Windows 3.0 って、API こそ Win16 だったけど、カーネルのコア
部分 (KRNL.DLL じゃなくて、VMM の方) は、ほとんど Win95 と
同じ作りになっていて、そこそこまともな OS だったんだよ。
もちろん NT 系と比べるとあれなんだけどさ。

>>453 の言ってる件については、自分で PC買ってきて Solaris を
インストールすれば、コストは Linux と変わらんような気が。