w3m その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246243
2005/03/21(月) 20:16:48レスありがとうございます.
現在開いているタブのURLが環境変数W3M_URLに格納されている事は分かったのですが,
全タブのURLを取得するためにはどうしたらいいのでしょうか? w3m から !env して
みても使えそうな環境変数はW3M_URLしかないように思えます. とりあえず w3m から
呼出すシェルスクリプトを書こうと思ったのですが, 呼出したタブのW3M_URLは取得
できてもスクリプトの方から w3mプロセス を w3mコマンドの NEXT_TAB などでコン
トロールする方法が分りません. またもしコントロールできたとしてもタブの総数が
分らないのでどこでループを終了するか判定できません.
またタブの位置に関しては復元できなくても構わないと思っていたのですが, タブの
位置を取得する方法があるのでしょうか?
素人思考で申し訳ないのですが, 良い知恵があったら教えて頂きたいです.
>>245
見ての通りヘタレというかヘッポコなのでソースを読んでいたら言語学習からで10年
はかかりそうです...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています