FreeBSDを語ろう Part 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 07:55:27共用の計算マシンとして使っていますが、安定性の話ではなく、パッケージ管理の
面ではDebian aptの方が使いやすい気がしてなりません。
データベースの整合性、アップデートのしやすさ、パッケージの追加、維持の運用性はaptの方が
安定している気がするし、ソースから入れたいと思っても非力マシンだと
portsは時間かかりすぎだし、aptにもapt-get srcがあるわけだし。
ports/packageの仕組みは非常に素晴らしいとは思うのですが、「ここがaptより優れている」
とおまいらが思う点を漏れに全力で教えてください。
#個人的にはFreeBSDが好きなので、私用の計算機は全部FreeBSDなのですが、仕事場で
Debian、場合によってはFedora系(話にならない)が優勢なので、なんとかしたいっす。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。