあるし。
0149名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 18:47:55
Wみたいに魔法防御を最初から持ってれば死の光線は効かないしってことで上。
黒ドラゴン出てきそうなら下。

ってノー豚システムワークススレに誤爆したぜアヒャヒャヒャヒャ
015014505/02/03 20:13:02
そう、死の杖とか眠りの杖でここ最近3連続で殺されているので
反射で進んでいましたが、
皆さんのアドバイスを聞いて命の魔除けに変えてみました

ちなみにバーバリアンです
0151名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 20:34:38
クエストをスルーしてメデューサフロアまで行って反射の盾を期待するという第3の選択もあるといえばある
※この場合は反射の魔除けを付けて潜る
0152名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 01:32:10
VanillaでElfのRangerプレイ中。
城に到着したあたりでいきなりアーティファクト
(StormbringerとLongbow of Diana)の攻撃を喰らうようになって困ってます。
おそらく属性値が大幅減少しているのでしょうが、打つ手がないです。
・祈っても「depleased」と出てくるだけ
・捧げまくっても「partially absolved(わずかに許された?)」のメッセージばかり
・黒ユニコーンに宝石1ダース投げても変化無し

直前にやったことと言えば以下ぐらいなんですが。
・城の外でMaster Lichと戦闘(この後あたりからおかしいことに気づいた)
・メデューサレベルの彫像をwand of strikingで砕いて回った
・gremlin(混沌)が水遊びしてウザかったのでStormbringerで殺しまくり(30匹ぐらい?)
・直上階にベースキャンプを設営したので、Eの字焼き付けまくった部屋を作った
・さらにその上の階ではincubusと楽しみまくり

さすがにこういう状態になったのは初めてなので、
原因も対処も皆目見当が付かず困ってます。
誰か原因(と、可能なら対処法)を知ってる方はいませんか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 02:44:09
peaceful gremlins を殺しまくったのが怪しいっぽい気が。
価値の高い死体を祭壇で捧げまくるしかないんじゃないかな…
0154名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 03:10:03
祭壇に捧げたりユニコーンに宝石を投げたときに運が上昇するのは知ってたんだけど、属性値って上昇したっけ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 08:23:20
捧げて「partially absolved」と言われている状態で
祈ると属性値がますます下がってしまうので祈っちゃダメ。
プリン祭りとか怪物を作る魔法とかで捧げ続ける
しかないんじゃないかな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 10:04:29
>>153
混沌だから問題ないのでは?

いつまでたってもpartially absolvedなのは
>>155で説明されている。

で、アーティファクトによるダメージは属性があわないためと推測し、
「実は知らないうちに逆属性の兜をかぶっていたOR祭壇転換に失敗して属性が変わった」に一票。
0157名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 10:36:19
属性変わっててもダイアナからはダメージ食らわないんじゃないのかなぁ。
という訳で、俺には全く原因が推測できない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 12:55:19
属性値が下がったときには、自分とは反対の属性の
モンスターを血祭りにあげるとそのうち元に戻るはず。
神様にはできる限り強いモンスターを捧げ続けること。
黒プリンが比較的ラク。トロルやなんかでもいちおうOK。
015915205/02/04 12:56:39
結局>155の言うとおりで、かなりしつこく生け贄を捧げまくった結果
なんとか許してもらうことができ、アーティファクトを授かるまでに回復しました。
ただ結局原因は分からずじまいですが…
本来混沌なら友好的な怪物だろうが殺しまくって問題なかったと思ったので。
属性転換も食らってないはずです。表記はいつまでも「Chaotic」でしたし。
Stormbringerの強制攻撃には何らかのペナルティが仕込まれているんでしょうか…?
(Longbow of Dianaはさらに謎ですよね…Rangerなら特に>157)

おまけ。
上記の通り神様の機嫌は直ったとおぼしいのですが、もらったアーティファクトは
Orcrist>Dragonbane>Trollsbaneとカスコンボでした…orz<マダキゲンワルイノカヨ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 13:36:34
モーロックの陰謀か!?ジャイアントスレイヤー、ドラゴンベーン、
オーガスマッシャーを連続で賜ると神に対して怒りを禁じえない。
そんな時はクリスナイフか剣あたりで我慢するのだが。
0161名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 13:48:38
祝福された識別の巻物って、所持品全部を識別する確率が50%ですよね?
9枚読んで1回も全識別してくれなかったんだけど、
相当運が下がっているのかなぁ?
(祝福された幸運の石1個所持)
0162名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 13:56:34
リアルラックにみはなされたじゃない?
鉱山の照明屋で強盗したとか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 14:10:27
そもそも全識別は20%でないの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 14:19:49
>163の言うとおり全識別は20%だから、9枚読んで一回もやってくれないことも時々あるはずだよ。
13%くらい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 14:59:15
瞬間移動って、それ自体腹が減るの?
たとえば、瞬間移動の指輪をはめてた場合、指輪の分以外に
瞬間移動した分腹が減ったりとか…。
0166名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 15:08:45
クソ減る。
0167名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 15:10:57
NetHack系をこれからはじめようとおもうんだが、
どれがおすすめかな?
それなりにインターフェイスが充実してグラフィックが用意されてるのが
いいんだけど・・・
016816105/02/04 15:24:57
あ、20%だったのか
ありがとうございます

さっき2枚追加して、これで11枚連続失敗 orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています