トップページunix
1001コメント297KB

NetBSD その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 04:44:31
    ,,-‐''""''ー--е        巛 ヽ
  ..|""       . .||         〒 !
 . .;;|.  NetBSD .|| イヤッッホォォォオオォオウ!
:.: .;;|        ...||         / /
.::..::;:;|    ,ノ""""||    ∧_∧ / /
.:::::;;:| ,/" ∧_∧n||   (´∀` / /
  ""   ( ´∀`/ )   ,-     f
      /  ._/ /||   / ュヘ    |
     /  __/( ) 〈_} )   |
     /   ( と)  ∧_∧   !
    / / ̄\ \\(´∀` ),ヘ  |  n
  ___/ /    \ \      ヽ    ( E)     ``もちろんNetBSDです。''
  (__/       \ |     /ヽ ヽ_//      http://www.netbsd.org/

お約束、関連リンクは>>2-10あたり
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 18:29:33
マダー?リスト(20051113版)
[kern]
〇 framework系
   * dynamic kernel configlation、driverのkernel module化
     --> dconf (シボンヌ?)
   * m17/i18n wscons
     --> World21, uwscons (ともにシボンヌ?)
   * MI power management framework
   * MI disk partition management
     --> WEDGE
〇 filesystem系
   * マトモなLFS
   * ジャーナリングファイルシステム
     --> wasabiは持ってるよーです
   * HFS
   * NTFSの書き込みサポート
   * resizefs(8) on UFS2
   * filesystem pathname m17n/i18n
〇 SMP/kernel thread
   * MIPS SMP
   * Thread Stack Size Attribute Option (THR TSS)
   * BKL(Big Kernel Lock)捨て
〇 その他
   * sparc/sparc64 wscons
   * scsi disk でも使える atactl setidle みたいの
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 18:31:13
マダー?リスト(20050122版)
[port]
   * ia64
   * mips64
   * zaurus
   * coNetBSD(coLinux みたいの?)

[lib]
   * ライブラリのスレッドセーフ化
     --> pwd.h あたりは終わったんだっけ?

[userland / pkgsrc]
   * sysinstのupgrade機能のテスト
   * xdm用セッティング (こっちは使う)
   * KDE/Gnome用のスタートアップスクリーンとか (あんまり使わないけど)
   * syspkg
   * pkg_install の deep dependency やめ
     --> pkgsrc/mk/reduce-depends.mk? エロいひと説明よろ
   * 日本語対応の Samba3 の pkgsrc(?)

[doc]
   * 日本語マニュアル
   * 日本語対応wizd or NetBSD対応yusuked & hrsd
     --> yusukedはtheoのマジキレで忙しそうだなー
   * 民明書房風日本語マニュアル、萌える jman
   * 例えば yes(1) のソースがどこにあるか見つける方法のドキュメント
   * UBCのsysctl(8)の各パラメータの最適値
     --> vm.なんとか{min,max}のことかな
   * NetBSD song 「源の木への実在する道」
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 18:32:34
マダー?リスト(20050122版)
[donate]
   * 新しいCPUの金、モット性能のいいマシン

[people]
   * 若さ
   * 心のモヤモヤに一言
   * itojun の健康
   * バグ出し、実戦経験値

[fork]
   * itojunBSD

[完了したもの]
   * 硫黄島以外の何か
     --> ttp://www.netbsd.org/gallery/logos.html#official-logo
   * pf
     --> altq integration はマダ。pfsync どーすんの。            
     こんな状況? ttp://mail-index.netbsd.org/tech-net/2004/01/03/0000.html
   * nsswitch moduleのdynamic loading
   * bind9
   * 2.0リリース
   * ttp://www.netbsd.org/Releases/formal-2.0/
   * BSD auth か PAM
     --> ttp://mail-index.netbsd.org/source-changes/2004/12/12/0005.html
     BSD auth派の反撃マダー
   * 京ポン(京 <= 京セラ, ぽん <= 味ぽん <= AirH" Phone)
     --> ttp://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/src/sys/dev/usb/usbdevs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています