はじめまして
当方FreeBSD 4.9なのですが、今回IPv6のトンネル接続をしたいと思っています。
それで、Freebsdでトンネル接続する場合にはどのようにしたらよいのでしょうか。
ネットで調べてみたら、カーネルを再構築してトンネルに使うインターフェースgifを追加するってところまでは
わかったのですが・・・
何か特別なトンネルを張るコマンド等がありましたら教えてくれません。

感じとしては
デュアルスタッククライアント---トンネルルータ---トンネルルータ---デュアルスタッククライアント
このように考えていて、トンネルルータの部分をFreeBSDで作りたいと思っています。
ソフトウェアルータはZebraで作っています。

わかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。