トップページunix
214コメント42KB

BSDで最強のデスクトップを構築するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コンシューマ市場をMac OS Xに譲っては駄目です。
スレタイのとおり、みんなで最強のデスクトップをつくりましょう。
やはりUNIXらしくCUIを駆使しつつGUIとのコラボレーションで。

どしどしアイデアを書き込んでくださいな。
ではどうぞ↓
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/01(木) 23:23:00
>>202 その話はもういいって
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/17(月) 03:43:04
ratpoison再考。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/01(火) 02:44:02
Enlightenment
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 01:33:45
Compiz Fusion
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/28(日) 11:50:49
xfce session
xfwm4
xfce4-panel
xfdesktop
xfce-notes-plugin
gnomevfs(consolekit等)
geditとその依存
Leafpad
thunar
Terminal
xterm(日本語表示・中リソース)
wterm +top (低リソース)
xload

epdfview
ffmpeg+ffplay
ogle+libdcss
Timidity++
ImageMagick
cups+gutenprint
spca5view改
firefox3
Webkit +midori
curl
flasm
jRE
flex3 SDK
wine
Win firefox2+Flash9
Win Ifranview
Win Dungeon Master RTC
Win Jnethack....
0208名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 17:49:22
あげええええええええええええええええええええええええええええええ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 19:16:15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1259645369/
0210名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 12:08:33
FreeBSD + GNOMEで使ってますが、そこらのLinux + GNOMEと遜色ないです。
ま、同じGNOMEだから当然と言えば当然ですが。

問題はUSB周りがあやしくてマウスを抜いたりするとカーネルパニックで落ちるときがあること
0211名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 15:09:47
それはAMDを使っているからではないですか?
02122102009/12/10(木) 15:57:01
>>211
CPUはCeleronだが、グラフィックやその他もろもろはAMD(ATI)だな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 16:30:32
>>212
それだったらLinuxでも同じです。
FreeBSDがおかしいのではないです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/08(火) 04:46:43.40
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています