初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSD 5.3-SECURITY #0 を使ってます。
intelのD915GEV というマザーボードを使っています。
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/box_desktop_boards/intel_boards/p4_boards/p4_dsk_board_d915gev/index.htm
どうもオンボードのNICがMarvell 10/100/1000 Gigabit Ethernet LAN と言う奴みたいなのですが認識しません。
biosではOnBoardNIC は enabled になっています。
FreeBSD.orgから、下記のメールを見つけましたが、どうも、同様のパッチは現行のOSでは当たっているみたいです。
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-net/2003-November/001932.html
PCI4に刺さってる(事になってる)と思うのですが、dmesgでは
ns3:~# dmesg | grep 'pci[b]*4'
pci4: <ACPI PCI bus> on pcib3
pci4: <network, ethernet> at device 0.0 (no driver attached)
pcib4: <ACPI PCI-PCI bridge> at device 28.2 on pci0
pcib4: could not get PCI interrupt routing table for \\_SB_.PCI0.PEX3 - AE_NOT_FOUND
pci3: <ACPI PCI bus> on pcib4
pci4: <ACPI PCI bus> on pcib3
pci4: <network, ethernet> at device 0.0 (no driver attached)
pcib4: <ACPI PCI-PCI bridge> at device 28.2 on pci0
pcib4: could not get PCI interrupt routing table for \\_SB_.PCI0.PEX3 - AE_NOT_FOUND
pci3: <ACPI PCI bus> on pcib4
といった感じで、Marvell とか何とかは全く出てきません。
D915GEV のオンボードNICを使う方法は無いのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています