BSDで最強のデスクトップを構築するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレタイのとおり、みんなで最強のデスクトップをつくりましょう。
やはりUNIXらしくCUIを駆使しつつGUIとのコラボレーションで。
どしどしアイデアを書き込んでくださいな。
ではどうぞ↓
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンスーマだろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWMはtwmあたりでいいだろ、きっと…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかの雑誌買って少し読んでみたけど、5.3でネットで検索すると
方々のサイトで「不安定」って言葉を良く見かけた。
そんなにダメポなの?
例えば、4.6辺りと比較するとどうなのかな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだまされるな!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG根拠なく安定安定と最新のFreeBSDを評価するよりは
4.xより不安定と言っておいたほうがいい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデスクトップデザイナー
>>988842229/l50
を再利用じゃだめなのか?そうなのか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデスクトップデザイナーは>>1061725514/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再コンパイルだけじゃ無理っすか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGターゲットマシン上でコンパイルするのが確実。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその環境構築のためのメタポートを晒したら面白そう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろんYahoo!の。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとはなんぞや?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 00:50:210026名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 22:04:34■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています