UNIXerなアニヲタは何に萌えてますか? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 09:23:35うーん、ちょっと違いますね。どちらかといえば、兄の方が愛情自体は深く受けている
ような気がします。ただ、長男なので、親も育て方に試行錯誤の面が多く、その負の
面が少なからず現実逃避には影響したのではないかと思います。とにかく心情を語ると
いうことがなかった人なので推測の域をでませんが。
境遇に追いやったかどうかはわかりませんが、弟を自分に近い存在にしたかったきらい
はありますね。弟たちは小学校の時に兄の影響でアニメ雑誌を買っていたことがある
のです。弟たちは一、二年くらいで購読をやめてしまいましたが、兄はそのまま道を
貫いていってしまったわけです。このあたりも兄が華族から離れていった遠因かも
しれません。
確かに死人にむち打ちな面もあるんですが、やはり兄のことを生前理解できなかった
という思いがあるんですよ。よく、事故などで不慮の死を遂げた人の遺族が故人の
ことを理解するために故人のゆかりの場所などを追体験したりするなんて話が
ありますが、ああいう行為がいまはよくわかります。生前はそんなこと考えもしなかった
ので、これは経験しないとわからないかもしれませんが。むっとしてきついことを
書いたのは無理解といわれても仕方ないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています