NetBSD その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:53:27各サウンドカードは普通は独立した水晶で動いているから(PCIバス同期な
デバイスも存在するかもしれないけど…)、仮に同じ周波数規格の水晶を
基準にしていたとしても個体のバラツキや温度等に依存して速度に微妙な
差がある。ひとつのデバイスを読み書きオープンしてfull-duplexで使った
場合でも読みだし側と書き込み側の速度がぴったり同じという保証はない。
このあたりはハードウェア依存。
UA-1000のようなマルチポート型の機材ならポート間で厳密に同期して
いると思う…けどUA-1000は多分動かないな。ehciドライバで等時転送が
未実装のようなので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています