NetHack 地下:17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001銀のベル
05/01/24 07:02:43最初は重く感じたが,流れ出てくる他の者の思考を理解するにつれ,
選択可能な全ての可能性を理解した.
今思うことはただ一つ.
2ちゃんねるへ早くかえって『新スレ』を立てることだ.
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレです.
前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095494384/ (地下:15)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099483271/ (地下:16)
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
関連リンクは>>2-10のあたりで
0103名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 12:18:47使ってモンスターに囲まれないようにすること、
あと、引き際を見極めるのと、回復の杖などの回復アイテムを
上手に使うことかな。
回復の石を祝福して複数持っていれば回復力がかなり
アップするので後半はこれがお勧め。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は・・・?何なのよ、気になるじゃない。
>体力回復速度
そこで吸血鬼ですよ。
常時再生能力付加オススメ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 13:35:360106名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 18:14:35Vanillaに無いコマンドとして、#techniqueが結構重要。
特に魔法系なら力のうねり(Power surge)の使い方は知っておくべき。
それと、個人的に強いと思う種族・クラスと、各属性の特長書いてみた。
種族
ノーム VanishとTinkerが強力。能力値も悪くない。
ホビット Blinkは緊急回避に有効。クラスに関係なく「素早さ」習得(Lv7)。
ドッペルゲンガー 強いと思うが癖アリ。
クラス
Ro 優先アーティファクトが最強武器。銃器の両手装備も可。
V vanillaと同じく強い。
W vanillaでの強さに加え、魔法系テクニックが多彩で強力。
F 武器と魔法の両方のスキルに優れる。強力なペットと優秀な初期装備。
M 未プレイだが強いらしい。テクニックが特殊(格ゲー?)。
属性
秩序 エクスカリバー、祭壇で召喚されるペット。
中立 クエストアーティファクトが優秀。防具アーティファクトも。
混沌 武器アーティファクト最強。行動制限が緩い。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 20:21:00→預け金で識別・強化し放題→ウマー
序盤はこれでなんとかなるかと。
でも強化してくれる武器・防具専門店が出るかどうかは運次第。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 20:28:37鎧はずしてる間にボコられるのには注意しないといかんが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 20:35:29話かけるとお買物メニューが開いて、ってシステムはどう?
もちろん殺せば全商品が(ry
0110101
05/01/30 20:37:32もう一回挑戦してきます
0111名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 22:06:56城に到達するまでの問題ですね?
emは結構凶悪な敵が多いから死んだらその敵の名前と死因をメモしておく。
それとeMならではの基礎知識というものがあるのでそれを学習する。
例。
角は祝福してるだけでは効果は薄いので○○する。
emでは実は序盤のうちで全アイテムの識別が可能。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 22:48:44いつもこいつに睡眠ブレス吐かれてそのまま死亡しちゃうよ。
反射能力ないと厳しすぎ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 22:58:13カマダンは確かにつらい、睡眠麻痺はかかったらどうにもならんし
早いとこESP手に入れて適時確認くらい
0114101
05/01/30 23:21:34なんとか聖器もらえました。
これで先に進めそう。
アーティファクト手に入るまでが地獄ですねこれ。
>>106
Tipsとても参考になりました。感謝!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 00:07:30いっそ種族をエルフにしてみたらどう?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 20:01:19だから死にやすいのか('A`)
0117名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 20:21:33/ \
/ REST \
/ IN \
/ PEACE \
/ \
| 兄者 |
| 0 Au |
| 1000 で瞬間移動 |
| に失敗した。 |
| |
| |
| 2005 |
| * * * | *
__)/\|\_//(\/(/\)/\//\/|_)___
さようならマインドフレアの兄者...
あなたは運命の大迷宮16階 1000でテレポート先を間違え
重複スレごと虐殺された。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 20:30:51>From: [331] 飛べない削除屋 ★ <sage>
>Date: 05/01/30 08:46:15 ID:???0
>
>>>329
>バリアントを停止ー。
>NetHacker ならじぶんのミスを受け入れて、
>そこからリカバーしてほしかったですが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 21:10:40あれはバリアントだったのか。
emで鉱山の入り口付近でノームが変化の杖を振ってマスターリッチに…。
しばらく潜れねぇ…orz
0120119
05/01/31 21:20:51なんとか命からがら3マス先の階段まで逃げられたけどペットと一緒に登る余裕も無く置き去りに…。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:52:00みんな透明だし杖大量に振りまくり。
このキチガイ共どう攻略すればいいですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:56:23俺はそういう場合、階段と階段の周りの9マスに「Master lich」って書き残しておきます。
これで急な中断をしても安心。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:59:100124名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 23:02:07それにしてもペット兄者強い。
ゾンビだろうがゴーストだろうが構わず脳を啜る兄者萌え。
脳を啜られても「気づかない」ゾンビも萌え。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 23:49:220126名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 00:20:300127名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 00:31:42確かに。Anija's tentacles sucks! The victim's brain was eaten! -more-
この繰り返しだもんなぁ。
あと視界に入ってると3〜5ターンに1回ぐらいテレパシー攻撃してくるのも謎。
ダメージはないけど鬱陶しい…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 01:01:32アレは彼等流の愛情表現なんだよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 08:56:040130名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 09:19:490131名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 12:45:250132名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 21:41:47視界にいるときだけなのはテレ隠しと思われ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 21:56:28最初見たときは驚くけど、実はその階はEM最大のアイテム宝庫だったりする。
大地の巻物と飛び道具(もしくは呪文)を上手く使うと、レベルアップの薬とか
攻撃系の杖が使い切れないだけ手に入るよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 01:50:45"今日は幸せな聖燭節の日!春の到来!"って何これ?
アメリカの祭日らしんだが、効果的には満月の日みたいなもん?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 02:02:50よくわからんがウッドチャックが出てくる日らしい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 03:09:44昔のnethackのようにhjklで移動するには、どうしたらいいのでしょうか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 07:48:07number_padオプションを無効にすれば良いんじゃないの?
とりあえずOコマンドで設定確認
0138名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:19:17一発で呼ぶことないだろう。せめて巨大グモにしてくれよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 19:00:18なんとかなることもあるよ。
あればテレポートかwand of diggingだと思うが。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 19:21:330141名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 20:28:39…科学的に解釈すると微妙に間違った気になるのは俺だけか。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 20:39:290143名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:38:440144名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:09:20ありがとうございます。number_pad:0で、hjklで移動できるようになりました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:03:51- an uncursed amulet of life saving
- an uncursed amulet of reflection
おまいらならどっち?
もちろん魔法反射のアイテムは未発見
0146名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:08:270147名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 13:13:52薬師クエストで浮遊装備があれば下。だが普通その辺なら上だろう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:35:58その辺から先は死の杖一発死の危険とかあるし。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:47:55黒ドラゴン出てきそうなら下。
ってノー豚システムワークススレに誤爆したぜアヒャヒャヒャヒャ
0150145
05/02/03 20:13:02反射で進んでいましたが、
皆さんのアドバイスを聞いて命の魔除けに変えてみました
ちなみにバーバリアンです
0151名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 20:34:38※この場合は反射の魔除けを付けて潜る
0152名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 01:32:10城に到着したあたりでいきなりアーティファクト
(StormbringerとLongbow of Diana)の攻撃を喰らうようになって困ってます。
おそらく属性値が大幅減少しているのでしょうが、打つ手がないです。
・祈っても「depleased」と出てくるだけ
・捧げまくっても「partially absolved(わずかに許された?)」のメッセージばかり
・黒ユニコーンに宝石1ダース投げても変化無し
直前にやったことと言えば以下ぐらいなんですが。
・城の外でMaster Lichと戦闘(この後あたりからおかしいことに気づいた)
・メデューサレベルの彫像をwand of strikingで砕いて回った
・gremlin(混沌)が水遊びしてウザかったのでStormbringerで殺しまくり(30匹ぐらい?)
・直上階にベースキャンプを設営したので、Eの字焼き付けまくった部屋を作った
・さらにその上の階ではincubusと楽しみまくり
さすがにこういう状態になったのは初めてなので、
原因も対処も皆目見当が付かず困ってます。
誰か原因(と、可能なら対処法)を知ってる方はいませんか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 02:44:09価値の高い死体を祭壇で捧げまくるしかないんじゃないかな…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 03:10:030155名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 08:23:20祈ると属性値がますます下がってしまうので祈っちゃダメ。
プリン祭りとか怪物を作る魔法とかで捧げ続ける
しかないんじゃないかな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 10:04:29混沌だから問題ないのでは?
いつまでたってもpartially absolvedなのは
>>155で説明されている。
で、アーティファクトによるダメージは属性があわないためと推測し、
「実は知らないうちに逆属性の兜をかぶっていたOR祭壇転換に失敗して属性が変わった」に一票。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 10:36:19という訳で、俺には全く原因が推測できない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 12:55:19モンスターを血祭りにあげるとそのうち元に戻るはず。
神様にはできる限り強いモンスターを捧げ続けること。
黒プリンが比較的ラク。トロルやなんかでもいちおうOK。
0159152
05/02/04 12:56:39なんとか許してもらうことができ、アーティファクトを授かるまでに回復しました。
ただ結局原因は分からずじまいですが…
本来混沌なら友好的な怪物だろうが殺しまくって問題なかったと思ったので。
属性転換も食らってないはずです。表記はいつまでも「Chaotic」でしたし。
Stormbringerの強制攻撃には何らかのペナルティが仕込まれているんでしょうか…?
(Longbow of Dianaはさらに謎ですよね…Rangerなら特に>157)
おまけ。
上記の通り神様の機嫌は直ったとおぼしいのですが、もらったアーティファクトは
Orcrist>Dragonbane>Trollsbaneとカスコンボでした…orz<マダキゲンワルイノカヨ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 13:36:34オーガスマッシャーを連続で賜ると神に対して怒りを禁じえない。
そんな時はクリスナイフか剣あたりで我慢するのだが。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 13:48:389枚読んで1回も全識別してくれなかったんだけど、
相当運が下がっているのかなぁ?
(祝福された幸運の石1個所持)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 13:56:34鉱山の照明屋で強盗したとか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 14:10:270164名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 14:19:4913%くらい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 14:59:15たとえば、瞬間移動の指輪をはめてた場合、指輪の分以外に
瞬間移動した分腹が減ったりとか…。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 15:08:450167名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 15:10:57どれがおすすめかな?
それなりにインターフェイスが充実してグラフィックが用意されてるのが
いいんだけど・・・
0168161
05/02/04 15:24:57ありがとうございます
さっき2枚追加して、これで11枚連続失敗 orz
0169名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 16:38:50http://www.hut.fi/~jtpelto2/nethack.html
とかどうよ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:13:46タダなんだから落としまくって試しまくれー。( ´∀`)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:26:50サンクス。とりあえず./configureスクリプトがないとコンパイルに高確率でつまづくヘタレ
なもんでバイナリが用意されていたjNetHackで基本と用語を覚えてから外国のに手を出すことにした。
操作難しいけどPSOやらシレンやらひたすらダンジョンをぐるぐる回るゲーム好きなので楽しみ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:34:22感じるのはヲレだけ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:37:12>>167が面白さに気付く前に離れなければいいけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:37:490175名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:45:150176名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:08:20見えて来るから不思議。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:20:22ところで賜り物ハラスメントを受けたRo的にクリスナイフの二刀流と
銀の短剣の二刀流どっちの方がいいんだろうか?
悪魔対策や投擲も考えると短剣の方が良さそうだが、
クリスナイフもかなり強力そう…
0178名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:35:040179名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:44:46あきらめ悪く、グレイスワンダーが出るまでひたすら生贄を捧げ続ける…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:51:09`藁
0181名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 18:51:21Dungeon Crawlだと思う。NetHackじゃないけど。
NetHack系でならVanillaを小型タイルでプレイするのが
一番いいんじゃない?スクロールせずかつグラフィカル。
ttp://www.olywa.net/cook/nhack.htm
10x20 tileset。 this .bmp fileのところ
ttp://www.deviantart.com/deviation/1308112/
10x20 tilesetその2
ttp://dt.prohosting.com/hacks/nethack.html
Linux用だがFont set。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 21:35:53ゲットまであとちょいと、ほくそえんでいたら、岩モグラに入り口食い破られ
て、そこから脱出したドラのブレスの反射往復ビンタでおっちんだ。
なんで、うまくいくと思うと死ぬんかの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 22:04:090184名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 01:10:21エクスカリバーが手に入ったんで片方エクスカリバーで二刀流するかと思ったら、「ElvenのArcheologistは二刀流を同時に扱えない.」
マジかorz
0185184
05/02/05 01:56:32クイックブレード、スカルクラッシャー、オーガスマッシャー…。
クイックブレードとスカルクラッシャーはemやり出して初見の武器だけどスポイラー見た感じじゃ全然使い道なさげだー。
0186184
05/02/05 02:04:06いらねぇぇぇ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:05:53エルフの炎魔術師や人間の考古学者では二刀流できるのに。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:19:11どうせ二刀流できないんだし、リーパー使ってみれば?
威力だけならグレイスワンダーより上なんだし、
騎乗して使えば操作も面倒臭く無い。
0189184
05/02/05 02:29:32しかし騎乗のスキルが無いので騎乗そのものの使い勝手が…。
グレイスワンダーは欲しいのでしばらく祭壇の上で駄々コネますです。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:35:01コアラとかもうたまらんですよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:22:550192名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:26:570193名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:38:230194名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:51:07重さで判別するにも宝箱は素で重いし。
まあ、ほんとなら鍵かけ→鈍器で#forceで箱を破壊、が安全なんだろうが、序盤は施錠アイテムがあんまり手に入らん。
スルーするのも何だし。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:54:12ややこしげな灰色宝石はぜんぶスルー
0196名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 13:41:49exe ファイル 捨てたい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 14:37:26ややこしげな実行ファイルはぜんぶスルー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 15:02:12分かるのかよw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 16:54:16Vanillaならゲヘナ終了レベルだぞ('A`)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 16:57:170201名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 17:51:170202名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 18:00:27Angelが接近して撃って来る魔法の矢がやたら痛いんですが
これスポイラーにも書いてないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています