トップページunix
1001コメント286KB

FreeBSDを語ろう Part 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/01/18 18:40:04
語るべし。

質問は質問スレで。

質問スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1104566207/

過去スレ
FreeBSDを語ろう Part 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099418772/
FreeBSDを語ろう・モア その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091700407/
FreeBSDを語ろう・モア
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039789225/
FreeBSDを語ろう Part.2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1033/10333/1033328404.html
FreeBSDを語ろう
http://pc.2ch.net/unix/kako/1014/10143/1014385300.html

09859812005/05/08(日) 12:48:53
みなさんレスありがとう、参考になります。
ご指摘のとおり、パッケージからそのまま入れるならapt-getの方が
情報データベースの閲覧、バージョンチェック、検索など楽だけど
オプションつけてコンパイルになるとportsの方が優秀って感じですね。

>>984
カーネルイメージはCPU毎にパッケージが用意されてると思います。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:30:53
portupgrade:
-P, --use-packages Use packages instead of ports whenever available;
Specified twice, --use-packages-only is implied
--use-packages-only Or -PP; Use no ports but packages only
ではだめなんか?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:25:21
>981

ftp://ftp*.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/i386/packages-4-stable/
ftp://ftp*.frebsd.org/pub/FreeBSD/ports/i386/packages-5-stable/
ftp://ftp*.freebsd.org/pub/FreeBSD/ports/i386/packages-stable/

こういう物の存在教えておいてやろう。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:29:52
>>981
普通に考えれば「apt>>>ports」なわけで…
portsは古くなってきたから、6までにはもう少しまともな方法を見つけて欲しい。
たぶんmake→ports→rpm→aptみたいに進化してきてるんだ。
と言うわけでaptの次を考えれ!!!(やっぱGentooの参考にかな…)
バイナリインスコ可、バイナリ差分可、ソースからコンパイル可
依存関係が壊れなくて、公開も同時にできれば問題ないんだろ?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:46:36
>>988
rpmもaptもmakeからportsと別に発展していると思うが、
portageパクってくればいいんじゃない?

ソースからコンパイルってaptでできたっけ?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:47:13
正直 Gentoo が一番かな。。。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:11:38
今は知らないけれど、以前portsをより良くしたってふれこみあったから、
Gentoo使ってみたけれど、portageあんま使いやすいと思わなかったよ。
なんか途中で止めて修正したりってのがめんどくさかった。
仕組みの理解度が違っていたってのもあるとは思うけれど。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:24:50
>>988
トンボ、ネットあたりで作ってくれないかな〜
フリビではむりだ。きっとw

>>989
たぶんaptから直接は出来ない。
aptでソース拾ってきて、リビルドしてdeb作るんじゃなかったかな。

>>990
portageはPythonに依存するからな。(bashもいるし)

>>991
使ったこと無いけど良いらしいよ。まあ後発だし悪くはないでしょw

protsはダメなのは分かってる。でも代わりがないってのがここ数年の情勢かな。。。
どっかでprots2作ってないの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:31:55
ダメなのが分かってるというなら自分で作ればいいのにね。
問題点を全て解消したすばらしい仕様になるんじゃない?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:58:27
>>993
強者の論理を振りかざす口だけ君が現れました。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:12:36
>>992
portageはpythonに依存するところが個人的にはイヤだな。
bashはまだいいんだけど。

makeにしがみつく現状と比較すると痛し痒しだが。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:29:27
Python使いだからどうせlang/pythonは入れちゃうから依存していてもいいんじゃねぇかなぁと思う。
メリケン人の「portupgradeはlang/rubyに依存しているから嫌」って意見と似ているな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:31:09
>988 他
「apt > ports」という意味が分からないんだけど
もう少し具体的に言ってくれませんか?

あと誰か次スレ…
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:54:56
>>997
バイナリ扱うツールとしてはaptが優れている。
というか、aptと比べるならpackagesな気がするんだが?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:00:58
それっぽい言葉を並べてみても実は全く意味の通らない>>994ワロス
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:16:08
1000ゲットならports廃止。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。